
外資系企業へ転職する場合の自己PR例文・書き方
更新日:2025年04月07日

外資系企業へ転職する場合、自己PRでは応募職種に直結する職務経歴を強調することが大切です。採用担当者が評価するポイントを押さえて、自己PRを作成しましょう。
- 外資系企業への転職で、採用担当者が評価するポイントやアピールすべきことは?
- 【自己PRの書き方・伝え方】外資系企業への転職では、応募職種に直結する職務経歴を強調しよう
- 英文レジュメの基本を押さえよう
- 英文レジュメには決まった書式がない
- 英文レジュメを提出する場合は、カバーレターでも自己PRを
- 【履歴書】外資系企業へ転職する場合の自己PR例文・サンプル
- 【職務経歴書】外資系企業へ転職する場合の自己PR例文・サンプル
- 外資系企業への転職ならではの書き方・ポイント
- 1具体的な実績を示す
- 2実績は分かりやすく記載する
- 3スキルアップしていく姿勢をアピールする
- 4英語以外の語学力もアピール
- 5留学経験は適応力のアピールにも効果的
- 自己PRの疑問・不安を解消
- 外資系転職に役立つノウハウ
- 応募書類作成・面接に今すぐ役立つ
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
外資系企業への転職で、採用担当者が評価するポイントやアピールすべきことは?
採用担当者が懸念することや評価することは、応募者のバックグラウンドによって異なります。外資系企業へ転職する場合は、以下のポイントを押さえて自己PRを作成しましょう。
- 応募職種に直結する実績や評価が重視される傾向にある
- 実績は具体的な数値を用いて、採用担当者がイメージしやすいようにする
- 「やりたい」ではなく「できる」というアピールを
- 英文レジュメ(英文履歴書)を提出する場合は、構成から工夫が必要
英語が生かせる求人を探す
【自己PRの書き方・伝え方】外資系企業への転職では、応募職種に直結する職務経歴を強調しよう
外資系企業は、応募職種に直結する実績や評価を重視するので、アピールしたい職務経歴を強調します。
実績や評価は数字を用いて明確にすると、採用担当者に伝わりやすく、説得力が増します。
また、「今後は貴社で〇〇をしていきたい」という言い回しではなく、「強みがあるから貴社の〇〇に貢献できる」と、堂々としたアピールも効果的です。
英文レジュメの基本を押さえよう
外資系企業への転職の場合、日本語の履歴書・職務経歴書に加えてレジュメ(英文の履歴書・職務経歴書)の提出を求められることがあります。
英文レジュメと日本語の履歴書・職歴書との違いを知っておきましょう。
英文レジュメには決まった書式がない
日本の履歴書のようにフォーマットがあるわけではありません。また、履歴書と職務経歴書の区別がありません。
英文レジュメでは、個人情報、職歴、アピールポイントなどをひとまとめにします。
日本語の履歴書・職務経歴書と内容を変える必要はありませんが、そのまま英語に訳すだけでは不十分です。職務経歴や実績を、応募先の企業や職種にアピールしやすい形で構成し、適切な長さや言葉遣いに調整する必要があります。
日本の履歴書・職務経歴書にはないObjective(志望動機・希望職種)などの項目もあり、自己PRを含め「自分がいかにこのポジションにふさわしいか」ということが伝わる書き方を心掛けます。
英文レジュメに必要・不要な項目や書き方、例文については、以下の記事で詳しく解説しています。
英文レジュメを提出する場合は、カバーレターでも自己PRを
英文レジュメを提出する場合、英文の添え状(カバーレター)を添付するか、メール本文をその代わりとします。
応募企業で貢献できる具体的な内容を簡潔に示して自己PRし、面接の機会を与えてほしいと訴えるのがポイントです。
英語が生かせる求人を探す
【履歴書】外資系企業へ転職する場合の自己PR例文・サンプル
履歴書の自己PR欄は300文字前後で書きましょう。
ただし、フォーマットによって適切な文字数が異なります。欄の8割以上が埋まることを目安に、調整してください。
希望職種:マーケティングリサーチ
綿密なマーケットリサーチを基に、新商品の発表会や広報戦略を企画・運営し、売上目標の達成に貢献してきました。
具体的には、新商品○○○のセールスプロモーションが、テレビ、主要雑誌、新聞で取り上げられ、また、沖縄○○ホテルでは、今までにない宿泊型プロモーションを展開しました。その結果、当初の売上目標を大幅に上回りました。
