60秒ビジネスハック
交渉を有利に進めるための、3つの「限定」話法
掲載日:20140512
交渉の時に「回答はいつでもいいですよ」と譲歩してしまったこと、ありませんか? 相手を思いやる気持ちは大切ですが、弱気な姿勢では交渉に勝てません。条件を限定することによって決断を迫る―― 気持ちを少し強く持つだけで効果がある交渉術を3つご紹介します。

他社からの引き合いを示す「競合法」
交渉のポイントは、いかに自分を有利な立場に置けるか。例えば、数社から仕事の依頼が来ていた場合、他社からも引き合いがあることを告げて「今決めていただければ、他社さんをお断りできるのですが……」と決断を迫ります。相手の立場を、選ぶ側から選ばれる側に変えることで、優位に交渉を進められます。
今がチャンスの「期間限定法」
タイムセールを行うスーパーなどでも使われている、相手の欲求をくすぐる交渉術。例えば、ある商品を売り込む際に「この商品は会社でも推していて、今月だけ割引価格でお取り引きできます」といったように、期間を限定してみてください。機会損失の可能性を訴え掛けることで、決断を迫れます。
残りわずかの「数量限定法」
「限定生産品」には「今、買っておかなくては」という気持ちにさせる力があります。例えば、広告の販売では「今月の広告枠は残り1枠しかありません。その枠も売れてしまったら、今月の広告掲載は難しいですね」と、具体的な数を挙げてあおってみても良いかもしれません。どうしても欲しいという気持ちを募らせ、自分が主導権を握れば、おのずと有利に進められるはずです。
(参照:『弁護士が教える気弱なあなたの交渉術』 谷原 誠/著 日本実業出版社/刊)
写真:Thinkstock / Getty Images
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
仕事に役立つ動画
-
【仕事に活かせる】あのTikTokerやYouTuberが人気なワケとは?
-
【脳科学で解決】仕事がデキル人の脳の使い方とは?茂木健一郎先生が解説
-
未来を変える一歩を踏み出す!他人に人生を委ねる?『決めつけコーチング』
-
【セカンドキャリアの築き方】元芸人の社長が語る夢は諦めても人生は諦めない方法!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。