転職Q&A【情報収集】
専門分野からの転職、汎用的なキャリアを積むには
前職は製造業でした。転職活動をしているうちに、自分の今までのキャリアが「その会社だけ」「特定のごくごく決まった製品のみ」にしか通用しないものだと気づきました。
ほかの会社でも通用するキャリアとはどういうものなのでしょうか。そういったものを身につけていくにはどうすればいいのでしょうか。ほかの会社でも使えるような経験・知識などがまるっきりないことに気づき困っています。PCが多少使えることくらいしかないのですが……。
このはなさくや(27歳 女性)
A
自分のスキルについて考えることもなく日々の仕事に追われていたのだと思われますが、前職の仕事を振り返り、業務内容を詳細に書き出してみてください。製造部門において、労働生産性の管理、人員シフトの作成、品質管理、衛生管理などの仕事は行いませんでしたか?
確かに扱う商品が異なれば製造過程も違いますので、製造技術が他社ですぐに役立つことはないかもしれませんが、品質向上や効率的な人員配置を行うために工夫したことなどは、このはなさくやさんの強みとしてアピールできます。また、リーダーとしてラインをまとめるような仕事をしていたのであれば、リーダーシップなども売りになるはずです。
製造部門の仕事を行いたいのでしたら、品質管理や衛生知識について、さらに勉強してみてはどうでしょうか。事務職として労務管理を希望するのであれば、前職で身につけた経験に加えて、労働基準法や社会保険関連の勉強を行い、PCスキルを向上させることが有効です。
ほかの会社で通用するキャリアを身につけることも大切ですが、まず、このはなさくやさんが今後何をしたいのかを考えてみてください。やりたい仕事に就くために、不足する部分は自主的に補うくらいの気持ちでチャレンジしてみたらどうでしょう。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。