さらに、中国、シンガポールにおける雑誌・バス等公共交通機関によるプロモーションを行い、スキンケア商品の売上高前年対比135%を達成しました。(20××年)
日本企業での販売促進経験と米国留学経験(イリノイ州立大学においてMBA取得)を生かし、セールスマネジャー・マーケットリサーチャー職として貢献できると考えています。
【職務経歴書】外資系企業へ転職する場合の自己PR例文・サンプル
職務経歴書の自己PR例文・サンプルです。
職務経歴書では【自己PR】と見出しを付け、アピールポイント別に項目を分けると強みがひと目で分かり、採用担当者に印象付けることができます。
また、求人情報サイトのWeb履歴書など独自のエントリーフォームを介した応募では、職務要約や自己紹介専用の欄がないこともあります。その場合、自己PR欄の冒頭に記載しても構いません。以下は、職務要約も加えた「自己PR欄」の例文・サンプルです。
- 例文内の丸囲み数字箇所に対するポイントを後述しています。併せてチェックしてください
希望職種:マーケティングリサーチ
【職務要約】
化粧品メーカーにおける販売促進業務に携わっています。
綿密なマーケットリサーチによる新商品発表会の企画・運営や広報活動により、20××年は、前年対比売上(担当商品5品平均)125%を達成しました。
今後は、日本に進出予定、あるいは進出後間もない外資系企業の基盤作りで、私の経験をぜひとも生かしたいと考えています。
【自己PR】販売促進における強み1
●新商品発表会の企画、運営
20××年×月に発表した新商品○○○のセールスプロモーションは、テレビ、主要雑誌、新聞で取り上げられました。また、沖縄○○ホテルにおいて、主要取引先企業の方々500名以上にお越しいただき、今までにない宿泊型プロモーションを展開したことにより、当初の売上目標を大幅に上回りました。
●中国・シンガポールにおける広報活動
中国、シンガポールにおける雑誌・バス等公共交通機関によるプロモーションを行い、スキンケア商品の売上高前年対比135%を達成しました。(20××年)
【今後のビジョン】
アジアにおける販売プロモーションの経験から、海外メーカーの医療・化粧品を日本国内で取り扱いたいと考えるようになりました。日本企業における販売促進経験、および米国留学経験(イリノイ州立大学においてMBA取得)を生かし、外資系企業のセールスマネジャー・マーケットリサーチャー職として貢献できると考えています。
【特記事項】
・国内セールスマネジメント・プロモーション業務における人脈を生かせる
・個人向けセールス、法人向けセールス共に経験がある
・綿密なマーケットリサーチを行い、売上目標を達成する
前年対比売上(担当商品5品平均)125%達成(20××年)2
【自己研鑽】3
大学在籍中に翻訳のアルバイトをした経験を生かし、医薬・化粧品の専門書やマニュアルの翻訳を行っています。
【語学力】
・TOEIC 960点(20××年)
・ビジネス英会話(上級)、ドイツ語・フランス語(日常会話程度)4
・翻訳経験(英語)
米国留学時にドイツ・フランスにそれぞれ2カ月間の短期留学をしており、ドイツ語・フランス語は日常会話程度が可能です。5
英語が生かせる求人を探す
外資系企業への転職ならではの書き方・ポイント
応募企業で生かせる能力やアピールしたいポイントは見出しを立て、強みが一目瞭然で分かるようにしましょう。採用担当者に印象付けることができます。
1具体的な実績を示す
求められる職種に生かせる実績を、具体的な数値を用いて記載しましょう。
外資系企業では、「やりたい」ではなく「できる」というアピールが有効です。
2実績は分かりやすく記載する
業界が異なる場合、売上高を記載しただけでは評価されないケースがあります。
前年対比や表彰実績などを記載し、読み手に伝わることを意識しましょう。
3スキルアップしていく姿勢をアピールする
応募職種で生かせることが前提ですが、自己研鑽していることがあれば記載しましょう。仕事に対する前向きな姿勢をイメージさせることができます。
ただし、応募職種と関連性がない内容の場合、志望動機が曖昧に伝わる可能性があるので注意しましょう。
4英語以外の語学力もアピール
本社や支社が英語圏ではない場合、英語以外の語学力もアピール材料になります。
応募企業で求められる語学力を見極めたうえで、積極的にアピールしましょう。
5留学経験は適応力のアピールにも効果的
語学力や専門知識だけでなく、現地で経験した生活習慣や国民性の違いに対する適応力などを記載します。
語学力はもちろん、求める職務能力を満たしていることが分かるエピソードも添えましょう。
併せてチェック!
