転職Q&A【転職検討】
経営不振の会社には早めに見切りをつけるべき?
今の会社に入って4カ月くらいたちます。業務の内容は希望に一致していましたし、他の社員の雰囲気にも慣れてきたのですが、あまりに会社の経営状態が悪く不安になっています。ものを作る仕事でありながら、標準的環境も満足に整えてもらえず、ただでさえ充実していなかった福利厚生面も最近改正され、さらに削減されました。
こういう会社でも、続けていく価値はあるのでしょうか? 早めに見切りをつけるべきでしょうか。ただ、もう何度か職場を変わったことがあるので、簡単に会社を辞めるほうが職歴の傷になる気もしています。
転職思案(26歳 女性)
A
職歴の傷を気にするまえに、転職思案さんが何をやりたいのか、そしてそのやりたいことが現在の職場で実現できる可能性があるのかどうかを考えてみてください。業務内容が希望と一致しているのでしたら、将来に結びつけるために前向きに仕事に取り組むことは難しいのでしょうか?
キャリアは、満たされた環境だから充実するわけではありません。人間関係も問題なく、やりたい仕事ができるのでしたら、苦しい状態を他の社員と団結して乗り切ることも大切な経験になります。業績悪化の状態にもよりますが、自ら努力して業績回復にチャレンジすることも選択肢の1つだと思います。
4カ月前に中途入社で採用されたということは、会社が厳しい状況であっても転職思案さんの力を必要としたからだと思います。どの企業も常に順風満帆なわけではありません。厳しくなったから転職するというのでは、企業を渡り歩かなければいけないかもしれませんね。給与が遅配になったり、退職を勧奨されたのでしたら転職を考える必要もあると思いますが、ここはもう少し頑張り、転職思案さんのスキルアップを考えてみてはいかがでしょう。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。