
立つ鳥後を濁さず
会社を辞める時のマナーとは? 職場で使える処世術、賢いオフィス・コミュニケーションや便利な言い回しをくまなく伝授!

退社は“円満”がキーワード
仕事先に電話したら、聞き慣れない声が出て「○○は先週で退社させていただきました」と言われたことはありませんか? そんな時は、思わず頭の中で“えー、ひと言のあいさつもなく辞めちゃったの? こっちの案件はまだ片付いていないのに”、と怒鳴ってしまいますよね。
実際には、感情をコントロールしながら「では、どなたにお話すればいいでしょうか?」と相手に尋ねるしかありません。案件の内容によっては、ここでかなり長い説明をしなければならず、うんざりです。
そして数カ月後、あいさつも引き継ぎもせずに辞めたその人物と、別の会社でばったり会ったとしたら? あなたはきっとその仕事の先行きに嫌な予感がするのではないでしょうか。
仕事の世界はつながっている
転職、自己都合など、会社を辞める事情は千差万別でしょう。更に、会社の大きさや雰囲気も違うので、退社のマナーを一口で説明するのは難しいのですが、それでも“円満”というキーワードは欠かせないのではないでしょうか。
社内では、引き継ぎが行えるように十分時間的余裕を持って、退社の意向を上司に話すようにしましょう。退社理由が今の会社に対する不満にあるとしても、それを指摘するのではなく「○○に興味が出てきたので、それを追求したい」「自分の適性がやっと分かってきた」というような前向きの説明をしておけば、辞めた後もいい関係が保てます。
仕事の世界がつながっているのは常識です。異業種へ転職する場合など、まったく新しい世界へ入るつもりでいても、上司同士が知り合いだったり、過去の人脈を使うことが期待されることもあります。たとえ会社に不満があっても、自分がここまで成長できたことを感謝して、最低限同僚に迷惑を掛けないようにしましょう。
あいさつはきっちりと
あいさつ回り、あいさつ状、電話、メール…… 退職のあいさつは、相手の重要度に応じて必ず実行しましょう。得意先へのあいさつ回りは、後任者と一緒に行くこともあるかもしれません。そんな時には「私よりずっと仕事ができます」とか「会社をしょって立つ有望な人材です」と後任者の優秀さをPRして、相手の不安を取り除きましょう。
仕事先に一人であいさつに行くと、おそらく退社の理由を尋ねられるでしょう。その場合でも上記と同じように、自分の成長のためというような回答をしておきましょう。
社内の引き継ぎやあいさつ回り、あいさつ状書き、送別会と退社時には多忙を極めます。退社の後に転職が待っている場合は、もっと多忙でしょう。でも、こんな時こそ普段より一層の熱意を持って、一生懸命働いてください。それが必ず次の職場でも役に立つはずです。
有給の消化
私の元上司が最近転職したのですが、彼は月末まで前の会社で働いていて、翌月1日から別の会社に出勤していました。有能な人ほど、仕事と仕事の間の間隔は短いようです。
有給や代休の消化は当然の権利です。同時に、ほかの人に仕事を振っておいて長々と有給を取ってから辞められると、周囲はあまりいい気持ちがしないものです。気持ちよく送り出してもらいたければ、休日は周りと相談して無理のない範囲で消化しましょう。
その他の仕事に役立つコミュニケーション能力
PROFILE

朽木ゆり子(くちきゆりこ)
東京生まれ。国際基督教大学卒、同大学院修士課程修了後、ニューヨークのコロンビア大学大学院で学ぶ。帰国後、フリーランスのライター・編集者を経て雑誌エスクァイアの副編集長に。94年、家族と共にニューヨークに移住。著作にはアート関係のノンフィクション『盗まれたフェルメール』(新潮社)『パルテノン・スキャンダル』(新潮社)など。そのほか『はたらく女性のための英会話レスキューブック』(集英社)では、仕事を助ける英語コミュニケーションを解説した。
ビジネスで注意したい言葉の意味
-
お体ご自愛くださいは間違い!
-
かしこまりましたは違和感ある?
-
なぜ宜しくお願い致しますはダメ?
-
幸いですは目上の人に使えない?
-
ご教示とご教授の違い
-
取り急ぎご連絡までは失礼?
-
御社と貴社の違い
-
御中・様・行など宛名の使い分け
コミュニケーション力をアップする動画
-
【交渉力UP】元博報堂スピーチライター直伝!日常でも使える“交渉・断り”テクニック3選!
-
【プロの話し方】元博報堂スピーチライターが教える人の心を動かす言葉とプレゼンの極意
-
【プロ直伝】言葉のトレーニングでコミュニケーション力UP!【ひきたよしあき】
-
ビジネスで効果絶大!元芸人社長のアイスブレイク術
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。