転職Q&A【情報収集】
30歳を過ぎてしまうと未経験からの転職は難しい?
現在、私は、求人広告営業や派遣会社の営業などを中心に転職活動していますが、これといった強みも経験もないため難航しています。
今回の転職で人材ビジネスの業界研究をするうち、人材紹介会社でのキャリアコンサルタントに興味を持つようになりました。求人を見ると、「未経験歓迎・30歳まで」という募集や、「IT業界経験者歓迎」というものも時々見かけます。これらの求人を見ると、人材業界・IT業界・営業職ともに未経験の現在の私には難しいようです。やはり30歳を過ぎてしまうと未経験者は厳しいのでしょうか。
資格を取得することも考えておりますが、実務経験第一であることは明白です。数年後、それなりの経験を積めば30代でもこの仕事に就けるようになるでしょうか。もしそれが可能であるなら、私はこれからどんなキャリアを積めばよいか教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
かるめん(29歳 女性)
A
30代の転職では、未経験者の求人であっても前職の経験を活かして、活躍できる人材を求めるケースが多いのが実情ですが、かるめんさんは、就きたい仕事が明確ですので、ご自身でも自己啓発しながら、目標に向かってチャレンジしていけば、決して諦めることは、ありません。
かるめんさんの前職がわかりませんが、人材紹介会社では、外資系企業、IT系企業に強いといった、それぞれの企業で特徴があります。キャリアコンサルティング業務は、専門職としての業務内容を把握していることで、より適切なアドバイスができますので、IT系企業経験者を優遇する人材紹介会社であれば、IT系企業の求人案件が多いことが、考えられます。
キャリアコンサルタントを目指して、具体的なプランを立てられたらいかがでしょう。キャリアコンサルタントの資格を取得するために、勉強を始められてもいいと思います。資格取得前でも、勉強をされていることは、強みとしてアピールできます。さらに労務関係の知識も求められますので、自主的に勉強されることをお勧めします。正社員にこだわらず、職務実績を作るために、人材紹介会社や人材派遣会社のコンサルタントとして、経験を積む方法もあります。年齢が高いからと考えていては、前進できません。できることから、積極的にチャレンジしてください。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。