転職Q&A【内定・退職・入社】
退職日と入社日が同じになるのは問題?
現在勤務している会社を、有給休暇を取りながら円満退社することが決まっています。
最後の10日間は、有給休暇で出社しなくて良いのですが、現在勤務している会社の退職日と転職先の入社日が同じになった場合、転職先で問題になることはあるでしょうか?
ちなみに転職先は財団法人で、就業規則は管轄している県の規定に準ずるとなっています。公務員は二重勤務禁止なのですが、後から問題が生じるでしょうか?
タツ(42歳 男性)
A
有給休暇中であっても現職に在籍していることになりますので、入社日と退職日が重なれば、記載されています二重勤務に該当します。転職先で入社処理をおこなう際、1日であっても2つの勤務先に在職していることが判明する可能性は高いと思います。
仮に判明しない場合でも、いつかわかってしまうのではと考えながら、勤務することは得策だとは思えません。特に二重勤務禁止だとわかっていながら、わからないだろうというスタンスで転職先に勤務する仕事の姿勢も、感心できるものではありません。
円満退社をされるのですから、現職の企業に率直に相談してみてはいかがでしょうか。有給休暇中であれば、タツさんの有給が1日少なくなり、退職日が末日でなくなる場合、退職月の社会保険料が全額個人負担になると思います。1日在職期間が少ないために、退職金の金額が異なる場合もありますので、退職金規定については、事前に調べてみましょう。現職の企業にとって退職日が1日早まることで特に損失はないと思いますので、内定企業に予定通り入社したいのであれば、現職で調整されたらいかがでしょうか。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。