転職Q&A【面接・選考】
面接で、家族や両親について聞かれる場合は?
1次面接を終えた後「人生設計シート」なるものを手渡されました。2次面接で使用するとの事でしたが、家族計画や両親の事など、かなり事細かな内容まで記入するものでした。しかも選考基準にするとの事でしたので、少々ためらっています。正直に答えるべきなのでしょうか?
パンケーキ(28歳 女性)
A
厚生労働省では就職差別事項が定められており、家族の職業・資産・本籍地などを聞くことや、結婚・出産などの男女雇用機会均等法に抵触する質問は禁じられています。キャリアプランについての人生設計シートでしたら理解できますが、家族計画や両親の事を含めた人生設計シートの提出を求め、選考基準にするという文面を読み、採否を判断するうえで本当に必要なことなのか、非常に疑問を感じます。
このようなものを要求する企業の採用基準では、採用担当者が人を見極める目に自信がないか、採用してもすぐに辞めていく人が多いという問題があるのかもしれません。採用は、あくまでも求める業務を遂行できるかという観点で判断すべきです。子供や両親のことが心配であれば、面接で応募者と信頼関係を築いたうえで、確認をすれば済むことです。
どうしてもその企業に入社したいのであれば、「将来のことであり、不確定な部分も多いのですから、仕事を中心に考えていく」という内容で、人生設計シートを作成されたらいいかと思います。記載した内容と事実が異なっていても、企業は何も言えないはずです。帰属意識は、企業が強要するものではなく、働いていくなかで、芽生えるものだと思います。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。