転職Q&A【法律関係】
保証人を変えると、採用取り消しになる?
長い就職活動の末、やっと就職することが出来ました。まだ入社後2カ月の試用期間なのですが、家庭の事情により家族が保証人を降りる事になりました。試用期間中に保証人を変えることで、採用取り消しになる可能性はあるのでしょうか? また保証人が、知人や友人はNGの場合どのようにすればよろしいでしょうか?
Notti(25歳 男性)
A
保証人を変えることだけが原因で、採用取消になることはありませんが、企業は、変更する理由を求めてくるのが一般的です。入社後すぐに保証人を変えることは、非常に不可解ですので、本人に何か問題があるのではと、疑われる可能性があります。保証人を引き受けられない理由が、Nottiさん自身にあり、業務に影響を与える場合は、本採用が見送られることも考えられます。
知人、友人の保証人を不可としている企業であれば、会社の指示に従い、新たに該当する保証人の方を探す必要があります。文面から判断はできませんが、身元保証書に期間が定められている場合でも、5年以内でなければならず、期間が定められていない場合は有効期間が3年で終了しますので、保証人の方に再度お願いし、説得することは難しいのでしょうか。
身元保証人に対して、Nottiさんが社会人として常識的な仕事をしていれば、迷惑がかかることはありません。ご家族の事情はわかりませんが、2カ月前に引き受けてくれたわけですから、現在、試用期間中であり、このことが原因で本採用が見送られる可能性をお伝え、迷惑をかけず、きちんと仕事をすることを説明し、再度お願いしてみてください。
キャリアアドバイザー 谷所健一郎
あなたに合った
非公開求人をご紹介!
転職支援サービスでは、
公開されていない求人もご紹介可能。
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
4月までに決めたい!
まだ間に合う! 内定まで2週間の求人
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
毎月安定した収入!
固定給25万円以上の求人
社労士解説! 転職Q&A動画
-
【社労士解説】職場の3大トラブル対処法〜泣き寝入りしないためのTIPSを学ぶ!~
-
【社労士解説】違法残業とは?特殊な職種や管理職でもNGに!
-
退職時の給与・賞与にまつわる金銭トラブルを社労士が徹底解説
-
バレてもOKな副業・NGな副業〜会社も禁止できない副業って?社労士がマジメに解説!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。