60秒ビジネスハック
マイナス思考が人生を切り開く
掲載日:2014.3.26
一般的に「ポジティブシンキング=良いこと」と思われているので、自分のマイナス思考に引け目を感じてしまう人もいるかもしれません。しかし、必ずしもプラス思考になる必要はありません! むしろ、マイナス思考が人生を楽にしてくれます。

期待しなければ、大きな絶望もない
「未来はきっと変わる!」「誰かがあなたを評価してくれる!」――そんなポジティブなことを、キラキラした目で語る人が周囲にいませんか? たしかにプラス思考も大事ですが、期待すればするほど、裏切られた時に絶望するものです。逆説的に考えると、一切期待をしなければ、絶望することもありません。例えば、現場レベルで話が盛り上がって契約確実だと思っていたのに、担当者の上司の判断一つで話がひっくり返るなんてよくあること。過度な期待をするのではなく、常に一歩引いた目で見ることで、そういった“予想外の答え”からもダメージを受けなくなるのです。
マイナス思考のままでいい
ココロ社の『プラス思考をやめれば人生はうまくいく マイナス思考法講座』では、「プラス思考」という過剰な期待をやめることで人生を変えるという斬新な方法を紹介しています。一見ネガティブな発想ですが、その考えが自分の気持ちを楽にしてくれるのです。例えば「あの嫌みなクライアントも、いつか私のことを理解してくれる」と勝手に期待するのではなく、その状況を受け入れつつ、一喜一憂せずにやることをやれば、良い方向にことが進むはずです。ポジティブに考えるのが苦手な人は無理せず、ネガティブ思考のまま、気分的に楽な働き方を選ぶのが良いかもしれません。
(参照:『プラス思考をやめれば人生はうまくいく マイナス思考法講座』 ココロ社/著 阪急コミュニケーションズ/刊)
写真:Thinkstock / Getty Images
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
仕事に役立つ動画
-
【仕事に活かせる】あのTikTokerやYouTuberが人気なワケとは?
-
【脳科学で解決】仕事がデキル人の脳の使い方とは?茂木健一郎先生が解説
-
未来を変える一歩を踏み出す!他人に人生を委ねる?『決めつけコーチング』
-
【セカンドキャリアの築き方】元芸人の社長が語る夢は諦めても人生は諦めない方法!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。