応募企業の探し方や履歴書の書き方、面接のポイントから円満退職の
秘けつまで。あなたの転職を成功に導くためのノウハウを紹介!

仕事に役立つコミュニケーション能力のビジュアル画像

社内恋愛のルール

社内恋愛にひそむリスクって!? 職場で使える処世術、賢いオフィス・コミュニケーションや便利な言い回しをくまなく伝授!

「社内恋愛のルール」4コマ漫画

社内恋愛のリスクを超えて

職場や仕事を通じて、異性と出会うチャンスも多いでしょう。でも、あなたが今の仕事を続けていくつもりなら、仕事と恋愛の両方を同じ職場で同時進行させるのは難しいかもしれません。それくらい、仕事のルールと恋愛のルールは違うのです。

社内恋愛が時として歓迎されないのは、それが周囲の人間関係に、微妙な影響を与えることがあるからです。うまくいっている間はいいのですが、何かの理由で歯車が狂ったら、仕事場で顔を会わせたり、一緒に仕事をするのが苦痛になって、仕事のリズムが狂ったり、チームワークに問題が出るかもしれません。

こんなふうに社内恋愛にはリスクがありますが、だからといって自分の気持ちを封じ込める必要はありません。ルールを守ればいいのです。

片想いへのスマートな対応

いつでも両方の気持ちが一致するとは限りません。仕事仲間としてはいい人なんだけど、恋人としては考えられないタイプから、恋心を告白されたらどうしますか? うかつな断り方をすると、仕事に影響が出るのが心配です。こういった場合、はっきり断るベストな方法は「そう言ってもらってうれしいけど、もう付き合っている人がいます」というもの。

そこまではっきり断りたくない場合は、「恋人と別れたばかりなので、当分誰とも付き合う気持ちはありません」とか「同じ会社の人とお付き合いしないことにしているんです」と少しあいまいに答えて、様子を見ましょう。

反対に、告白する方は相手にパートナーがいないかどうか確かめてから告白すれば、相手を困惑させることもなく、スマートでしょう。自分の想いが通じなかった時は、スッパリ諦めて、同僚に戻りましょう。会社の外にもすてきな人はいるはずです。

恋人同士のTPO

お互いの想いが一致して恋人同士になったとしても、オフィスでお相手だけと仲良くしていると、ほかの同僚を阻害する形になります。ですから、オフィスではさばさばし過ぎているくらい距離を置くほうがいいでしょう。

周囲から見て問題なのは、カップルの片方が知っていることは、もう片方に筒抜けになっているだろう、ということですね。そして、それが給与や人事に関する情報である場合、ことは重大です。実際に情報が筒抜けであるかどうかということより、むしろ周囲にそう見られてしまうことが問題だと言えるかもしれません。

一方、カップル間でも、知っていることを相手に隠していたら「どうして教えてくれなかったの」と後で詰問されそうで、なかなか大変です。二人の間で、何らかのルールを作っておくべきでしょう。

堂々と公表、社内ではさらっと仕事

世界最大級の小売り企業が社員に配った倫理規定で「社内恋愛を禁止」したことが、ドイツでは憲法違反とされる事件がありました。

そこまでされると「恋愛は、個人の自由なんじゃないの?」と言いたくなります。セクハラを防ぐためにとられた方策ということですが、こういう例も、社内恋愛(この場合は上司と部下の間の恋愛でしょう)がどれほど問題の種になりうるかを示しているのでしょう。

とはいうものの、どちらかが退社するのでなければ、二人の仲を隠すのは逆効果です。堂々と明らかにし、同時にさらっと仕事をしましょう。もし、公表するのに障害がある場合でも、人事担当にだけは話しておきましょう。

その他の仕事に役立つコミュニケーション能力
PROFILE
朽木ゆり子(くちきゆりこ)

