「第二新卒」の定義は厳密ではないが、一般的には「新卒で入社して3年未満の求職者」を指す。企業が第二新卒を募集する理由は、新入社員研修などを既に受けているためビジネスマナー教育などを行う必要がなく、実戦の業務に即座に投入できる点と、新卒入社時と比較して職業意識が高まっている点にある。しかし、人間関係の問題や体調不良が転職理由となると、自社でも同様の問題が起きないかを採用担当者が懸念するので、その点は問題がないことをアピールしよう。
同業種・同職種間の転職の場合、短期間での転職が採用担当者に与える不安を払拭するためにも、前職と応募企業の相違点を挙げて、「本来やりたかったことが応募企業でなら実現できる」というアピールが有効だ。異業種・異職種への転職であれば、実務能力に関しては経験者の方が優位となるのは当然なので、第二新卒者ならではの「さわやかさ」や「積極性」を強調するのもよい。
応募職種の実務面については熱意や適性を強調し、応募企業が求める人物像にマッチする点を具体的にアピールしよう。中途採用ではそれほど評価されない学生時代の経験も、第二新卒の場合は、新卒採用のエントリーシートにおける自己PRと同様に重視されるので、仕事に対する価値観や転職後にやりたいことと結び付けて、PRとして有効活用しよう。
![受かる! 自己PRの書き方、伝え方](https://d3pl8hewtdyu3c.cloudfront.net/knowhow/pr_sample/conts/img/pr_sample/title_v2_w750.png)
![受かる! 自己PRの書き方、伝え方](https://d3pl8hewtdyu3c.cloudfront.net/knowhow/pr_sample/conts/img/pr_sample/title_v2_sp.png)
完全在宅勤務・
フルリモートワークの求人
通勤がつらい!
出社しなくても仕事ができる求人を紹介!
毎月25万円以上は欲しい!
固定給25万円以上の求人をまとめました。
賞与5カ月以上!
賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。
毎週2日間休みが欲しい!
完全週休2日制の求人をまとめました。
前職をポジティブに捉えよう
「前職が嫌だから」ではなく、前職の業務もきちんと行ってきたうえでの転職であることをアピールしよう。
応募職種で生かせる能力を記載する
実務経験が短いためアピールする材料がないと考えず、応募職種で生かせるスキルや知識を積極的に見つけ出し記載しよう。実務経験でアピール材料がない場合は、自己啓発していることでもよい。
第二新卒では組織適応力が評価される
実務能力だけでなく、良好な人間関係を構築できるかどうかもチェックされる。どの仕事でも生かせるコミュニケーション能力は、具体的な事例を用いて説明しよう。
仕事のポテンシャルも重視される
実務経験が短い第二新卒の求人では、「応募企業で頑張りたい」という熱意が評価される。なぜ転職するのか明確にしたうえで、熱意を積極的に示そう。
キャリアビジョンを示そう
短期間の就業で転職する場合、採用担当者は自社でもすぐ辞めてしまうのではないかという懸念を抱く。「なりたい自分」など今後の姿をアピールしながらキャリアビジョンを示して、懸念を払拭しよう。
-
新卒と比較して、ビジネスマナーに優れている点が評価される
-
応募企業で、即座に実戦で発揮できる強みをアピールする
-
やりたかったことが、応募企業で実現できることを説明する
-
実務面の強みに加えて、学生時代を通じた経験も自己PRとして使える
-
フレッシュマンとしての「さわやかさ」と「積極性」をアピールする
完全在宅勤務・
フルリモートワークの求人
通勤がつらい!
出社しなくても仕事ができる求人を紹介!
毎月25万円以上は欲しい!
固定給25万円以上の求人をまとめました。
賞与5カ月以上!
賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。
毎週2日間休みが欲しい!
完全週休2日制の求人をまとめました。
自己PRサンプル 【希望職種】総務
![](https://d3pl8hewtdyu3c.cloudfront.net/knowhow/pr_sample/images/button_point.gif)
自己PR | 【自己紹介】 大学卒業後、アパレル業において店舗業務全般に携わりました。接客・販売業務ではお客様のニーズに合った商品をご提案し、満足していただけるよう努めてまいりました。社員としてPOPの作成、売上管理、報告書作成を行うなかで、後方部門の事務職として転職したいと考えるようになりました。現職における勤務経験は1年6カ月ですが、接客・販売業務で身につけた社会人としての経験を生かして頑張りたいと思います。 ![]() 【事務処理能力】 ![]() 店舗においてパソコンを使用した売上管理、POPの作成等を行ってきました。スタッフ管理では、それまで煩雑だった店舗独自のシフト表を、新たにわかりやすく作成しました。現在は休日を利用してパソコンスクールに通い、Accessの使用について学ぶと共に、給与計算や社会保険知識など、事務職として役立つ知識を習得しています。 *Word、Excel は、Office2003のMOSエキスパートレベルの資格を所持しています。 【コミュニケーション能力】 ![]() 接客を通じて、対人関係のコミュニケーション能力を高めることができました。お客様が何を求めているかを把握し適確に応対することは、接客以外の業務でも生かせると思います。 【責任感】 店長が不在のとき、店長代理として本部への連絡業務、ストック調整等を経験しています。 1つのミスが売上を大きく左右するだけに、慎重かつ責任感を持って行動することを学びました。 【仕事への熱意】 ![]() 1年6カ月の社会人経験から仕事の厳しさと楽しさを知ることができました。接客・販売職もやりがいのある仕事ですが、サービス業の後方部門として現場をバックアップする仕事が私の適職だと認識しました。 接客・販売職に就いたからこそ、今後歩む道を見出せたと考えています。「さわやかさ」と「積極性」を常に意識して、必要なスキルについては、自己啓発と共に実戦で身につけるように努め、短期間で戦力として活躍できるようになりたいと思います。 ![]() |
---|
完全在宅勤務・
フルリモートワークの求人
通勤がつらい!
出社しなくても仕事ができる求人を紹介!
毎月25万円以上は欲しい!
固定給25万円以上の求人をまとめました。
賞与5カ月以上!
賞与・ボーナス5カ月以上の求人をまとめました。
毎週2日間休みが欲しい!
完全週休2日制の求人をまとめました。
人気求人特集
![マイナビ転職](https://d3pl8hewtdyu3c.cloudfront.net/knowhow/common/logo/image_01.png)
豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。