60秒ビジネスハック
明日の発表会、持ち時間は1分!? 短い時間で言いたいことを伝えるには
掲載日:2014.7.28
ビジネスシーンでは短い時間で言いたいことを発表しないといけないことも多くあります。もし、1分間プレゼンテーションの時間をいただいた場合は、次のことを意識してみましょう。「疑問」(15秒)、「結論」(10秒)、「理由」(35秒)で構成し、聴き手に「何だろう」と興味を持たせ、「へぇ〜」と驚かせ、「なるほど」と納得させること。具体的には……

「疑問」(15秒)
まず、聴き手が「自分の課題である」と思わせる問い掛けをすることが大事です。あくまで相手目線で、理解しやすいように、相手も知っている話題から始めてみましょう。問い掛けに対する聴き手の反応は気にしない、もし反応がなくても落ち込まないことがポイントです。
「結論」(10秒)
ここでも一番に考えないといけないのは相手のメリット。聴き手を主語として、言いたいことの上位3つに8割の時間を掛けるように意識してみましょう。聴き手が想定しているレベルより深く具体的な提案がプレゼンテーションの納得度を高めます。
「理由」(35秒)
納得できる「種明かし」をするのがこのパートのポイント。具体例を盛り込んだり、他のモノと比べて比率で示したり、あえてデメリットを伝え、それを補うメリットを伝えるなどの工夫をしてみましょう。最後に「お手軽、簡単、安心」というメッセージで相手の背中を押したり、決断に誘導することを忘れないでください。
1分という短い時間だからこそ、「言いたいことを整理し短く伝えること」を意識し、しっかり練習してプレゼン本番を迎えてくださいね。
(参照:「コクヨの1分間プレゼンテーション」 下地寛也/著 中経出版/刊)
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
仕事に役立つ動画
-
【仕事に活かせる】あのTikTokerやYouTuberが人気なワケとは?
-
【脳科学で解決】仕事がデキル人の脳の使い方とは?茂木健一郎先生が解説
-
未来を変える一歩を踏み出す!他人に人生を委ねる?『決めつけコーチング』
-
【セカンドキャリアの築き方】元芸人の社長が語る夢は諦めても人生は諦めない方法!
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。