転職Q&A【情報収集】
販売から営業職or事務職にキャリアチェンジするには?
新卒の時から花や植物に関わる仕事につくことが夢で会社を選びましたが、現在の会社(流通・販売)ではなかなか希望部署にならず、体力的にもかなり苦しく、今後も働き続けることが難しいため初めて転職を考えています。
現在、希望する会社の中途採用の募集が出ています。私は事務や営業職の経験がなく店舗勤務の経験のみなのですが、どのようにアプローチするべきでしょうか? また新卒の時に試験で不採用になっているのですが、そのことが影響したり、面接時に話題になった場合は正直に話した方が良いでしょうか?
ねんねこ(31歳 女性)
A
即戦力を求める企業にとって、未経験の転職は、経験者と比較して厳しいものがあります。事務職の経験がなくても、現在のお仕事で、事務的なことをおこなっているはずですし、営業経験がなくても、店舗における接客、販売力はアピール材料になります。「経験はありません」と言い切るのではなく、店舗経験を通じて、事務職、営業職で発揮できる強みを考えてみてください。
事務職では、パソコンスキルの他、職種によっては専門知識が求められますが、入社後、覚えていくという姿勢ではなく、自主的に必要な知識やスキルを習得するために、努力していることをアピールしてください。営業職は、店舗経験から売上に貢献できたことなど、具体的な数値や実例を伝え、目標に向かって積極的にチャレンジしていくといった営業職としての適性があることを伝えましょう。
新卒時から時間も経過していますので、当時不採用になったことは影響しないと思いますが、不採用になった理由について思い当たるのであれば、改善していることがポイントになります。あえてねんねこさんから話題にする必要はありませんが、現職が嫌だから転職するというのではなく、応募企業だからこそ入社したいという志望動機を示すことができれば、話をされても問題はないでしょう。
> 接客から未経験職種に応募するも、書類選考で苦戦。原因は職務経歴書の書き方に!?
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。