
第27回 暑い夏こそ要注意! “Hot”の恥ずかしい言い間違い
こんにちは、Dustinです!
毎日、暑いですね~。
今回は暑い夏こそ特に注意してほしい、よくある英語の間違った使い方をご紹介します。
この季節、思わず会社でも「ふ〜、暑い!」と言ってしまうこと、ありますよね。
そんな時、“I am hot!”なんて口走って、周囲を驚かせてしまったことはありませんか?
実はこれ、ちょっと恥ずかしい間違いなんです。
“Hot”には「暑い、熱い」のほかにも「魅力的な、セクシーな」という意味があります。
“I am hot.(私はホットだ)”と言うと、「私ってセクシー」となってしまうので要注意!
「気温が暑い」という時には、”It is”を使って“It is hot / It’s hot.”とするのが正しい表現なんですよ。
ありがちな間違いなので、朝から恥ずかしい思いをすることがないように、しっかり覚えておいてくださいね!
I wonder how many of you would think I am hot though... Haha!
(皆さんの中に、ボクを”Hot”だと思ってくれている人はどのくらいいるかな……なんてね!)
それではまた来週!
文/犬養なみ
早稲田大学で英会話・ビジネス英語を教えているダスティン先生が、ビジネスの現場や職場で、今すぐ使えるお役立ち英語フレーズを教えます! 「英語力をブラッシュアップして、生かせる仕事に転職したい」「グローバルに活躍したい」と考える皆さん、転職活動の合間に、ぜひ覚えていってくださいね。
監修者のプロフィール
Dustin Bullock(ダスティン・ブロック)さん
アメリカ ペンシルバニア州、フィラデルフィア出身。アメリカで保全生態学の教師としてキャリアをスタートさせた後、日本に移住。日本では10年間、英語教師として勤務。現在は早稲田大学で英語の教師として活躍し、ビジネス集中コースでも教鞭をとっている。趣味はマーシャルアーツ、料理、自然の写真撮影。
関連記事
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。