転職Q&A【転職検討】
経験職種でも、3年のブランクは転職に不利?
電気施工管理の仕事を8年間続けてきましたが、2年程別の仕事を行なっていました。資格を活かせる仕事をと思い8カ月月ほど前に現在の会社に入社しました。しかし、資格と経験が活かせる仕事だと聞いていたのですが、活かせる仕事はほとんどなく、忙しい部署で関係のない仕事をさせられています。
そこで、再度施工管理の仕事、又は経験が活かせる所へ転職したいのですが、3年程のブランクがあいてしまいました。3年のブランクというのは、難しいのでしょうか。また現在の仕事がまだ1年もたたない間の転職という事は不利になるのでしょうか。
たか(32歳 男性)
A
現在の会社で、施工管理の仕事をすることは、将来的にも難しいのでしょうか?採用後に職務内容が変わることは、どの企業でもありますが、8カ月前に資格と経験が活かせる仕事だということで、入社したわけですから、当時の採用担当者に直接掛け合ってみてはいかがでしょう。
今後も希望職種に就ける見込みがないのであれば、転職を選択する必要があると思いますが、施工管理の仕事に就けなかった理由を分析してみる必要があります。2年間のブランクや技術的な問題で、登用されなかったのであればそのギャップを埋めることを考えなければ、転職しても同様の問題が起きる可能性があります。
1年未満で退職する場合でも、希望職種に就けないという明確な理由があれば、それほど問題にはならないと思います。むしろチェックをされるのは施工管理者としての能力や経験の部分です。別の言い方をすれば、たかさんが3年間のブランクを気にしすぎているようでは、転職は難しいと思います。3年間のブランクを埋めるためにも、施工管理者以外の経験をしたメリットや、自主的に勉強を続けていることなど、アピールできる材料を考えてみてください。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。