
経験業務が多岐にわたる場合の自己PR例文・書き方
更新日:2025年03月24日

経験業務が多岐にわたる場合、自己PRでは応募職種に関連する経験やスキルを重点的にアピールすることが大切です。採用担当者が評価するポイントを押さえて、自己PRを作成しましょう。
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
経験業務が多岐にわたる場合、採用担当者の評価ポイントやアピールすべきことは?
採用担当者が懸念することや評価することは、応募者のバックグラウンドによって異なります。経験業務が多岐にわたる場合は、以下のポイントを押さえて自己PRを作成しましょう。
- 応募職種で生かせる経験やスキルを整理する
- 「実績」「評価されたこと」を項目立てる
- 事実の羅列ではなく、理由や経緯も説明する
- 自分の起こした行動理由を見つめ直す
【自己PRの書き方・伝え方】多岐にわたる経験のなかから応募職種で生かせる経験やスキルを重点的にアピールする
多くの経験があっても、応募企業が求める経験やスキルと合致していなければ、採用にはつながりません。
合致しているものをアピールすることはもちろん、以下の書き方・伝え方にも留意しましょう。
経験の羅列はNG
経験業務が多い場合、アピールポイントを記載する際には、やってきたことを羅列するのではなく、応募職種で生かせる経験業務を強調し、その理由や経緯にも触れましょう。
自己分析をしよう
応募職種で生かせる職務について、「なぜこの時この仕事をやったのか」「この仕事を達成するためにどんなことを考えて行動したか」など、自分の起こした行動理由やプロセスを客観的に見つめ直すと、行動特性が見えてきます。
これまでを振り返り、業務で発揮した能力や、仕事を通して得られたことなどを洗い出し、アピールポイント(強み)として項目立てて打ち出すと効果的です。
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
【履歴書】経験業務が多岐にわたる場合の自己PR例文・サンプル
履歴書に自己PR欄がある場合、300文字前後で書きましょう。
ただし、フォーマットにより適切な文字数が異なります。欄の8割以上が埋まることを目安に、調整してください。
希望職種:総務
私の強みは、多岐にわたる業務経験を生かして、他部署の状況や問題点を把握した業務改善や労働環境の整備などを行い、組織力を強化できることです。
飲食業の総合職として店舗スタッフ、エリアマネジャー、経理、総務といった業務を経験し、現在は総務として、施設管理、就業規則の改定、業務改善、研修生制度や労働環境の整備に取り組んでいます。
店舗のオペレーションを見直してロボット導入を行い、人件費を10%削減し現場スタッフの労働負荷の軽減を実現しました。また店舗社員の勤務体制に変形労働時間制を導入することで、残業時間を15%削減することにも成功しました。
今後は、貴社の総務職として実績を積み、将来可能であれば、経営企画として、市場や競合他社の分析、経営戦略の立案や実行に貢献したいと考えています。
【職務経歴書】経験業務が多岐にわたる場合の自己PR例文・サンプル
職務経歴書の自己PR例文・サンプルです。
職務経歴書では【自己PR】と見出しを付け、アピールポイント別に項目を分けると、強みがひと目で分かり採用担当者に印象付けることができます。
また、求人情報サイトのWeb履歴書など独自のエントリーフォームを介した応募では、職務要約や自己紹介専用の欄がないこともあります。その場合、自己PR欄の冒頭に記載しても構いません。以下は、職務要約も加えた「自己PR欄」の例文・サンプルです。
希望職種:総務
【職務要約】
大学卒業後、飲食業の総合職として、店舗スタッフ、エリアマネジャー、経理、総務といった幅広い業務に携わってきました。
現在は、総務として、施設管理、就業規則の改定、研修生制度の整備、ロボット導入などの業務改善に取り組んでいます。
【自己PR】
●私の強み
私の強みは、これまでの多岐にわたる業務経験を生かし、他部署の状況や問題点を把握したうえで、総務として業務改善や労働環境の整備に携わり、組織力の強化に貢献できることです。
店舗運営、経理、総務などの幅広い業務に携わり、それぞれの業務内容を把握しているため、他部署と連携し組織力を生かして、企業全体の課題や改善策に取り組めます。
また、店舗経験を生かし、後方部門として現場を理解した適切なサポートが提供できます。
●業務改善力
総務職として、店舗のオペレーションを見直して、ロボット導入を積極的に行い、業務の効率化と労働環境の整備に取り組みました。経理経験を生かし、費用対効果を考えた業務改善を実施できます。
ロボット導入により、人件費の10%削減だけでなく、店舗スタッフの労働負荷の軽減を実現しました。また店舗社員の勤務体制に変形労働時間制を導入することで、残業時間を15%削減しました。
【今後のビジョン】
今後は、貴社で総務職として実績を積み、将来可能であれば、経営企画として、市場や競合他社の分析、経営戦略の立案や実行に携わりたいと考えています。
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
併せてチェック!
固定給25万円以上で人気の求人
監修者

谷所 健一郎(ヤドケン)
キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)
有限会社キャリアドメイン 代表取締役
有限会社キャリアドメイン 代表取締役 キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)。1万人以上の面接と人事に携わった経験から、執筆、講演活動にて就職・転職支援を行う。ヤドケン転職塾 、キャリアドメインマリッジを経営。主な著書「はじめての転職ガイド 必ず成功する転職」(マイナビ出版)、「転職者のための職務経歴書・履歴書・添え状の書き方」(マイナビ出版)、「転職者のための面接回答例」(マイナビ出版)、「転職者のための自己分析」(マイナビ出版) ほか多数。
マイナビ転職 編集部
自己PRの疑問・不安を解消
-
【一覧】長所・短所の選び方、自己PRとの違い
-
自己PRすることがなくても転職できる方法
-
【面接】失敗しない自己PRの回答ポイントや注意点
-
転職活動で学生時代の話(ガクチカ)はOK?
-
【対策シートあり】自己PRなど面接でよくある質問一覧
-
自己PRなど面接中盤でよく聞かれる質問
-
自己PRとは? 何を書く? 応募先ごとに変えるべきポイント
応募書類作成・面接に今すぐ役立つ
- 履歴書の書き方マニュアル決定版!
履歴書の書き方を徹底解説! 学歴・職歴や志望動機のまとめ方など採用担当者の目線から丁寧にアドバイス - 職務経歴書サンプル集
職務経歴書の書き方のポイントや、職務経歴書の見本(サンプル集)を職種別にご紹介 - 志望動機・志望理由の書き方・例文【職種・業界別】
職種・業種別の志望動機・理由の書き方をご紹介。豊富なサンプル・例文と押さえておきたいポイントを解説 - 転職の面接対策
よくある質問・回答例から、準備や服装、マナー、面接後の不安解消まで網羅! - 適職診断・職業診断
20の質問に答えるだけで、向いている仕事がサクっと分かる「ジョブリシャス診断」 - 看護師のための自己PR診断
自分の強みが分かる! 面接・履歴書で生かせる!(「マイナビ看護師」へ)
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。