
Step.3 実際に応募する
5.応募先情報の管理も作戦のうち
退職後の活動なら効率面からも複数応募が普通
採用される活動のコツは、「ここ1社!」と思いきめて応募先に全力でアタックすることです。けれど、それはあくまで気の持ち方の話。物理的な意味で1社ずつ応募し、選考結果を待って不採用……という事態が続くと失業状態に陥りがち。最近は選考期間が1カ月以上になる例もあり、その分、応募から採用入社までの期間は長引く傾向も見えますので、単一応募はリスクが伴います。
特に退職後の転職活動なら、リスク防止のためにも求人情報収集に励んで複数企業への応募をおすすめします。複数応募なら、面接時に受けた職場の印象を比較検討するなど、企業を客観的に見るのに適した態勢もつくれるはずです。
各企業の情報を整理することがスムーズな複数応募のコツ
同時に複数の内定をもらえば、その中から最も自分に合う企業を選べます。そんな複数応募のメリットを生かすには、なるべく同時期に選考結果が出るように配慮していくこと。各企業へは前後して応募するのが一般的です。
ただし、その際、コワイのは情報の混乱。応募先ごとの活動の記録をまとめておくと、混乱防止に役立つだけでなく、比較検討もしやすくなります。ファイルや袋にまとめてもOKですが、専用ノートを作っておくと書き込みもしやすいでしょう。
応募先ごとの記録と手順
求人広告の保存
求人広告は転職成功を確認するまで残しておきます。掲載媒体名や掲載日、応募締切日なども書き留めておくとよいでしょう。

問い合わせ内容の記録
日付、相手の担当者名、話した内容もメモ。また先方から聞かれたことは選考の重要項目である可能性が大。作成した応募書類に説明が抜けていたら添え状で補足をしましょう。

提出書類の保存
面接時、応募書類に書いたことと話している内容が噛み合わないと致命的。また万一、書類選考で落ちた場合に内容や表現、書き方を見直すのに役立ちます。

面接日時の調整
複数応募で重要なのは、面接日時の調整。ダブルブッキングを防ぐことは基本。1日に受けられる面接は、午前・午後の2社が安全と言われています。移動の所要時間も調べておきましょう。

確認事項をリストアップ
面接前には、その応募先で特にアピールすべき経験を書き出して整理。また面接で確認すべき点もリストにして、同じ項目で複数企業を比較できるように情報入手の準備をします。

通知時期の確認と、やりとりの記録
面接が終了したら、忘れないうちに応募先とのやりとりを記述。また大切なのは各応募先の結果通知時期を聞いてメモしておくこと。先に内定が出た企業に対し、いつまで入社諾否の返事を保留してもらう必要があるかをつかんでおく必要があります。

応募先の比較検討
上手に動くことで数社から前後して結果連絡が入ることになるはず。比べやすいように自分の希望条件への適合や企業雰囲気など、応募先の評価を客観的にまとめておきましょう。また、内定連絡を受けたら、その日付と入社諾否の返答期限も記録。その期限内にほかの内定企業と比較して入社するか辞退するかを決定します。
あなたに合った
非公開求人をご紹介!
転職支援サービスでは、
公開されていない求人もご紹介可能。
慎みたいのは「数撃てば当たる」式の複数応募。次がある……という散漫な気持ちは態度に表れやすいもの。採用担当者に「お気楽な応募」と思われては、全滅のキケンもあります。「ここ1社!」のつもりで応募書類や面接に取り組めるよう、本当に入社したい企業を丹念に選ぶことも、成功する複数応募のコツです。
面接日時の調整に注意してください。即戦力を期待する中途採用では、面接と同時に実務に沿った入社テストなどもよく行われています。また面接自体の所要時間も企業により大きな開きがあり、ときには1日がかり……といったケースも耳にします。できれば、1日に複数企業の面接を受けることは避けたほうがよいでしょう。
まじめに転職活動をしている人なら、複数応募が一般的な昨今です。業界や職種によっては「御社だけ」に怠慢さを感じる採用担当者もいるほど。面接で「ほかを受けていますか?」という質問に、下手にウソをつく必要はありません。「御社と同じく、○○分野の企業に応募しました」など率直に答えたほうが無難です。
あなたに合った
非公開求人をご紹介!
転職支援サービスでは、
公開されていない求人もご紹介可能。
INDEX
Step.1 転職成功 はじめの1歩
Step.2 応募企業を探す・選ぶ
Step.3 実際に応募する
Step.4 勝ちにいく面接!
Step.5 内定をもらったらどうする?
Step.6 円満退職する
Step.7 転職先に出社するまで
あなたに合った
非公開求人をご紹介!
転職支援サービスでは、
公開されていない求人もご紹介可能。
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。