履歴書写真のキレイな撮り方! サイズや服装、証明写真で好印象を与えるコツ
更新日:2024年03月28日
この記事で分かること
- サイズ、有効期限などの基礎知識
- 履歴書写真のOK例・NG例(見本あり)
- 髪型、服装、表情、姿勢のNG対処法
- 印象アップ! フォトグラファーからのアドバイス
履歴書の写真は「あなたの印象」を決める大きな要素。ですが、いざ履歴書に貼る写真を準備しようと思うと、「どこで撮ればいいの?」「服装はスーツじゃなきゃダメ?」「サイズは?」など、分からないことが多く戸惑う方もいるのではないでしょうか?
そこで、履歴書写真のサイズや有効期限などの基礎知識、履歴書写真を撮影する際に気を付けるべきポイントをご紹介。またフォトグラファーによるアドバイスも併せてチェックいただけます。
撮影ポイントをしっかり押さえて、採用担当者に好印象な履歴書写真を目指してみませんか!
完全在宅勤務・
フルリモートワークの求人
通勤がつらい!
出社しなくても仕事ができる求人を紹介!
毎月25万円以上は欲しい!
固定給25万円以上の求人をまとめました。
賞与5カ月以上!
賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。
履歴書写真の基礎知識(サイズや有効期限など)
履歴書に貼る写真は、印象が大きく変わらない3カ月以内に撮影したものを使用。一般的なサイズは「縦40mm×横30mm」です。
履歴書は、人事や現場担当者など、さまざまな人が見る、大切な書類になりますので、時間がある方はスピード写真(自動証明写真機)ではなく写真館で撮影することをオススメします!
写真の裏にはボールペンなどで名前を記入しましょう。万が一剥がれてしまった時でも安心です。
失敗しないために! 押さえておきたい4大ルール
履歴書写真にもルールが存在する! 内容をざっとチェックしていきましょう。
ルール1.「写真のサイズは縦40mm×横30mm」
JIS規格の履歴書をはじめ、一般的な履歴書の写真貼付枠には「縦36~40mm、横24~30mm」とサイズ指定が書かれていることが多く、「縦40mm×横30mm」の写真がぴったりと収まります。履歴書に写真のサイズ指定がない場合にも「縦40mm×横30mm」の写真を用意すれば問題ありません。
写真館での撮影の場合には、あらかじめ「履歴書用」であることとサイズを伝えておくと、指定サイズ内にバランスよく収まるように撮ってくれますし、指定のサイズにカットされた状態の写真を受け取ることができるでしょう。
スピード写真の場合には、用途によって複数のサイズが用意されていることが多いので、必ず「履歴書用」を選択し撮影してください。誤って「パスポート用」などほかのサイズを選択してしまった場合には、なるべく自分でカットすることは避け、撮り直すことをオススメします。
自分でサイズを調整した結果、バランスの悪い写真になり、履歴書全体の印象を落としかねないからです。
ルール2.「写真の有効期限は3カ月以内」
写真の有効期限は3カ月以内。というのもそれ以上時間が経ってしまうと、髪型や体重の増減などで顔の印象が変わっている可能性があるからです。
またサングラスや帽子は外し、実際と相違のない写真を使いましょう。
ルール3.「ベストな背景色は、ブルー・グレー・白」
最近は、写真館でもスピード写真でも幾つかの色の中から背景色を選ぶことが可能です。ただ、履歴書に貼るとなると、背景色としてベストな色は、ブルーかグレーもしくは白になるでしょう。
薄い色味のブルー、グレーは、顔の色や表情がはっきり写る傾向にあるのでオススメです! 白はこの3色の中で最もプレーンな印象になりますが、背景が明るく写り過ぎる場合があるので注意しましょう。
ルール4.「写真館で撮影がベスト」
写真館は撮影して、後日受け取りというイメージが強いですが、最近では予約なしで撮影でき、10〜30分後にその場で受け取れるという所も少なくありません。クオリティの担保はもちろん、顔色や肌荒れなどのちょっとした修正(レタッチ)も行ってくれます。
スピード写真と比較して、値段は平均2倍くらいの差がありますが、転職の場合、新卒とは違い、より厳選して企業に応募するため、写真にある程度のコストをかけるのは良い選択でしょう。
完全在宅勤務・
フルリモートワークの求人
通勤がつらい!
出社しなくても仕事ができる求人を紹介!
