
ホール・フロアスタッフ(飲食店) | 職務経歴書(職歴書)の書き方マニュアル完全版
更新日:2024年11月26日

監修者マイナビ転職 転職アドバイザー

この記事で分かること
- ホール・フロアスタッフ(飲食店) | 職務経歴書(職歴書)の書き方マニュアル完全版の職務経歴書の書き方
- ホール・フロアスタッフ(飲食店) | 職務経歴書(職歴書)の書き方マニュアル完全版に求められる能力と自己PR法
- ホール・フロアスタッフ(飲食店) | 職務経歴書(職歴書)の書き方マニュアル完全版の職務経歴書の見本・サンプル(ダウンロードOK)
- ホール・フロアスタッフ(飲食店) | 職務経歴書(職歴書)の書き方マニュアル完全版ならではのポイント・解説
- ホール・フロアスタッフの職務経歴書の書き方、ポイント
- 接客能力やホスピタリティに加え、+αの能力をアピール
- 求められる能力・経験を具体的に記載すること
- ホール・フロアスタッフに求められる能力と自己PR法
- ホール・フロアスタッフの職務経歴書 見本・サンプル
- ホール・フロアスタッフならではの書き方・ポイント
- 1マネジメント経験を記載する
- 2実績を数値で効果的に示す
- 3求められる能力やスキルにマッチしていることを示す
- 4顧客の言葉を通じて職務能力をアピールする
- 5実績数値だけでなく、プロセスを記載する
- ホール・フロアスタッフの職務経歴書ダウンロード
- その他販売・サービス系の職務経歴書 見本・サンプルを見る
- ホール・フロアスタッフで求人情報を探す
- 併せてチェック! 応募書類作成・面接に役立つコンテンツ
- 職種別 職務経歴書の書き方と見本・フォーマット
- 職務経歴書を書く前にこちらもチェック
ホール・フロアスタッフの職務経歴書の書き方、ポイント
接客能力やホスピタリティに加え、+αの能力をアピール
飲食業界におけるホール・フロアスタッフは、顧客に対する対人接客能力やホスピタリティ精神がまずチェックされます。更に顧客が心地よい時間を過ごせるようきめ細かい気遣い、心配りができることやチームワークで仕事を円滑に進められること、業務の効率を考えて行動できることなどをアピールすると良いです。
会社によって求めている役割が違うのでまずは募集要項や採用WEBサイトなどを読み込み、求める経験や能力の把握を。実際の店舗を見に行く、利用するなど、雰囲気や実態を把握することも必要です。
求められる能力・経験を具体的に記載すること
未経験の場合でも、対人能力やホスピタリティが高いことを想像させるエピソードなど、これまでの職務経験からアピールできる内容を具体的に記載します。
経験者であれば、実務上どのような成果を上げてきたかを伝えます。また転職後の活躍を予感させる、前向きかつ納得性のある転職理由を述べられるようにしておきましょう。
マネジメント経験がある場合は積極的にアピールを。具体的には「ヒト」に関わる採用・教育・定着フォローなどについてや「モノ」「カネ」に関わる仕入れ・在庫管理、売り上げ管理、経費削減や生産性向上などです。
意識して取り組んできた点と成果について数値とともに盛り込みます。店長(候補)へのステップアップを目指す場合、特に重要視されるポイントです。
経験者は業態、業務内容、売り上げ、1日の来店数、顧客単価や属性、担っていた役割など、これまでの経験と実績を、数値を交えて分かりやすくまとめることも重要です。
ホール・フロアスタッフに求められる能力と自己PR法
ホール・フロアスタッフは、カフェやレストランなどの飲食店で接客をするのが主な仕事です。席への案内や注文取り、配膳、片付けなどの一連の業務を「料理を提供するためのオペレーション」と捉えるのではなく、いかに自らの能力や工夫で、顧客満足度を高め、売り上げに貢献できるかをアピールすることが大切です。また、店舗の規模にもよりますが、ほかのフロアスタッフや調理スタッフとの連携、業務効率化への取り組みも欠かせません。
そのため対人接客能力はもちろんのこと、サービス向上や売り上げアップのために工夫したことなど、顧客満足を追求する姿勢は積極的にアピールします。特に自分が提案、実施したことや成果・エピソードを具体的に述べるとともに、その経験を新たな職場でどう生かしていきたいかまで記載しましょう。
未経験の場合は、今までの経験のなかから、上記の能力を備えていることをアピールします。対人関係で意識していることや褒められたことも良いでしょう。また短期の仕事やアルバイトであっても、接客関連の経験、売り上げ・原価などの計数管理経験があれば記載します。
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
ホール・フロアスタッフの職務経歴書 見本・サンプル
ホール・フロアスタッフの職務経歴書サンプルをダウンロードできます(Word形式)。例文を見本にして書いてみてくださいね!
