60秒ビジネスハック
継続したい習慣は、「ポジティブな言葉」で記憶するべし!
掲載日:2014.6.11
何かを習慣付けようとする時、「これからは○○しないようにしよう」と考えがちですが、心理学的にこの思考は行動に結び付きにくいと言われています。良い習慣を継続させたいなら、ネガティブな言葉ではなく、ポジティブな言葉で自分への動機付けをイメージすることが大切です。

行動を促すのは、ポジティブな「○○する」という言葉
「ダイエット」や「禁煙」など、自分にとって良い習慣を始めようと思っても、なかなか継続できないもの。なぜなら、「ダイエット=食べない」「禁煙=タバコを吸わない」といったように、「○○しない」というネガティブな行動イメージには不快感が伴うからです。継続的に習慣付けたい行動には「○○する」といった、ポジティブなイメージを持つように心掛けましょう。
ポジティブな言葉で具体的なセルフイメージを作る
もちろん、この「○○する」という行動イメージを持つ方法は、ビジネスシーンにも生かせます。例えば、発注ミスの改善をする場合、「ミスをしない」というネガティブな視点から改善を目指しても、その言葉自体がプレッシャーとなり、なかなかうまくいかないものです。そうではなく、ミスの原因が何かを見極め、それが注文内容の確認不足だとしたら、「注文を受けるたび、注文内容の再確認をする」というポジティブな言葉に目標を置き換えてみてください。そうすることで、再チェックという行為を習慣化でき、おのずとミスがなくなるはずです。ポジティブな言葉は行動を促進し、結果的に大きな目標の達成につながるのです。
(参照:『絶対に達成する技術』 永谷研一/著 株式会社KADOKAWA/刊)
写真:Thinkstock / Getty Images
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
仕事に役立つ動画
-
【仕事に活かせる】あのTikTokerやYouTuberが人気なワケとは?
-
【脳科学で解決】仕事がデキル人の脳の使い方とは?茂木健一郎先生が解説
-
未来を変える一歩を踏み出す!他人に人生を委ねる?『決めつけコーチング』
-
【セカンドキャリアの築き方】元芸人の社長が語る夢は諦めても人生は諦めない方法!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。