毎月25万円以上は欲しい!
固定給25万円以上の求人をまとめました。
賞与5カ月以上!
賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。
履歴書写真のOK例・NG例(服装、髪型など)
-
髪の毛が目に掛かる
-
ネクタイが曲がっている
-
笑いすぎ
-
左肩が下がりすぎ
-
あごが上がりすぎ
-
あごが下がりすぎ
髪型
OK…… 前髪やサイドの髪が長い場合は、表情が見えるように流すか、耳に掛ける
NG…… 染めた髪が伸びすぎてムラになっている、髪型が乱れている
顔周り
OK…… メイクをする場合は、自然体で健康的な顔色になっている
NG…… 厚化粧や、手入れしていない髭
服装
OK…… 清潔感がある服装で、シャツ、ネクタイなどのゆがみがない
NG…… 首のヨレやシワが目立つシャツなど、だらしなく見える服装
表情
OK…… 口は閉じて口角はきゅっと上げている
NG…… 無表情、上目遣い、あごを引き過ぎている
姿勢
OK…… 正面に向かって、ピンと背筋を張っている
NG…… 猫背、顔が前に出すぎている
NG例対処法
髪型
×…… 染めた髪が伸びすぎてムラになっている
○…… 事前に染め直すか、目立たないようにまとめるなど工夫を
しばらく染めていなくてムラが目立つ場合も注意。後々の面接にも対応できるよう、事前に伸びた部分を染め直しておきましょう。
時間がない場合は、後ろに一つにまとめておくだけでも目立たなくなります。
×…… 前髪が目や眉に掛かっている
○…… 前髪を分ける、流す
見た目の第一印象を決めるうえで重要な顔のパーツは目。せっかく明るい表情をしていても、隠れていては台無です!
少しでも髪の毛が目に掛かる場合は、横に流すか、分けて、自分の印象を写真にしっかり写せるようにしましょう。
×…… 寝癖や無造作ヘア
○…… クシでといた自然なヘアに
ちょっとの寝癖も写真にはしっかり写ってしまうので、跳ねている箇所は押さえましょう。
無造作ヘアはオシャレかもしれませんが、写真では伝わりにくく、ボサボサに写る可能性があります。整えた髪型のほうが良いでしょう。
×…… 立ち過ぎたツンツンヘア
○…… 程良くワックスでまとめたヘアに
気合いを入れて固めすぎた結果、髪がツンツンに立ち過ぎてしまう場合があります。
程良いワックスの量でナチュラルなセットを心掛けましょう。
服装
×…… シャツの首元が開きすぎ、ネクタイ・襟が曲がっている
○…… シャツのボタンはきっちり留めて、ネクタイ、襟は少しのゆがみもないように
ボタンは苦しいかもしれませんが、開けすぎていると、だらしのない印象に写ってしまいます。またネクタイや襟も鏡で確認したはずなのに、微妙に曲がっているケースも多々あります。
写真館の場合は、フォトグラファーが直してくれることもありますが、いない場合は撮影直前にも改めて確認しましょう。
服装や髪型で大切なのは、応募先のビジネスシーンに合っているかどうか。
何を着るべきか迷う場合は、面接へ着て行ってもおかしくない服装を選びましょう。個性やセンスを出すことで評価につながる場合を除き、過度に派手なアイテムは避け、清潔感が伝わるように心がけること。スーツでなくても、ジャケットやシャツを着用するとフォーマルな場にも対応できます。
表情
×…… 無表情
○…… 口は閉じたまま、軽く微笑む
普段はニコニコしている人も写真となると、突然、表情がこわ張って真顔になる人も多いはず。もちろん爆笑してはいけませんが、「口は閉じたまま、軽くほほ笑む」と心の中で繰り返しつぶやいていれば自然な笑顔ができるでしょう。鏡の前でどれくらいの笑顔になるのか確認しておきましょう。
なお、放送業界やCAなど一部、歯を見せた笑顔の写真でもOKな業界・職種はあります。
×…… 見下ろすような目線や上目遣い
○…… あごを程良く引く
あごが上がっていると人を見下ろすような印象になり、逆に引きすぎると上目遣いで睨んでいるように見えてしまいます。
顔を真っすぐにし、正面を軽く見つめて、口角が少し上がるように軽くほほ笑みましょう。
姿勢
×…… 猫背
○…… ピンと背筋を伸ばす
普段、猫背気味な人は、真っすぐのつもりでも背中が丸くなりがち。両肩を開くイメージで、少しオーバーなくらいピンと背筋を伸ばしましょう。
×…… 肩が上がっている
○…… 真っすぐに肩が揃っているか鏡で確認する
体の癖でどちらかの肩が上がっている場合があります。自分ではなかなか調整が難しい場合もあるので、フォトグラファーがいる場合は指示に従いましょう。
自撮り(セルフィー)で履歴書写真を撮ってもいい?