職務経歴書
20xx年xx月xx日
氏名○○ ○○
【経歴要約】
カフェバーを20店舗経営する株式会社○○の△△六本木店で、契約社員として接客の他、開閉店作業、在庫管理、清掃、集客導線の企画立案・実施など、店舗運営にかかわる一連の仕事をおこなっています。20xx年xx月より時間帯責任者として、売り上げ管理、人員管理、新人スタッフの接客トレーニングを行い売り上げアップに努めています。
【職務内容】
株式会社○○(契約社員)20xx年xx月~現在
資本金1,000万円以上 従業員数○○名 サービス業(飲食)
業態:カフェバー(喫茶、アルコール類)の提供
店舗数:20店舗(東京10店舗・名古屋3店舗・大阪7店舗)
[所属]△△六本木店
従業員数:社員2名 契約社員2名 アルバイト4名
店舗売り上げ:月商700万円~750万円(平均客単価:カフェ@500円 バー@3,000円)
【担当業務〈接客・店舗運営〉】
・接客(席へのご案内・注文・配膳・片付け・レジ)
エリアの特色として外国人のお客さまが多く、留学経験を生かした英語による応対をしました。
・開閉店作業、在庫管理、清掃、集客導線の企画立案・実施など、店舗運営にかかわる一連の業務
・時間帯責任者(売り上げ管理・客単価UP・新人教育)20xx年xx月~現在
【マネジメント経験】
・時間帯責任者(12時~16時)を担当1
店長不在の時間帯、店舗責任者としてスタッフの人員管理、売り上げ管理を担当しました。
・新人スタッフ接客トレーニング(座学・OJT)を担当
「お客さま満足」の徹底を目標としたトレーニングを行い、質の高いホスピタリティを持ったスタッフの育成をしました。
【実績】2
・20xx年度 所属店舗のカフェタイム売り上げ 年間1位獲得(全20店舗中/前年同店舗売り上げ比140%)
客単価UPのため、販売促進サービスを企画・実行した結果、店舗売り上げで年間1位を獲得
・20xx年度 社内接客コンテスト サービス部門 第1位獲得(100名中)
毎年社内で行われるロールプレイング形式の接客コンテストで入賞
【職務経験上の強み】3
・顧客満足度の高い接客を心がけ、実行することができます。
・英語(日常会話)での対応が可能です。
・トレーナーとしての経験を生かし、新人スタッフの即戦力化に貢献できます。
【接客業から学んだこと】
・オープニングスタッフとして勤務したことにより、一から店舗を構築していく楽しさと厳しさを学びました。
・お客さまの要望はさまざまで、決まったサービスを提供するだけではなく、顧客満足のためには更に一歩踏み込んだサービスが必要だということを学びました。
・お客さまの期待以上のサービスを提供することができた時に、「ありがとう、また来ます」という言葉をいただいたことが、仕事を行ううえで大きな励みになりました。4
【工夫・改善したこと】5
・英語版ホームページとメニューの作成
外国人観光客向けホームページを開設し、メニューだけでなく、店舗の雰囲気やお料理にまつわるエピソード等について英文で紹介しました。この結果、外国人の来店客数が2倍に伸びました。
・客単価UPのための企画
「軽食とのセットメニュー」と「ドリンクお代わり半額」の企画を提案し実施したところ、客単価@200円UPにつながり、カフェタイムの売り上げ40%UPに貢献することができました。
【スキル・知識】
・カクテルの知識を高めるため、カクテルソムリエ資格取得に向けて自己啓発しています。
・売り上げ管理のために日商簿記3級の資格を取得しました。
【資格・免許】
J.S.A.ソムリエ資格(20xx年)/食品衛生責任者(20xx年)/普通自動車第一種運転免許(20xx年)/TOEIC 750点(20xx年)/日商簿記3級(20xx年)
【自己PR】
店舗マネジメント力
これまで培ったカフェバーにおける接客経験、マネジメント経験を生かして店舗を運営できます。接客では顧客のニーズを掴み顧客満足度を高めるためのサービスを提供します。新人スタッフ育成では、マニュアルだけでなくOJTを行いながらその場でわかりやすく指導を行うことで、実践力を高めることができます。これまでの店舗マネジメント経験を生かして戦力として貢献いたします。
語学力を生かした接客・販促
米国留学経験を生かして、外国人のお客様に英語で対応できます。
販促では外国人向けのホームページやメニューの作成や客単価アップのためのセットメニューや企画を打ち出し、売り上げをアップしました。今後増加が見込まれる外国人のお客様に対して、より満足していただけるサービスを提供したいと考えます。
