転職Q&A【面接・選考】
転職活動で学生時代の話(ガクチカ)はOK?【第二新卒の自己PR】
私は去年、就職先を決定しないまま大学を卒業しました。
現在は第二新卒を募集する企業などに応募しています。そこで疑問が生まれたのですが、面接やエントリーの段階で自己PRをする際、学生時代の経験をふまえた自己PRをしてもいいのでしょうか?
また第二新卒を募集なさる企業は、大学卒業後アルバイトのみの経験しかない人も選考の対象にしているのでしょうか? ご回答の程よろしくお願いいたします。
海援隊 (23歳 男性)
A
学生時代や卒業後のアルバイト経験でも構いません。大切なことは、応募企業で求めている人材を考えたうえで、学生時代を含めてアピールできる材料を探してみてください。第二新卒の厳密な定義はありませんが、概ね第二新卒の採用対象は入社1年目~3年目で、25歳位までの若手社員を、第二新卒として考えている企業が多いと思います。
アルバイト経験しかない人でも、選考の対象になります。アルバイトであっても、たとえば接客業をされていたのであれば、コミュニケーション能力や営業力など、応募企業で活かせる強みとしてアピールできます。アルバイト経験しかないと悲観的に捉えず、アルバイトをしながら、貴重な経験をしたという気持ちで、臨んでください。
第二新卒で求められることは、職務経験は浅くても、社会人としてのマナーを心得ており、仕事に対して貪欲にチャレンジできる人材です。第二新卒の求人では、未経験者を歓迎する募集も多いのですが、経験がないから「できない」といった受身の気持ちで応募するのではなく、応募職種で求められることで、自ら学習できることは、自主的に取り組んでいる前向きな姿勢をアピールすることが大切です。
>>第二新卒の転職を成功させるには? 失敗事例から学ぶ転職成功術
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。