転職Q&A【転職検討】
転職活動で在職証明は必要?
現在、体調不良で仕事を休んでいる公務員で休職処分中、将来的には転職も考えています。
転職の際に、職歴の在職証明のようなものが必要でしょうか? その際に、体調不良で長期休暇をしていると不利になりますか?
susu(27歳 女性)
A
通常、職務経歴書を提出すれば在職証明書は求められませんが、内定時もしくは入社時に健康診断書の提出を求められることがあります。長期休職の場合、面接で理由を確認される場合がありますが、現在の健康状態が採否のポイントになりますので、完治しているのであれば、「まったく現在は支障がありません」と説明するか、職務経歴書に記載してください。
長期休職後そのまま退職するのではなく、会社に復帰して通常業務を行った後での転職であれば、仕事に支障がないと判断でき、休職された期間も目立ちません。長期休暇が不利になるというより、休暇をとったことにsusuさんが後ろめたさを感じ、やりたいことや今後の目標を積極的にアピールできないことが採用されない原因になります。誰でも病気や怪我をすることはありますので、休職されたことを気にし過ぎないようにして、仕事に前向きな姿勢をアピールしてください。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。