60秒ビジネスハック
実務型 or 人間型。あなたはどっちのタイプを目指す?
掲載日:2013.12.25
これからの時代、重宝されるビジネスパーソンは「実務型人材」と「人間型人材」の2タイプだと言われています。皆さんは、どっちのタイプを目指しますか?

要求を超えた成果を出す「実務型人材」
「実務型人材」とは、単純に仕事をこなせるだけではなく、与えられた仕事の意図をよく理解したうえで、さらに求められた以上の成果を出せる人材。例えば、ある業務を指示された時、その仕事の周辺事情や社内における優先順位、お客さまへの影響など、さまざまな状況を視野に入れて総合的な判断ができる人のことを指します。社内調整から相手へのフォローまで、あらゆる面で気配りができる人は、企業から必要とされることでしょう。
調整力とリーダーシップの「人間型人材」
「人間型人材」とは、多くの人と調整しながら仕事を進め、リーダーシップを発揮できる人材。例えば、リーダーを任された時、トラブルがあればすぐにその場に駆けつけたり、メンバーの悩みに真摯(しんし)に耳を傾ける。そういう行動をとれる人は、仕事に対する責任感が強く、調整力と人間的魅力も備えているので、メンバーからの信頼が厚くなります。コミュニケーションが重視される昨今、チームをまとめて引っ張っていける人は、あらゆるシーンで活躍できるでしょう。
「実務型人材」と「人間型人材」、どちらの能力も備わっているのがベストですが、まずは自分がどっちのタイプに近いか見極めてみてください。得意な領域で力を伸ばすことが、自分の理想のキャリアを獲得するためのヒントになります。
(参照:『サムスン式 仕事の流儀 5年で一流社員になる』 ムン・ヒョンジン著 吉原育子訳 サンマーク出版)
写真:Thinkstock / Getty Images
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
仕事に役立つ動画
-
【仕事に活かせる】あのTikTokerやYouTuberが人気なワケとは?
-
【脳科学で解決】仕事がデキル人の脳の使い方とは?茂木健一郎先生が解説
-
未来を変える一歩を踏み出す!他人に人生を委ねる?『決めつけコーチング』
-
【セカンドキャリアの築き方】元芸人の社長が語る夢は諦めても人生は諦めない方法!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。