転職Q&A【転職検討】
起業予定の上司に立ち上げスタッフとして誘われたが、話に乗るべき?
35歳の会社員(IT系)です。上司に転職しないかと誘われました。現在の勤め先は、既に赤字で回復見込みも無く、近々決算を迎えます。このままでは来春には倒産すると言われました。
その上司は役員で、かなり前から方策もいくつか提言していたのですが、全て拒否され、代案も出てこず今に至り、万策尽きたようなのです。そこでその上司は、社外の以前お世話になっていた方々と協力して、会社を興すので、私にも立ち上げスタッフとして来て欲しいと言うのです。
仕事は数年先まであり、賃金もなるべく現給額は出すが、もし断るのなら、スタッフが揃わないので新しい会社は興せないとのことです。また年末に仕事が集中しているので、11月末には退社して、新しい会社を始めたいとも言っています。
年齢的にも現在の職場が最後の職場と思っていましたので、転職など考えたことはありませんでしたが、このまま残って(業績が良くなるのを祈りつつ)倒産を待つのか、それともこの話に乗るのか、どのように考えるのがよいのでしょうか?
トーマス(35歳 男性)
A
現在の企業の業績回復が見込めないのであれば、新たな道にチャレンジすることも選択肢の一つだと思いますが、気になる点が幾つかあります。まず、来春には倒産するという情報の出所はどこでしょうか?
会社を起業しようと考えている役員の方の発言であれば、問題だと思います。トーマスさんが加わらないことで、会社が立ち上がらないような企業であれば、先行きに不安もあり、不可解です。さらに役員の方の提案が、ことごとく拒否されたという情報も、本人が言っているのであれば、信憑性に疑問があり、さらに情報を集めてみる必要があります。
転職後、仕事が数年先まであるのであれば、生活面で心配することはないのかもしれませんが、良いことだけを想定せず、あらやる角度から今回の転職について考えてみてください。誘われている役員の方と、人間関係がうまくいかなくなった場合、再び転職ということも考えられます。最終的には、トーマスさん自身の判断で決断すべきだと思いますが、倒産を待つのではなく、倒産しないための方策が本当にないのか再度考え、チャレンジしてみる道もあるのではないでしょうか。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。