転職Q&A【面接・選考】
選考辞退を連絡した企業から、選考結果が来るのはなぜ?
私は現在、希望していた会社から内定を頂き来月に入社予定です。秋からの社内での組織変更があったため、なかなか選考が進まず、他企業の選考も受けていました。ちょうどタイミングが悪く、内定の連絡を受けた翌日に他社の面接があったため、断れず面接を受けました。
面接では、他社の選考状況等も聞かれなかったので内定の話は一切しませんでしたが、契約社員であることや給与も前職とさほど変わらないことから辞退を決め、3日後に辞退の連絡をしました。応対した人事スタッフから「わかりました」と返答を受け、その際、他社の内定の話はせずに面接で社風が合わないと判断したとやんわりと言いました。ところが、1週間ほどしてその会社から「残念ながらご縁なし」との連絡を受けました。
辞退の連絡を受理されたのになぜ結果の連絡が来るのですか? 過去にも2件ありました。知人に聞くと、「辞退しても(企業が)なんとか説得しようとして選考に加えるらしい」と聞きましたが本当でしょうか?
政府高官夫人(29歳 女性)
A
文面から判断する限り、採用担当者間の連絡がうまくいっていないものと考えられます。
採用試験を辞退されたのですから、本来採否の結果が届くことはおかしいのですが、連絡を受けたスタッフが担当者へ伝えることを忘れたのかもしれません。ごく稀ですが、辞退された応募者に対して、採用辞退として処理をせず、企業側の判断で不採用という文面を添えて、応募書類を返却するケースがあります。
辞退した応募者に対して、何とか説得するために書類を送付するということは、通常、考えられません。辞退をしたにもかかわらず不採用通知が届いた場合、通常は連絡ミスであり、説得を考えるのであれば、一方的に書類を送付することはしません。書類を送付する前に、採用担当者から応募者本人と連絡を取り、説明や説得を行うはずです。
本来、応募者に不信感を抱かせるようなことがあってはいけないのですが、別の見方をすれば、内部の連絡がうまくいっていない企業に入社しなくて良かったと考えてみてはいかがでしょうか。伝えたことが伝わらない企業の体質は、対外的にも信用を無くします。気持ちを切り替えて、新しい職場で活躍してください。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。