履歴書用の写真は、写真館へ行きフォトグラファーに撮ってもらうのがベストですが、やむを得ず自分で撮影した写真を使う場合は注意が必要です。
自分でシャッターを押すと、手や腕が写り込んでしまったり、どちらかの肩が上がってしまいやすいため、誰かに撮影してもらうか、セルフタイマーを使用しましょう。
背景や照明にも気を配る必要があります。背景に何も写りこまず、適度な明るさがある場所を選ばなければなりません。
最近では、履歴書用写真撮影のスマートフォンアプリもあります。どうしても写真館にいけない場合は活用してみても良いかもしれません。スマートフォンで撮影後、コンビニでプリントすれば料金は数十円~数百円と、写真館で撮るよりも費用を抑えることが可能です。
証明写真の印象がグッと良くなる! フォトグラファーからのアドバイス
- Tゾーンを中心に、あぶら取り紙でテカリを抑える
- 「あ」「い」「う」「え」「お」の発音をしながら、表情を緩めておく
- ひざに白いハンカチを広げると、レフ版効果で、目の下やほお骨の下にできる影を消すことが可能
- フォトグラファーがいる場合は、悩みや気になることを遠慮せずに伝える
- スピード写真を利用する場合は、正面ガラスの汚れをティッシュで拭き取る
マイナビ転職 編集部
完全在宅勤務・
フルリモートワークの求人
通勤がつらい!
出社しなくても仕事ができる求人を紹介!
毎月25万円以上は欲しい!
固定給25万円以上の求人をまとめました。
賞与5カ月以上!
賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。
履歴書の証明写真にかかわる記事
【項目・欄別】履歴書の書き方見本
履歴書の項目・欄ごとの詳しい書き方は、こちらをチェック。
基本情報欄の書き方
学歴・職歴欄の書き方
免許・資格欄の書き方
志望動機欄の書き方
本人希望欄の書き方
趣味・特技欄の書き方
扶養家族欄の書き方
賞罰欄の書き方
通勤時間欄の書き方
健康状態欄の書き方
証明写真の撮り方
封筒の書き方
履歴書にまつわる疑問を解決
履歴書を書く・送る時などに迷ったら、こちらもチェック
テンプレート
メールでの送り方
修正方法
履歴書のコピーはNG?
履歴書は手書き? パソコン?
履歴書に印鑑は必要?
履歴書では御社? 貴社?
「中退」はどう書く?
履歴書の送付状の書き方
履歴書のベストなサイズは?
「同上」を使って良い欄・ダメな欄
メールアドレスは書くべき?
「ダメな履歴書」と思われる基本的なミスとは?
スマホでも履歴書は作れる?
履歴書に貼る写真のサイズは?
住所欄のふりがな、正しい書き方は?
履歴書と職務経歴書の違いとは?
転職活動でのレジュメとは?
職歴を書き切れない
履歴書はコンビニで買える?
入学・卒業年度自動計算表(年号早見表)
履歴書を書く時に意外と分からなくなる入学・卒業年度。自動計算表を使えば、誕生日を入力するだけで、学歴の入学・卒業年度がすぐに分かります。浪人や休学などの調整も可能です。
履歴書テンプレートダウンロード
パソコン用(ワード、エクセル)・手書き用(PDF)それぞれの履歴書テンプレート(フォーマット)が無料でダウンロードできます。市販の履歴書をお持ちでない場合、ご自身に合ったテンプレートをダウンロード、印刷してご活用ください。
厚生労働省の推奨テンプレート
職歴、スキル資格、自己PRなど、強調できるポイントが異なるテンプレートもあります。自分に合った履歴書のテンプレートを選ぶことで完成度を上げ、採用担当者にも好印象を与えましょう!
応募書類作成に今すぐ役立つ!
志望動機・自己PR、職務経歴書の書き方やポイントを解説。職種・ケース別例文も参考に、応募書類の完成度を高めてください。
人気求人特集
豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。