転職Q&A【内定・退職・入社】
日本で安定して働くべきか、中国で経験を積むべきか?
初めまして、私は現在2社の内定をもらっているのですが、どちらにしようか考えています。1社は日本(営業職)でもう1社は中国(管理職)です。皆は保険面がしっかりしている日本のほうがいいと言います。
確かに中国で就労する場合は、保険などがしっかりしていないという不安はあるのですが、語学を使える等の魅力もあることも確かです。
お手数ですが、何か良いアドバイスをお願い致します。
shoulei(27歳 男性)
A
shouleiさんは、今後、どのようなビジョンを描いているのでしょうか? この点をまず考えてみてください。語学力を活かして、中国を舞台に活躍したいのか、営業職として、トップの成績を上げたいのか、目先の仕事や生活だけでなく、5年先、10年先の将来像を描いてみることが必要です。
治安や医療費のことを考えて、躊躇する気持ちも理解できますが、多くの日本人が海外で活躍をしています。保険面のことがネックになっているのであれば、赴任社員の場合は、海外旅行傷害保険の長期延長や海外駐在員総合保険などを利用することができますし、日本のほとんどの健康保険は海外で支払った医療費に対して、規定の支給を行う制度もあります。
海外の医療費が心配だから、営業職を選択するのではなく、営業職としての適性、強み、そして入社後どのような活躍ができるか書き出してみてください。また、語学が使えるという理由だけで、中国に赴任するのではなく、管理職としての適性、中国における経験が、将来像と照らし合わせて、どれだけ有益なことなのか、同様に書き出してみましょう。そのうえで、shouleiさんの生き方、価値観により近い選択をされたらいかがでしょうか。第三者の意見も貴重ですが、後々、「本当は、~がしたかった」と言い訳をしないためにも、最終的には、shouleiさんの意志で、決断してください。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
あなたに合った
非公開求人をご紹介!
転職支援サービスでは、
公開されていない求人もご紹介可能。
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。