東京生まれ。国際基督教大学卒、同大学院修士課程修了後、ニューヨークのコロンビア大学大学院で学ぶ。帰国後、フリーランスのライター・編集者を経て雑誌エスクァイアの副編集長に。94年、家族と共にニューヨークに移住。著作にはアート関係のノンフィクション『盗まれたフェルメール』(新潮社)『パルテノン・スキャンダル』(新潮社)など。そのほか『はたらく女性のための英会話レスキューブック』(集英社)では、仕事を助ける英語コミュニケーションを解説した。

簡単1分会員登録 簡単求人を探す 簡単求人を探す 適職診断 ‐適職をディグる! ジョブリシャス診断‐

必読! 転職完全マニュアル

  • 履歴書の書き方

  • 職務経歴書の
    書き方

  • 自己PRの
    書き方・例文集

  • 志望動機の
    書き方・伝え方

  • 面接対策ガイド

  • 退職願・退職届の
    書き方・渡し方

テンプレート・書類作成ツール

  • 履歴書
    テンプレート

  • 入学・卒業年度 自動計算表

  • 職務経歴書
    テンプレート

  • 職歴メーカー

診断

  • ジョブリシャス診断(適職診断)

  • 適性診断

  • 社会人力診断

人気記事

  • 「NGな志望動機・志望理由」ワースト5【面接官の本音】

  • 【例文あり】志望動機は「書き出し」と「締めくくり」で差を付ける! 人事の目を引く書き方とは?

  • 【面接日程メールの例文とマナー】企業へのメールの書き方とよくある減点ポイント

  • 「仕事辞めたい」7つの理由  会社や仕事が合わない、苦痛、やる気が出ない…… リアル対処法

  • やりたい仕事がない・分からない時の探し方を転職のプロが解説!【タイプ&方法別】

転職・退職で知って得する

  • 源泉徴収票とは? もらえる時期や必要なタイミング、見るべきポイント4つ

  • 失業手当(失業保険)はどんな人がもらえる? 金額・期間・手続き方法を解説【社労士監修】

  • 離職票はいつ届く? 書き方、手続きや再発行のやり方

  • 雇用契約書とは? 労働条件通知書との違い、もらえない時の対処法

  • 履歴書の扶養家族・配偶者とは? 書き方と考え方、扶養家族数の数え方【専門家監修】

注目コンテンツ

  • 【テンプレート】好印象を与える自己紹介の項目・ポイントを徹底解説

  • 体調不良で仕事を休む際のメール例文

  • 面接でマスクは着けてもいい?外したほうがいい?着用の基本的な考え方を解説

  • 第100話 失敗なんて当たり前。

  • 2024年版
    モデル年収平均ランキング

  • 今月の注目コンテンツ

ヤメコミ! ─働く人の悲喜こもごも、仕事辞めたい瞬間を無料4コマ漫画でお届け─ マイナビ転職YouTube公式チャンネル 転職MYコーチ(履歴書添削)
  • x
  • facebook
  • line
  • hatena
ビジネスで注意したい言葉の意味
  • お体ご自愛くださいは間違い!

  • かしこまりましたは違和感ある?

  • なぜ宜しくお願い致しますはダメ?

  • 幸いですは目上の人に使えない?

  • ご教示ご教授の違い

  • 取り急ぎご連絡までは失礼?

  • 御社貴社の違い

  • 御中・様・行など宛名の使い分け

コミュニケーション力をアップする動画

  • 【交渉力UP】元博報堂スピーチライター直伝!日常でも使える“交渉・断り”テクニック3選!

  • 【プロの話し方】元博報堂スピーチライターが教える人の心を動かす言葉とプレゼンの極意

  • 【プロ直伝】言葉のトレーニングでコミュニケーション力UP!【ひきたよしあき】

  • ビジネスで効果絶大!元芸人社長のアイスブレイク術

人気求人特集

  • 初年度年収600万円の求人特集

  • 初年度年収800万円の求人特集

  • 初年度年収1,000万円の求人特集

  • 初年度年収1,200万円の求人特集

  • 賞与5カ月以上の求人特集

  • 固定給25万円以上の求人特集

  • 原則定時退社の求人特集

  • 年間休日120日以上の求人特集

マイナビAGENTエントリーフォーム
みんなの転職窓口。マイナビ転職

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。