転職Q&A【情報収集】
准看護師としては体力の限界。他に何の経験もなく、転職活動が進まない。
今まで20年間、医療関係で働いてきましたが、体力的に厳しくなってきました。准看護師で男となると、つぶしがきかないことを最近実感して、周りの同世代の男性も同じ悩みを抱えています。
ハローワークをはじめ、あらゆる手を使ったのですが、まず電話口や書類で断られ、まったく転職活動が先に進まない状況です。抽象的な話になりましたが、どうしたらよいものか悩んでいます。よろしくお願いします。
ユンホ(39歳 男性)
A
ユンホさんは、准看護師からどのような職業に転職したいのでしょうか? ユンホさんに限らず、誰でも年齢を重ねれば、今までのように体を動かすことが難しくなる時期がありますし、状況によっては、継続して仕事を続けることが困難になるケースもあります。
今後のビジョンを明確にして、そのために何が不足しているのかを考えてみることが大切です。過去の職歴だけに頼っていては、前向きな転職活動はできませんし、求人案件にとりあえず応募してみるということでは、転職活動はうまくいきません。
職種の幅を広げて、医療関係に勤務されてきたことを生かせる仕事を、志望職種として考えてみてください。次に、前職の経験を生かせる業務内容を、箇条書きにして強みとしてアピールします。たとえば、医療事務や医療関係の営業職などであれば、前職の経験の一部分を生かすことができるのではないでしょうか?
転職は、異業種に転職する場合も、前職の経験を生かせるか否かを採用担当者は判断します。仮に、まったく経験のない事務職へ転職を希望しても、電話口や書類で断られる可能性は高いと思いますが、医療関連の知識があることをウリにして、アピールすることも可能です。
転職理由も、「体力的に厳しくなった」という理由ではなく、今後のビジョンを達成するためであるということを、前面に打ち出すことが大切です。「どうせ駄目だ」と考えてしまうと、すべてが悪循環になります。「自分を採用しない企業は大きな損失だ」と考えられるような強みを、もう一度洗い直してみてください。
強み発見のヒントに! 看護師から別職種に転職した人に聞く「転職先で生かせた経験・スキル」
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
あなたに合った
非公開求人をご紹介!
転職支援サービスでは、
公開されていない求人もご紹介可能。
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
4月までに決めたい!
まだ間に合う! 内定まで2週間の求人
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
毎月安定した収入!
固定給25万円以上の求人
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。