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
ホール・フロアスタッフならではの書き方・ポイント
見出しをつけて職種ごとに業務内容や実績を述べ、どこでどんな業務を行っていたのかが一目瞭然で分かるようにしましょう。それによって、採用側に業務で即戦力となることを印象づけることができます。
- 退職理由・転職理由は、職務経歴書に記載する必要はありません。応募につながる前向きな理由であれば記載しても良いでしょう。
1マネジメント経験を記載する
店長などへのステップアップを目指す場合、「スタッフ管理・育成」「売り上げ・原価の計数管理」などのマネジメント経験を記載し、即戦力として活躍できることをアピールします。管理職の経験がなくても、新人の接客トレーニングの経験は、接客レベルの高さも裏打ちできます。
2実績を数値で効果的に示す
社内での受賞歴は、「どのような賞なのか」「どのような実績を上げたのか」を分かりやすく説明し、数値を交えて記載します。ランキングや表彰に関しては、総勢何名中の順位なのかといった賞の規模や概要などについても補足できると採用担当者も評価しやすくなります。
3求められる能力やスキルにマッチしていることを示す
応募企業で求められている経験や能力・スキルに重点を置いてアピールし、即戦力として活躍できることを印象付けます。また接客業では英語などの語学力もアピールポイントになる場合があるため、どの程度のスキルがあるかも併せて記載しておきましょう。
4顧客の言葉を通じて職務能力をアピールする
顧客の言葉を具体的に記載することで、職務内容にリアリティが増し、採用担当者は質の高いサービスを提供できる人材だとイメージできます。
5実績数値だけでなく、プロセスを記載する
実績やその数値だけでなく、課題解決や目標達成のためにどのような工夫を行ったのか記載します。プロセスを説明するなかで、課題への取り組み方が分かり、また実績が上がったポイントやロジックを理解していることをアピールできます。
無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断
8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!
ホール・フロアスタッフの職務経歴書ダウンロード
ホール・フロアスタッフの職務経歴書のサンプル(Word)がダウンロードできます。
質問に答えていくだけで、あなたの職務経歴が簡単に作成できる!
その他販売・サービス系の職務経歴書 見本・サンプルを見る
ホール・フロアスタッフで求人情報を探す
併せてチェック! 応募書類作成・面接に役立つコンテンツ
- 【営業・事務・販売職の方はコチラ】簡単! 速攻! 職歴メーカー
- 履歴書の書き方マニュアル完全版! 見本(サンプル)・作成方法
- 自己PR例文・サンプル集 長所や経歴別の書き方のポイントは?
- 志望動機・志望理由の書き方・伝え方
- 面接でよくある質問&回答例
記事監修

マイナビ転職 転職アドバイザー
転職アドバイザーのアドバイスを受けたいなら
「マイナビ転職 キャリアパートナー」
はじめての転職でも安心! マイナビ転職の専属スタッフが、転職活動をサポートする無料転職支援サービスです。あなたに代わって応募や面接にかかわる企業との連絡を行うほか、転職活動にまつわる質問にもお答えします。
例文監修

谷所 健一郎(ヤドケン)
キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)
有限会社キャリアドメイン 代表取締役
有限会社キャリアドメイン 代表取締役 キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)。1万人以上の面接と人事に携わった経験から、執筆、講演活動にて就職・転職支援を行う。ヤドケン転職塾 、キャリアドメインマリッジを経営。主な著書「はじめての転職ガイド 必ず成功する転職」(マイナビ出版)、「転職者のための職務経歴書・履歴書・添え状の書き方」(マイナビ出版)、「転職者のための面接回答例」(マイナビ出版)、「転職者のための自己分析」(マイナビ出版) ほか多数。
マイナビ転職 編集部
職種別 職務経歴書の書き方と見本・フォーマット
職務経歴書を書く前にこちらもチェック
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。