- 面接で評価されるのは英語力だけではない! 面接官が採用したいのはどんな人?
- 英語を使う仕事とは? スキル別の職業と転職成功のポイント
- 海外営業の職務経歴書 書き方と見本・フォーマット
- 外資系企業とは? 働く人に聞いたメリット・デメリット、種類や特徴
固定給25万円以上で人気の求人特集
監修者

谷所 健一郎(ヤドケン)
キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)
有限会社キャリアドメイン 代表取締役
有限会社キャリアドメイン 代表取締役 キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)。1万人以上の面接と人事に携わった経験から、執筆、講演活動にて就職・転職支援を行う。ヤドケン転職塾 、キャリアドメインマリッジを経営。主な著書「はじめての転職ガイド 必ず成功する転職」(マイナビ出版)、「転職者のための職務経歴書・履歴書・添え状の書き方」(マイナビ出版)、「転職者のための面接回答例」(マイナビ出版)、「転職者のための自己分析」(マイナビ出版) ほか多数。
マイナビ転職 編集部
自己PRの疑問・不安を解消
-
【一覧】長所・短所の選び方、自己PRとの違い
-
自己PRすることがなくても転職できる方法
-
【面接】失敗しない自己PRの回答ポイントや注意点
-
転職活動で学生時代の話(ガクチカ)はOK?
-
【対策シートあり】自己PRなど面接でよくある質問一覧
-
自己PRなど面接中盤でよく聞かれる質問
-
自己PRとは? 何を書く? 応募先ごとに変えるべきポイント
外資系転職に役立つノウハウ
-
英文履歴書(英文レジュメ)の書き方【例文&テンプレート】
-
カバーレター(英文の添え状)の書き方
-
英語面接の質問・回答例・好印象な立ち居振る舞い
-
英文事務の志望動機の書き方(和文・英文)
-
外資系企業へ転職する場合の自己PR
-
海外営業の職務経歴書の書き方・見本
-
「英語力」は2割⁉ 英語面接で評価される要素とは
-
外資系営業(英語面接)のリアルレポート
-
外資系企業とは? 働く人に聞いたメリット・デメリット
-
英語を使う仕事まとめ(スキル別に紹介)
-
Dustin先生の今すぐ使える! ビジネス英語ワンフレーズ
-
エビデンスとは? イラストで覚えるビジネス用語
-
英検は何級から履歴書に書ける?
-
TOEICは転職で有利になる?
応募書類作成・面接に今すぐ役立つ
- 履歴書の書き方マニュアル決定版!
履歴書の書き方を徹底解説! 学歴・職歴や志望動機のまとめ方など採用担当者の目線から丁寧にアドバイス - 職務経歴書サンプル集
職務経歴書の書き方のポイントや、職務経歴書の見本(サンプル集)を職種別にご紹介 - 志望動機・志望理由の書き方・例文【職種・業界別】
職種・業種別の志望動機・理由の書き方をご紹介。豊富なサンプル・例文と押さえておきたいポイントを解説 - 転職の面接対策
よくある質問・回答例から、準備や服装、マナー、面接後の不安解消まで網羅! - 適職診断・職業診断
20の質問に答えるだけで、向いている仕事がサクっと分かる「ジョブリシャス診断」 - 看護師のための自己PR診断
自分の強みが分かる! 面接・履歴書で生かせる!(「マイナビ看護師」へ)
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。