シゴトサプリトピックス
副業やセルフブランディングに役立つ!? フリー素材モデルってどうなの?
掲載日:2015.11.9

企業がオウンドメディアを立ち上げたり、ネット広告が増えたりするなか、何かと重宝される「フリー素材」。これは、一定の条件の下、無料で使える画像などのことを指します。
最近では、フリー素材のモデルを志望する人も増えてきていると言います。どんな点が、普通のモデルとはどう違うのでしょうか? また、副業として稼ぐことは可能なのでしょうか?
フリー素材モデルの実情について、「日本一インターネットで顔写真が使われているフリー素材モデル」を自称する大川竜弥さんに聞いてみました。
フリー素材モデルは、副業として成り立つ?

「私の場合は、フリー素材モデルとして月に数万円から十数万円の収入を得ています。最近は単価が上がってきている実感がありますね。誰しも継続的に収入を得られるわけではありませんが、副業にすることは可能ですよ」(大川さん 以下同)
大川さんがモデルとして所属するフリー素材サイト「ぱくたそ」では、写真素材を利用し、企業が新製品や店舗のPRをするコラボレーションの撮影があります。これに参加すると1回数万円の出演料、どのようなネタでリリースするのかアイデア出しなどの企画構成から携わると、1案件数十万円の制作費がギャランティとしてもらえるそうです。
大川さんがフリー素材モデルを始めたきっかけは、なんと交通事故。それまでは契約社員として販売員をしていましたが、事故で長時間立つことが困難になり、職を失ってしまったそうです。
あなたに合った
非公開求人をご紹介!
転職支援サービスでは、
公開されていない求人もご紹介可能。
フリー素材モデルに向く人の条件
「職探しをしていた時に、フリー素材の世界を知りました。これからはインターネットの時代だと思っていたので、フリー素材モデルを名乗れば、ウェブ上で有名になれるのかなと。そこで『ぱくたそ』のモデルに応募しました。フリー素材のモデルに資格はいらないし、スタイルがいい必要もありません。顔を出す勇気さえあれば誰でも始められる仕事です。ここが普通のモデルとは違う点かもしれません。ただ、誰でもできるというわけではないんです」
大川さんによれば、「ぱくたそ」は1カ月に30人ほどのモデル応募があり、採用されるのはほんのわずか。では、どんな人がフリー素材のモデルに向いているのでしょうか?
「クセのない顔立ちであることですね。フリー素材モデルは、主役であってはいけません。写真を加工する手間を省くためにも、肌がキレイだとなおいいですね。何より、品行方正であることが大切です。SNSなどで偏った発言をしている人の画像を、広告などに使いたいと思うでしょうか? 僕は、自分の意見を言わずにいかに宣伝できるかを常に考えています」
フリー素材モデルをするならば、“使う人のことをどれだけ考えられるか”を心得ておかなければならないようです。
フリー素材モデルならぬフリー素材 “アイドル”も!?

一方で、大川さんとは違った形のフリー素材モデルもいます。双子の姉妹「MIKA☆RIKA」さんは、クラウドファンディングで30万円の資金を調達し、フリー素材サイトを立ち上げました。もともと、彼女たちはHIP-HOPユニットとして2013年にCDデビュー。しかし鳴かず飛ばず……。そこで、「私たち、無料です。」というキャッチコピーのもと、2014年12月からフリー素材アイドルとしても活動を開始しました。
「フリー素材アイドルという企画が珍しかったようで、ネットニュースに取り上げられました。一晩でTwitterのフォロワーが1000人も増え、ホームページの訪問者数は200倍に。街を歩いていると、声をかけられるようにもなりました。認知度が欲しくて始めましたが、こんなに反響があるとは、正直驚いています」(MIKAさん)
あなたに合った
非公開求人をご紹介!
転職支援サービスでは、
公開されていない求人もご紹介可能。
フリー素材モデルになったことで、認知度が上がることも
ウェブ広告だけでなく、スマホアプリやテレビドラマの中に出てくる雑誌の表紙に使用されるなど、フリー素材には想像以上の使われ方があったと言います。ただ、自分たちで立ち上げたサイトで無料配布しているため、フリー素材モデルとしての収入はゼロ円。
「どれだけ素材を使われようと、モデルとしての直接的な収入は入りません。でも、認知度が上がったことで、テレビやラジオなどのメディアに出演でき、それで知った方がライブに足を運んでくれるようになりました。ネットで知名度を上げたい人がフリー素材モデルに挑戦するのは効果的だと思います」(RIKAさん)
二組それぞれのフリー素材モデルとしての在り方。副業やセルフブランディングの選択肢の一つとして考えてみるのも、面白いかもしれません。
(名久井梨香+ノオト)

取材協力/大川竜弥
1982年生まれ。「日本一インターネットで顔写真が使われている男」としてメディアに紹介されたことのあるフリー素材モデル。フリー写真素材サイト「ぱくたそ」のモデル兼広報として活動している。
▼ぱくたそ
https://www.pakutaso.com/

取材協力/MIKA☆RIKA
Staff-plus所属の双子姉妹のHIP-HOPユニット。MIKAが姉でRIKAが妹。2013年11月、1stシングル「FUNKY OL~仕事したくないよ~」でCDデビューし、2014年12月からフリー素材アイドルとして活動開始。
▼フリー素材アイドル MIKA☆RIKA
http://mika-rika-free.jp/
仕事に役立つ動画
-
【セカンドキャリアの築き方】元芸人の社長が語る夢は諦めても人生は諦めない方法!
-
【仕事で使える】茂木健一郎さんに聞く!課題解決のための良い質問・悪い質問とは?
-
【対人力アップ】人を惹きつける対人力で自分を高めよう
-
話し方で印象UP!笑いのメカニズムを利用した自己プロデュース術とは
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。