転職Q&A【面接・選考】
持病で通院することを伝えるべきか?
経理の仕事をしており、年内に退職予定で転職を考えております。私は、現在の会社を在職中に持病にかかり(疲労とストレスなどが原因で)、月1回の通院をしています。
主治医からは持病は軽度なので、通常の就業には影響はないと言われていますが、持病で通院しなければいけないことを履歴書の要望欄などに書くべきか、もしくは面接時に言うべきなのでしょうか? ちなみに今回の退職は、持病が原因ではありません。
チビトロ (23歳 女性)
A
月1回の通院でしたら、履歴書に記載することはありませんが、公休日以外に休まなければ通院できない状況でしたら、面接時に説明しておいたほうがいいでしょう。最近は休日に治療を行っている病院も増えてきていますので、なるべく休まずに通院できる方法を考えてみてください。業務に持病が影響せず、通院も公休日をあてることができるのでしたら、あえて面接で言うことはないと思いますが、健康診断でチェックされるような病状で、多少なりとも業務に支障をきたす場合は、面接時に事情を説明されたほうがいいと思います。
内定後に健康診断書の提出を求められることがあります。一般的には、業務に支障がない範囲であれば、内定取り消しということはありませんが、業務に支障がないという基準が企業側の判断によるため、問題になるケースもあります。面接時に健康状態について尋ねられて、偽って回答をした場合は、内定取り消しになる場合がありますので注意してください。
持病のことは気がかりだと思いますが、持病があっても採用したい人材だと思われるために、経理経験の強みをアピールしてください。持病があるから元気がないと面接官が判断すれば、採用は難しいと思いますが、逆に持病を感じさせない笑顔で明るく応対し、経理の能力をアピールできれば、面接官は1日程度の通院は気にしませんので、自信を持ってチャレンジしてください。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。