「転職を決めた人たちはどんな理由で今の転職先を選んだ?」「実際に転職して満足している?」気になるけれどなかなかほかの人に聞けない転職にまつわる本音を徹底調査! ここでは、「転職先を選んだ理由」のランキングとその理由別の「転職満足度」を、経験者の生の声と共にご紹介します。
対象者:5年以内に転職経験のある20歳~49歳の男女
調査方法:ネットリサーチ会社を利用したインターネット調査
調査期間:2017年9月5日~6日 回答数:1,200件
決め手は何?
転職先を選んだ理由ランキング
まず最初に、「転職先を選んだ理由で最も重視した点」を、転職を経験した方1,200人を対象に調査しました。転職経験者は実際にどんな理由で転職しているのでしょうか? 結果は以下をご覧ください。
転職先を選んだ理由ランキング |
||
![]() |
前職より給与が上がったから |
21.8% |
|
||
![]() |
希望の仕事だったから |
12.4% |
|
||
![]() |
希望の勤務地だったから |
8.8% |
|
||
4位 | 土日に休める環境だったから |
8.5% |
5位 | 経験・スキルが生かせる仕事だと感じたから |
7.5% |
6位 | 前職より労働時間が短かったから |
6.3% |
7位 | 適正な評価が得られる環境だと感じたから |
5.5% |
7位 | 希望の業界だったから |
5.5% |
9位 | 休日休暇が安定して取れる環境だと感じたから |
5.4% |
10位 | 自身が成長できる環境だと感じたから |
4.1% |
『転職先を選んだ理由ランキング』1位は「前職より給与が上がったから」でした。「結婚して家を買ったから」「子供が産まれたから」など、ライフイベントの変化に応じて給与アップが必要となり転職した、という人が多いようです。
2位は「希望の仕事だったから」。「自分の夢をかなえるため」「希望の仕事に就くために、努力していたから」など、やりたい仕事や夢をかなえるために転職したという意見が目立ちました。
3位には「希望の勤務地だったから」がランクイン。「子供が小さいから」「遠距離恋愛中の恋人の近くで働きたかったから」など、大切な人との関係を優先し、転職をしたという意見が多く見られました。
4位以下では休日や労働時間などの待遇面を重視したものと、適正な評価が得られるかやスキルが生かせるかなどの仕事面を重視したものが半々という結果に。
続いては「どんな理由で転職先を選んだ人が、転職後の満足度が高いか」をランキング形式で紹介していますので、そちらも参考にしてみてください。
実際に転職して、満足している?
転職先を選んだ理由別満足度調査
続いて、転職した結果、実際に満足したかを、「非常に満足」から「非常に不満」まで6段階評価でアンケートを行いました。また、その結果をもとに転職先を選んだ理由別の満足度についても調査しました。
転職満足度詳細

全体を通して見ると、「非常に満足」「満足」「やや満足」を選択した人が81.6%となりました。8割以上の人がどちらかと言えば転職結果に満足しているようです。
しかし、転職先を選んだ理由別に転職後の満足度をランキングにしてみると、上で紹介した『転職先を選んだ理由ランキング』とは、上位を占める理由が大きく異なることが分かりました。
詳細を以下にまとめていますので、自身が検討している転職先を選ぶ理由と満足度についてチェックしてみてください。
転職先を選んだ理由別満足度ランキング |
||
![]() |
成長力のある分野だと感じたから |
62.5% |
![]() |
社風に魅力を感じたから |
61.5% |
![]() |
適正な評価が得られる環境だと感じたから |
53.0% |
4位 | 自身が成長できる環境だと感じたから |
51.0% |
5位 | グローバルに活躍できる環境だと感じたから |
50.0% |
5位 | 会社業績・安定性に魅力を感じたから |
50.0% |
7位 | 前職より給与が上がったから |
49.6% |
8位 | 社員の人柄や能力に引かれたから |
47.6% |
9位 | 希望の仕事だったから |
46.3% |
10位 | 経験・スキルが生かせる仕事だと感じたから |
45.6% |
※「非常に満足」+「満足」の割合が高い順にランキング
『転職先を選んだ理由ランキング』で1位だった「前職より給与が上がったから」は7位に、2位の「希望の仕事だったから」は9位に、3位の「希望の勤務地だったから」はランキング外に順位を落としています。
一方、「成長力のある分野だと感じたから」「社風に魅力を感じたから」「グローバルに活躍できる環境だと感じたから」など、転職先を選んだ理由ではTOP10に入らなかった理由が、満足度ランキングでは上位にランクインしています。
給与や勤務地などの条件面よりも、事業内容や仕事環境にまつわる理由で転職先を選んだ人のほうが、転職後の満足度は高いようです。
転職理由別満足度詳細編


