60秒ビジネスハック
仕事にも生かせる成功者の習慣
掲載日:2013.09.02
歴史に残る偉業を達成した成功者たちの中には、不思議な習慣を持っている人がいます。その習慣を仕事に生かせば、自身の目標を達成できるようになるはずです。

朝、必ずメインイベントを設定する
日本が誇るメジャーリーガーのイチロー選手は、必ずその日の朝に「メインイベント」を設定し、決めたら絶対に守るそうです。例えば、「午後7時にフィットネススタジオで体を鍛える」とメインイベントを設定したとすると、当日、急に食事などに誘われても断り、それを実行します。このメソッドには、普段の仕事でも生かせる「意志力」を鍛える効果があります。ほかの誘惑に惑わされず、意思を貫いて一歩一歩前進していけば、彼の日米通算4,000本安打という偉業のような成果を残すことができるのではないでしょうか。
耳たぶを触るとリラックスできる
バンクーバー五輪の女子フィギュアスケート金メダリストであるキム・ヨナ選手は、緊張した時に「やさしく耳たぶを揉む」ことを習慣にしています。大事な場面で出るこの習慣には医学的根拠があり、耳たぶや唇を触ると副交感神経が刺激され、リラックスできるのです。すぐにでも実践できるので、大事な会議や商談など、緊張する場面の前に試してみてください。
1日の2%を20年先のために使う
小惑星探査機「はやぶさ」の生みの親、航空工学者の糸川英夫氏は「1日の2%を10年、20年先のために使う」ことを実践していました。糸川氏は本業にいそしむ一方で、人知れずバイオリンを製作し、45年かけて完成させたのです。もう一つのライフワークを持って夢を追い続けることで、人生はより充実したものになります。仕事もこれと同じで、目の前のことだけに集中して1日を終えるのではなく、数分だけでも将来のために時間を使うことで、今の働き方が変わるかもしれません。
(参照:『なぜ、成功者たちは「フシギな習慣」を持っているのか? すぐできる医科学的にも正しい成功法則44』 濱栄一著 宝島社)
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
仕事に役立つ動画
-
【仕事に活かせる】あのTikTokerやYouTuberが人気なワケとは?
-
【脳科学で解決】仕事がデキル人の脳の使い方とは?茂木健一郎先生が解説
-
未来を変える一歩を踏み出す!他人に人生を委ねる?『決めつけコーチング』
-
【セカンドキャリアの築き方】元芸人の社長が語る夢は諦めても人生は諦めない方法!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。