転職Q&A【内定・退職・入社】
内定辞退は後の転職活動にどう影響する?
内定後の辞退を申し入れた場合のリスクはあるのでしょうか?
たとえば、今後、就職活動を行ううえで大きな妨げになったりすることもあるのでしょうか? もしあるのであれば、情けないですが1年なら1年と決め一度入社し、退社したほうが賢明なのかとすら思ってしまいます。
もちろん、いままで内定後の辞退などしたことはありません。もし、大きなリスクがあるなら教えてください。
リータ(26歳 男性)
A
内定を辞退することで、今後の転職活動に支障をきたすことはありませんが、ビジネスマナーとして、辞退の意思を固めた段階で速やかに連絡を入れることは大切です。
辞退することより、むしろ、最初から退職を前提に勤めたくない企業に就職することのほうが企業に対して失礼ですし、1年しか勤務しなかった職務経歴が、将来の転職活動に支障をきたすケースもあります。
内定を辞退することの影響を考える前に、「なぜ辞退するのか?」ということについて整理をしてください。少なくとも最初は興味を持ち、採用試験を受けられてきたわけですから、採用過程でリータさんに気持ちの変化があったはずです。辞退理由を明確にして、今後の転職活動で同様の問題が起きないようにすることが大切です。この部分を曖昧にしておくと、内定を得るたびに同様の問題が起きる可能性があります。
優良な転職先は、企業規模や現在の状況だけでは判断できません。現在素晴らしい企業が、将来も永遠に続く保障はどこにもないのです。
転職で採用されるということは、「その企業で欠けている点を補ってもらいたい」という企業の戦略があります。転職者が入社することで、それまでのマイナス面が改善され、大きく飛躍することもあります。応募企業でどれだけ必要とされ、活躍できるフィールドがあるかということが、転職先企業を決定する大きな要因なのです。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
あなたに合った
非公開求人をご紹介!
転職支援サービスでは、
公開されていない求人もご紹介可能。
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。