転職Q&A【内定・退職・入社】
内定辞退の仕方
5カ月の就職活動の末、2社内定をいただきました。
2社をA社、B社とすると、A社には入社する意思があることを伝えてあります。が、私としては、A社の翌日2次面接があったB社に行きたいと考えています。なぜなら、B社のほうは2次面接で頑張りを認めてくれ、自分のスキルアップが望めることがわかったからです。A社に入社意思を伝えてしまったことで、B社には入社意思の返事を待ってもらっている状況です。私としてはぜひB社にお世話になりたいと思っています。
A社へ入社取り消しをお願いしてもいいでしょうか? また、失礼にならない取り消しのお願いの仕方があれば教えてください。よろしくお願い致します。
おけい(31歳 女性)
A
転職活動では、複数の企業の採用試験を受けることも多いので、当然数社の内定をもらうことが考えられます。おけいさんがB社に入社したいという意思が固いのであれば、後々後悔しないためにも、A社に内定を辞退したい旨、速やかに電話で連絡をしてください。
入社するという意思表示をした企業を辞退するわけですから、失礼にならないお詫びというのは、なかなか難しいと思います。しかし、社会人の礼儀として、内定をいただいたことへの感謝と辞退することへの謝罪を述べてください。理由を聞かれますが、正直に第一志望の企業から内定をもらい、そちらに入社したいと伝えてかまいませんが、一身上の都合として理由を明確にしないほうが、先方の心象を害さないこともあります。後日、電話でおけいさんの謝罪の気持ちをきちんと伝えましょう。
転職の場合、内定辞退を予測して余剰人員を採用することはあまりありませんので、企業にとっても大きなダメージになります。同時に意思を明確にせず待ってもらっているB社にとっても、内定を辞退されるのではという不安を持たれてしまいます。
一番いけないのは、どちらつかずの状態で曖昧にしておくことです。辞退する企業への連絡が早ければ新たに募集を行うこともでき、状況によっては別の応募者に内定を出すことも可能なのです。
>>【例文付き】内定辞退、電話・メールでの断り方と正しいマナー
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。