「成長力のある分野だと感じたから」

「成長力のある分野だと感じたから」は、転職先を選んだ理由ではランキング外でしたが、満足度ランキングでは1位を獲得しました。
今回のアンケートでは、不満と回答している人は一人もいませんでした。「要望やアイデアを取り入れてもらえている」「能力を遺憾なく発揮できている」など、成長力のある分野に転職した人は、企業の成長に貢献できていると実感している人が多く、満足度の高さにつながっていると言えそうです。
「社風に魅力を感じたから」

「社風に魅力を感じたから」は、転職先を選んだ理由ではランキング外でしたが、満足度ランキングでは2位でした。
「女性が多いため結婚しても働いていけそう」「自分のペースで仕事ができる」などの意見が見られました。転職先で理想とするライフプランや働き方を実現できているかどうかが、満足度を左右していると言えそうです。
「適正な評価が得られる環境だと感じたから」

「適正な評価が得られる環境だと感じたから」は、転職先を選んだ理由では7位でしたが、満足度ランキングでは3位でした。
「公平な評価が得られる」「能力が評価され、待遇が向上した」など、適正な評価を得て満足のいく給与が得られているという声が多かった一方、「給料面では減収になったが、仕事内容は満足できている」といった意見も。適正な評価によって何を得たいかは人によって異なるため、評価がどう自身に反映されると望ましいのかを明確にしたうえで転職先を選ぶと良いでしょう。
「自身が成長できる環境だと感じたから」

「自身が成長できる環境だと感じたから」は、転職先を選んだ理由では10位でしたが、満足度ランキングでは4位でした。
「スキルアップできた」「いろいろな知識や技術が習得できた」という意見がある一方で、「人間関係がうまくいかない」という意見も。自身の成長が感じられても、周りとの関係に悩むこともあるようです。
「グローバルに活躍できる環境だと感じたから」

「グローバルに活躍できる環境だと感じたから」は、転職先を選んだ理由ではランキング外でしたが、満足度ランキングでは5位でした。
1位の「成長力のある分野だと感じたから」と同様に、今回のアンケートで不満と回答している人は一人もいませんでした。近年、語学力を生かせる求人や海外で活躍できる求人は増えている傾向にあり、チャンスをうまくつかめた結果と言えるでしょう。
「会社業績・安定性に魅力を感じたから」

「会社業績・安定性に魅力を感じたから」は、転職先を選んだ理由ではランキング外でしたが、満足度ランキングでは5位でした。
「安定しているのはもちろんのこと、仕事内容にも満足できた」という意見がある一方で、「給料が下がった」「思っていたような待遇ではなかった」という意見も。会社の業績が良いからと言って、必ずしも自身の待遇も良くなるとは限りません。待遇については入社前にしっかりと確認するようにしましょう。
「前職より給与が上がったから」

「前職より給与が上がったから」は、転職先を選んだ理由では1位でしたが、満足度ランキングでは7位と大きく順位を落としました。
「前職より100万円以上年収が増えた」「収入は1.5倍以上」など目を引く意見がある中で、「聞いていた話と給料が異なった」という意見も見られました。入社後に後悔しないために、面接や内定受託時にきちんと給与について確認するようにしましょう。
「社員の人柄や能力に引かれたから」

「社員の人柄や能力に引かれたから」は、転職先を選んだ理由ではランキング外でしたが、満足度ランキングでは8位でした。
「楽しく働ける」「居心地が良い」「スタッフ同士の仲が良く、お互いに協力しあう体制が整っている」などの意見が多く見られました。職場の人間関係の良さが満足度を高めていると言えそうです。
「希望の仕事だったから」

「希望の仕事だったから」は、転職先を選んだ理由では2位でしたが、満足度ランキングでは9位と、大きく順位を落としました。
「やりたい仕事ができている」という意見がある一方で、「職場の雰囲気が合わない」「人間関係が最悪」といった意見も。職場の雰囲気や人間関係は入社前には分かりづらいことなので、転職後に不満を感じやすいのかもしれません。
「経験・スキルが生かせる仕事だと感じたから」

「経験・スキルが生かせる仕事だと感じたから」は、転職先を選んだ理由では5位でしたが、満足度ランキングでは10位でした。
「前職での経験を十分考慮してもらっている」「これまでの職務経験が生かせている」と回答した人は、自分の強みを正しく把握し、それが生かせる企業を選択したため、満足のいく転職ができたのではないでしょうか。
一方、「労働時間の長さが不満」「給与が安い」という意見も。仕事内容を重視するからこそ妥協しなければいけないこともあるのかもしれません。
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。