60秒ビジネスハック
ビジネスで成功するための◯◯メシ
掲載日:2013.10.21
元気の源である「ランチ」。実は、ビジネスの成功を左右する重要なポイントだと言えます。今回は、ライバルに差をつけるランチメニューをご紹介します。

勝負メシは「シーフードパスタ」
午後に大切なプレゼンを控えていて「緊張して失敗しないか心配……」という人には、心を静める栄養素「タウリン」たっぷりのメニューがオススメです。タウリンは魚介類に多く含まれ、特にイカやタコに豊富。血圧を下げ、交感神経を抑制して、緊張感を和らげてくれます。大事な本番前のランチには、魚介類をたっぷりとれる「シーフードパスタ」を食べると、提案で本来の力を出すことができるでしょう。
出世メシは「豚肉の生姜焼き定食」
「出世したい」と思ったら、ビタミンB群とビタミンCが豊富なランチを選びましょう。なかでもナンバー1ランチといえるのが「豚肉の生姜焼き定食」。豚肉に含まれるビタミンB群が疲労感を和らげ、一緒に盛られている生キャベツの千切りのビタミンCがストレス抵抗力を高めるので、仕事がはかどります。一方、残念な上司になる確率が高いのは、「ダブル炭水化物」のランチ。「ラーメン・チャーハンセット」のような麺類+ごはんものという組み合わせは、栄養素が不足するうえに、ただ空腹を満たすためだけの食事になりがちで、本当にデキる人の“賢い選択”とは言えません。
ポジティブメシは「刺身定食」
仕事をしていれば、良い時もあれば、うまくいかない時もあります。もし心が折れそうになったら、魚料理でリカバリーを。サバやイワシ、鮭、ブリ、マグロなどの脂肪に含まれる脂肪酸「DHA(ドコサヘキサエン酸)」などが脳の神経細胞をしなやかにさせ、コンディションを良くしてくれます。さらに、ポジティブな感受性が高まり、沈んだ気持ちを立ち直らせる効果も。栄養素をもっとも効率良く摂取できる新鮮な刺身に加えて、サイドメニューや汁物もバランス良く摂れる「刺身定食」が最適です。もちろん、精神的に充実している時にも、刺身は脳の働きを活性化させます。
(参照:「成功する人は生姜焼き定食が好きだ」笠井奈津子/著 晋遊舎新書)
写真:Thinkstock / Getty Images
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
仕事に役立つ動画
-
【仕事に活かせる】あのTikTokerやYouTuberが人気なワケとは?
-
【脳科学で解決】仕事がデキル人の脳の使い方とは?茂木健一郎先生が解説
-
未来を変える一歩を踏み出す!他人に人生を委ねる?『決めつけコーチング』
-
【セカンドキャリアの築き方】元芸人の社長が語る夢は諦めても人生は諦めない方法!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。