60秒ビジネスハック
仕事力を高める「マニュアル化」術
掲載日:2013.07.03
仕事を効率化したければ、「これは自分にしかできない」という考え方を捨てるべし! 仕事のノウハウをチームで共有すれば、残業0も夢ではありません。

仕事の最適化のツボは「形式知」にあり
「自分の抱えている仕事が多すぎてつらい」と悩むビジネスマンの多くには、独自のやり方で業務を進めてしまって、ほかの人に引き継げなくなっているケースが見られがち。仕事のノウハウには、やり方を覚えさえすれば多くの人ができるようになる「形式知」と、特別なスキルや経験に基づいた「暗黙知」があることを意識し、自分の経験を「形式知」にできるよう、マニュアル化する習慣をつけましょう。
仕事をマメに記録する「メモ魔」になる
時間に追われているなかでマニュアル化を進めるために、まずは仕事の合間に短い行動メモをつけましょう。この段階では、自分だけにわかる書きなぐり状態でも問題ありません。行動メモをとる習慣をつけると、本人も気づかなかった段取りやノウハウが見えてくるようになります。後日、自分の仕事をハッキリと振り返れるようにしてみましょう。
マニュアル化でチームの仕事力もアップ
1週間や1カ月、あるいはプロジェクトの区切りなど、一定期間のメモがたまったら、それらのメモをチームのメンバーにも読んでもらえるような文書にまとめましょう。それをマニュアルとしてチームに共有することで、自分が抱えていた業務を分業できます。さらに、文書化することで自らの経験の整理にもなり、次回以降の効率化にもつながります。結果として、チーム全体だけではなく自分自身の仕事力も向上するというわけです。
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
仕事に役立つ動画
-
【仕事に活かせる】あのTikTokerやYouTuberが人気なワケとは?
-
【脳科学で解決】仕事がデキル人の脳の使い方とは?茂木健一郎先生が解説
-
未来を変える一歩を踏み出す!他人に人生を委ねる?『決めつけコーチング』
-
【セカンドキャリアの築き方】元芸人の社長が語る夢は諦めても人生は諦めない方法!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。