転職Q&A【情報収集】
ホテル業界の採用動向を教えてください
空港で3年働いたあと、英語の使える仕事に就きたいと思い、転職を視野に入れ渡米しました。こちらには1年半くらいいますが、帰国を考えています。
その際に、ホテル業界で働けたらと思っていますが、最近の日本のホテル業界は、このような転職者でも採用しているのでしょうか? 転職するのはあいかわらず難しい業界なのでしょうか? 最初は派遣や契約でもやむをえないと思っていますが、そういった派遣会社をホテルは使っているのでしょうか? 何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
raf(26歳 女性)
A
ホテル業界は、オープンラッシュが続き勢いがありますが、外資系ホテルの進出により既存のホテルが淘汰されていくことも予想され、業界内の転職も活発化してきています。
外資系ホテルでは英語力は必須ですので、その意味ではrafさんは有利かと思いますが、ホテル経験がないというのが気になります。空港での接客経験を強みとして、ホテルにおける接客と結びつけて整理をしてみてください。
企業へのアプローチは、ホテルのホームページ、求人サイトなどからもできますし、人材派遣会社、人材紹介会社に登録して紹介してもらう方法もあります。登録することにより業界の情報も得られます。
いずれにしましても、外資系ホテルでしたら和文、英文の履歴書、職務経歴書が必要です。特に外資系ホテルは、顧客へ満足と感動を与えることに対して企業理念がしっかりしていますので、それぞれのホテルについて事前に企業のホームページなどでチェックすることが大切です。外資系企業は、「何ができるか」という部分を厳しく評価しますので、ホテル業界での経験がないことをマイナスに考えず、アメリカに滞在しているうちにホテル勤務に役立つセミナーに参加したり、関連するホテルに滞在し、空港における接客経験と合わせて面接や送り状でアピールできるようにしておいてください。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。