転職Q&A【面接・選考】
転職での筆記選考の重要度は?
面接の際に受けることの多い性格診断や適性検査といった筆記試験から得られるデータを、採用する企業側はどの程度信頼しているのでしょうか?例えば面接で人事担当の方に非常にいい印象を持っていただけたとしても、筆記の結果によっては落とされてしまうという事もあり得るのでしょうか?
知人は「面接でいい印象を与える方が遥かに大事だから、筆記なんて気にするな」と言っていますが、意味のないものをあえて受けさせるとも思えません。当然企業によって程度は違うと思いますが、一般的にはどの程度参考にされているのかとても気になります。
ヴァンダレイ(33歳 男性)
A
筆記試験には、適性検査、一般常識試験、専門知識試験などがありますが、実施する場合、目的もなく行うということはありません。筆記試験の結果を、どの程度参考にするかという点も、企業によって様々です。一次選考として、面接前に筆記試験をおこなうことがありますが、この場合は、応募者の適性や人間性などは判断材料とはせずに、点数で振るい落とすケースが多いと思います。
面接と筆記試験を平行しておこなう企業は、多面的に人物を判断する傾向があります。転職では、面接が最も採用判断の重要なポイントになりますが、客観的に判断するために、筆記試験をおこない、面接官の判断と違いはないか、あるいは面接では判断できない別の側面がないかなどをチェックします。最近は、応募者の口頭によるアピールだけでは、専門的な知識を判断できないということから、専門知識の筆記試験をおこなう企業も出てきています。一般常識の試験は、社会人としての一般知識があり、常識的な部分で問題ない人材かという点を判断するケースが多いようです。
学卒採用と異なり、採用のポイントは、今までの職歴と実績を重視しますので、知人の方が言うように筆記試験についてあまり気にせず、職務経歴書や面接で企業が求める人材と合致することを、強くアピールすることが、何よりも大切なことです。
▼併せてチェック
適性検査とは? 新卒と中途(転職活動)の違いや目的、種類、対策法
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。