転職Q&A【応募】
未経験者中途採用と第二新卒どっちが有利?
未経験者中途採用と第二新卒ではどちらが有利でしょうか?
マラソン(24歳 男性)
A
まず、未経験者中途採用と第二新卒採用の違いについてですが、第二新卒採用は、学校卒業後3年以内くらいで転職する場合、中途採用と区別して募集されます。第二新卒採用では、通常特別な経験や能力を必要とはされず、その意味では新卒採用と変わりはありません。
第二新卒採用の企業側のメリットは、新卒と違い社会人としてのモラルやマナー教育に時間と費用を企業が投資する必要がなく、職業に対して新卒以上に明確な意識を持った人材を採用できる点です。第二新卒採用では、職歴がなく、学校卒業後フリーターなどの経験だけでも採用される可能性もあります。
一方、中途採用は、原則として未経験であっても職歴があり年齢も第二新卒を含む幅広い層が対象になります。
どちらが有利ということは一概にいえませんが、第二新卒は、受入体制やキャリアアップにおいて新卒採用と同条件の場合が多く、入社後短期間で昇進・昇給することはあまりないとはいえ、職種に対しての教育も新卒同様に受けられることが多く、仕事を覚えることと人間関係においてのプレッシャーは少ないといえます。
一方、未経験からの中途採用の場合は、未経験であってもそれまでの職歴について何らかの評価をされて採用されるケースがほとんどです。つまり企業も、未経験だが前職の経験が活かせることを期待しているのです。その意味では第二新卒より短期間で技術や知識を修得することが求められますが、新卒以上に個人の能力を短期間で見極めるため、評価されれば昇給・昇格が早い場合もあります。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。