応募企業の探し方や履歴書の書き方、面接のポイントから円満退職の
秘けつまで。あなたの転職を成功に導くためのノウハウを紹介!

シゴトサプリトピックス

脳科学者がアドバイス! 「頑張りたいけどやる気が出ない」時の対処法

掲載日:2015.8.20

脳科学者がアドバイス! 「頑張りたいけどやる気が出ない」時の対処法のイメージ画像1

スキルアップのための資格取得や勉強など、取り掛かろうとする気持ちはあるものの、イマイチやる気が出ない……。こんな時、どうしたら “やる気”が出て行動を起こせるようになるのだろうか?

「人がやる気を出すのは、『未来の報酬予測』がある時。報酬の中身はいろいろありますが、一番影響力があるのは周りからの賞賛です。というのも、人は“自分のため”だけでは途中で挫折してしまいます。しかし、家族や同僚などから褒められたり、その人たちの“ため”に行ったりするとやる気が出ます」

こう教えてくれたのは、『脳を鍛えれば仕事はうまくいく』(宝島社)などの著作を持つ脳科学者の澤口俊之さん。ちなみに、男女では脳の特性に違いがあるそう。賞賛がやる気につながるのは男女共通だが、男性なら「お金のため」、女性なら「子どものため」が効果的だとか。

「報酬を意識すると、脳内でドーパミンが分泌されます。これは脳内ホルモンの一種で、やる気のもととされる物質です。やる気だけでなく、集中力や判断力など、学習能力に深くかかわるもの。このドーパミンが活性化すると、物事に対するパフォーマンスが上がります」

澤口さんによれば、ドーパミンを活性化させる方法は次のとおりです。

脳科学者がアドバイス! 「頑張りたいけどやる気が出ない」時の対処法のイメージ画像2

犬や猫など、可愛らしいものを見る

→可愛いから発展してセクシー系のものは良いのかというと、こちらは報酬をずっと浴び続ける形になり、逆にほかのことへの意欲をそいでしまうのでNG。

シナモンやペパーミントなど、ハーブ系の香りをかぐ

→ただし、ハーブ系の香りが好きでないなら、無理にかいでも無意味。そういう場合は、自分にとって好ましいと思える香りを取り入れると良い。

ジャズやクラシックを聴く

→音楽ではジャズがダントツで集中力を高めるそう。一方、ロックは集中力を下げてしまうのだとか。

「これまでの実験から、上記の行動を取り入れると脳のやる気に関係する部位が刺激され、ドーパミンが分泌されることが分かっています。ただし、ある程度の個人差はあります」

また、目標設定で「幅」を持たせるほうが、やる気の持続には効果的なのだとか。

「ダイエットをイメージして、80kgの人が60kgまで落とすとしましょう。目標を60kgと1つの値に決め込んでしまうと、人は途中であきらめてしまいがちになります。でも、『50~70kgぐらい』と幅を持たせると、70kgに近付いただけで達成感が生まれ、ダイエットに対するモチベーションが上がります。すると、じゃあもう少し頑張ってみようという気持ちになり、60kgの目標を達成しやすくなるのです」

ただし、これらの方法はすべてある程度「頑張りたい」と思っている人には有効ですが、まったくモチベーションがない人に対してやる気を出させるのは不可能とのこと。

やる気はゼロじゃないけど、いまいち気が乗らないんだよな…… なんて人は、ぜひ上記の方法を取り入れてみては?

(南澤悠佳/ノオト)

取材協力/澤口俊之

人間性脳科学研究所所長。武蔵野学院大学&大学院教授。認知神経科学、脳育成学を主な研究領域とする。著書に『脳を鍛えれば仕事はうまくいく』(宝島社)、『「やる気脳」を育てる』(小学館)など。

家で仕事がしたい!

完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人

簡単1分会員登録 簡単求人を探す 簡単求人を探す 適職診断 ‐適職をディグる! ジョブリシャス診断‐

必読! 転職完全マニュアル

  • 履歴書の書き方

  • 職務経歴書の
    書き方

  • 自己PRの
    書き方・例文集

  • 志望動機の
    書き方・伝え方

  • 面接対策ガイド

  • 退職願・退職届の
    書き方・渡し方

テンプレート・書類作成ツール

  • 履歴書
    テンプレート

  • 入学・卒業年度 自動計算表

  • 職務経歴書
    テンプレート

  • 職歴メーカー

診断

  • ジョブリシャス診断(適職診断)

  • 適性診断

  • 社会人力診断

人気記事

  • 「NGな志望動機・志望理由」ワースト5【面接官の本音】

  • 【例文あり】志望動機は「書き出し」と「締めくくり」で差を付ける! 人事の目を引く書き方とは?

  • 【面接日程メールの例文とマナー】企業へのメールの書き方とよくある減点ポイント

  • 「仕事辞めたい」7つの理由  会社や仕事が合わない、苦痛、やる気が出ない…… リアル対処法

  • やりたい仕事がない・分からない時の探し方を転職のプロが解説!【タイプ&方法別】

転職・退職で知って得する

  • 源泉徴収票とは? もらえる時期や必要なタイミング、見るべきポイント4つ

  • 失業手当(失業保険)はどんな人がもらえる? 金額・期間・手続き方法を解説【社労士監修】

  • 離職票はいつ届く? 書き方、手続きや再発行のやり方

  • 雇用契約書とは? 労働条件通知書との違い、もらえない時の対処法

  • 履歴書の扶養家族・配偶者とは? 書き方と考え方、扶養家族数の数え方【専門家監修】

注目コンテンツ

  • 【テンプレート】好印象を与える自己紹介の項目・ポイントを徹底解説

  • 体調不良で仕事を休む際のメール例文

  • 面接でマスクは着けてもいい?外したほうがいい?着用の基本的な考え方を解説

  • 第100話 失敗なんて当たり前。

  • 2024年版
    モデル年収平均ランキング

  • 今月の注目コンテンツ

ヤメコミ! ─働く人の悲喜こもごも、仕事辞めたい瞬間を無料4コマ漫画でお届け─ マイナビ転職YouTube公式チャンネル 転職MYコーチ(履歴書添削)
  • x
  • facebook
  • line
  • hatena

仕事に役立つ動画

  • 【セカンドキャリアの築き方】元芸人の社長が語る夢は諦めても人生は諦めない方法!

  • 【仕事で使える】茂木健一郎さんに聞く!課題解決のための良い質問・悪い質問とは?

  • 【対人力アップ】人を惹きつける対人力で自分を高めよう

  • 話し方で印象UP!笑いのメカニズムを利用した自己プロデュース術とは

人気求人特集

  • 初年度年収600万円の求人特集

  • 初年度年収800万円の求人特集

  • 初年度年収1,000万円の求人特集

  • 初年度年収1,200万円の求人特集

  • 賞与5カ月以上の求人特集

  • 固定給25万円以上の求人特集

  • 原則定時退社の求人特集

  • 年間休日120日以上の求人特集

マイナビAGENTエントリーフォーム
みんなの転職窓口。マイナビ転職

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。