転職Q&A【内定・退職・入社】
前職と内定先の在籍期間が重なるのは問題?
内定が決まりそうです。先方からは出来るだけ早く入社して欲しい旨を面接時に言われましたが、現職での有給休暇を消化したいのと、賞与対象でありたい為、在籍期間を少しだけ引き延ばしたい気持ちがあります。両社に在籍がかぶってしまう期間が少しでも出来てしまうのは、やはり法的に問題でしょうか。
マーティ(35歳 男性)
A
一般的には、重複して在籍することは、問題があります。内定した企業は、入社日を雇用保険、社会保険の資格取得日として手続きをおこないますが、前職が在職中であり資格を喪失していなければ、手続きがおこなえません。「わからないだろう」と考えて、2社に在籍しても、前職、内定企業双方から、不信感を持たれる可能性があります。
少しだけという期間が文面からどの程度なのかわかりませんが、数週間であれば、内定企業に業務引継ぎに時間を要するということを申し出てみる方法もあります。ただし、何らかの理由で、内定企業から現職の企業へ連絡が入り、有給休暇取得中であることが判明すると、今後の信用を失うことにもなりかねません。
有給休暇を消化したり、賞与をもらって退職されたいお気持ちは理解できますが、長期的な視点で捉えれば、内定企業で活躍できることを第一に考えるべきだと思います。出来るだけ早く入社してほしいということは、それだけ必要とされているわけですから、気持ちよく応えて入社後の待遇に期待されてはいかがでしょうか。企業によって異なりますが、速やかに入社することで、金額は期待できなくても、賞与対象者になる可能性もあります。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。