転職Q&A【応募】
募集していない企業に直接アプローチするには?
私は、機器を使って分析を行う業務に就いています。実家の近くで働きたいと思い、転職サイトなどで同じ職種で探していますが、見つかりません。
募集情報を出していない企業へ、自己アピールという形で、直接メールを出すのは失礼にあたるのでしょうか?
はら(28歳 男性)
A
募集情報を出していない企業へ直接アプローチすることは、失礼にはあたりませんが、求人を行っていないだけに、応募企業のニーズに合うインパクトを与える職歴や自己PRでなければ、企業の担当者は興味を示しません。
電子メールは確かに便利ですが、いきなりアプローチを行うのですから、初回は書面で添え状、自己PR、職務経歴書を送付すると、より丁寧な対応だと企業は判断します。その際、会社の担当者名を記載せずに送付するのではなく、中小企業であればオーナーにダイレクトに送り、大企業であれば人事部長あてに送付する方法がいいでしょう。現在、募集をしていなくても、経営トップクラスの人々は、次の経営戦略を考えて行動しています。新規プロジェクトや突然の退職などにうまくかち合えば、確率的には高くはありませんが、採用に結びつくこともあります。
ダイレクトメールは、アメリカではポピュラーな応募形態ですが、大切なことは、自身で応募企業に売り込める強みを持っていることと、文面だけでプレゼンテーションを行うだけに、添え状や職務経歴書の書き方を工夫する必要があります。添え状は、応募したいと思った経緯と貢献できることを簡潔に記載し、職務経歴書では、応募企業に特化した強みと能力の要点をわかりやすくまとめてアピールしてください。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。