応募企業の探し方や履歴書の書き方、面接のポイントから円満退職の
秘けつまで。あなたの転職を成功に導くためのノウハウを紹介!

履歴書の書き方マニュアル完全版!

証明写真の盛れる撮り方!スマホ自撮りの場合あり

更新日:2025年03月26日

神戸 志保

監修者神戸 志保

フォトグラファー

履歴書写真の撮影例

履歴書写真の撮影例

素晴らしい実績や経歴、意欲にあふれた志望動機が履歴書に書かれていても、印象の悪い写真のせいで、あなたのイメージを損ねてしまうことも十分にあります。

履歴書の写真は、採用担当者にとって応募者の“人柄”を感じ取るための重要な判断材料。写真の表情や写り方によって、「しっかりしていそう」「明るい対応ができそう」といったあなたの第一印象が決まってしまうのです!

「たかが写真……」と思わずに、キレイに写る努力をしましょう。少なくとも、イメージダウンになるような写真は絶対に避けることをオススメします!

目次

    あなたに合った
    非公開求人をご紹介!

    転職支援サービスでは、
    公開されていない求人もご紹介可能。

    転職活動、1人では不安…

    業界専任のキャリアアドバイザーが
    あなたの転職をサポート!

    無料・登録不要!
    「仕事どうする?!」診断

    8つの質問で、
    仕事への向き合い方のヒントを得られる!

    家で仕事がしたい!

    完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人

    撮影前に必ずチェック!証明写真の盛り方

    髪型
    • 前髪は額にかからないようにしましょう
    • 髪が長い場合は後ろに流すか、一つにまとめてスッキリした印象に
    フェイス
    • Tゾーンを中心にあぶら取り紙でふき取ってテカリをおさえましょう
    • 明るめの色のチークを入れて、血色の良い健康的な印象に!
    表情
    • 少し大げさなくらいに口角をあげて、“微笑み”の表情を作りましょう
    • アゴを下げすぎると媚びた印象になるので注意! 鏡を見ながら目がパッチリ見える位置を見つけましょう
    服装
    • ジャケットはグレーや紺など落ち着いた色が安全! インナーは少し明る目の色でメリハリを
    • ジャストサイズのジャケットでも一番下のボタンを外して少しゆとりを作りましょう
    • 大き目のアクセサリー(ネックレスやピアス)は外しましょう
    姿勢
    • 背筋を伸ばして脇を閉め、少しだけ胸を張るようにしましょう
    • 片方の肩が上がりすぎていないかバランスをチェック。なるべく左右水平になるように心がけましょう

    あなたに合った
    非公開求人をご紹介!

    転職支援サービスでは、
    公開されていない求人もご紹介可能。

    転職活動、1人では不安…

    業界専任のキャリアアドバイザーが
    あなたの転職をサポート!

    無料・登録不要!
    「仕事どうする?!」診断

    8つの質問で、
    仕事への向き合い方のヒントを得られる!

    家で仕事がしたい!

    完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人

    撮り方別!女性プロフォトグラファーからのアドバイス

    安心、お任せ!写真店で撮る場合

    神戸 志保

    やはり写真店でプロに撮ってもらうのが、履歴書写真をキレイに撮るための一番確実な方法です。

    とは言え、「お店の人の指示通りに撮ってもらったのに、納得いく写真にならなかった……」という経験をしたことはありませんか?

    お店で撮る場合にも、すべてお店任せにすれば安心というわけではなく、自分自身が気をつけなくてはいけないこともあるんです。

    写真店の選び方

    お店を選ぶ前に必ず確認しておきたいポイントは、「撮り直しができるか」という点。念のため「修整はできるか」という点も確認しておくとベターです。

    百貨店の写真室から商店街にある現像ショップまで、写真店の選択肢はたくさんありますが、この2点ができるお店ならまず問題ありません。あとは撮影料金がどれくらい掛かるのかを確認して、自分の希望条件に合う写真店を選んでください。

    ほとんどの写真店では、オプション料金を払えば「写真のデータ」をもらえますので、その料金も確認しておいたほうがいいですね。

    撮影中の心構え

    撮影中は、基本的にお店の人の指示通りに姿勢を正し、表情を作れば問題ありません。撮り直しができるお店であれば、納得いくまで撮り直してもらえば良いんです。

    ほとんどの写真店では、撮り終えた後、いくつかの写真を見せてくれるはずです。もしその中に自分が気に入る写真がなかった場合は、必ず撮り直しをお願いしましょう!

    「プロが撮った写真だから大丈夫だろう……」と遠慮してはいけません。せっかくお金を払っているのですから、強気でいかなきゃ損です。気になる点があれば、(最終手段ではありますが)修整できるかどうかも物怖じせずに積極的に確認しましょう。

    手軽で低コスト!スピード写真で撮る場合

    神戸 志保

    転職活動の場合、「仕事が忙しくて写真屋さんに行っている時間がない」という方もいると思います。そんな“スピード写真派”の方のために、スピード写真でもキレイに撮れるコツをご紹介します。

    ボックスでの準備

    ボックスに入ったらカーテンをきちんと閉めて、外からの光を遮ります。足元にストロボライトがある場合は、荷物や足でふさがないようにしてください。正面のガラスは、ハンカチなどで汚れをふき取りましょう。

    椅子の高さ

    撮影前には、必ず椅子の高さを調節してください。背筋を伸ばして、レンズを少し見下ろすくらいの高さに調整するとアゴが自然と引けて、キリっとした良い表情になります。

    白いハンカチ

    スピード写真ではストロボの光で顔に影ができてしまうため、それを防ぐために、ひざの上に白いハンカチなどを置くことをオススメします。こうすることで、ストロボの光が白いハンカチに反射して顔の下からも光があたり、キレイに写ることができます。

    何度でも撮り直せる!スマホなど自撮りの場合

    神戸 志保

    最近では、自分のスマホやデジタルカメラで証明写真を撮影する”自撮り派”も増えているようです。自分のペースで何度でも撮り直せるというメリットがある反面、なかなか上手に撮るのは難しいという現実もあります。

    正直、自分で撮るのはあまりオススメはできませんが、どうしても自分で撮りたいという方のために、最低限キレイに撮るためのコツをご紹介します。

    部屋のセッティング

    当たり前のことですが、白やベージュの壁を背景にして撮りましょう。家具の一部が写りこむのは絶対にNGです! 部屋の中の蛍光灯はすべてつけて、できる限り明るくしましょう。

    昼間に撮る場合は、窓側に体を向けて撮影すると、フェイスに自然光が当たりキレイに撮れます。このとき、光が強すぎるとフェイスにテカリが出てしまうので注意してください。ブラインドカーテンの場合は入ってくる光の量を調節したり、レースカーテンがある場合は、レースカーテンだけ閉め切るなどの調整が必要です。

    ちなみに、窓に背を向けて撮ると、逆光になって顔が暗く写ってしまうので注意してください!

    撮るときの体勢

    撮るときは、背もたれのないイスを使いましょう。壁に近すぎても遠すぎても影が出てしまうので、だいたい1mくらい離れた位置に座ります。可能であれば、カメラから見て蛍光灯のやや奥側に座りましょう。イスがない場合は、立ち膝の姿勢で撮るのがベターです。

    カメラは、自分の顔の位置に合わせ三脚で固定します。三脚がない場合は棚やテーブルの上に置いて、本など平たいモノを重ねて高さを調整してください。高さが合わないからと言って、カメラは絶対に傾けてはいけません!

    デジタルカメラの設定

    難しい設定はせずに、基本は自動モードでOKです。部屋がちょっと暗い場合はISOを少し上げたほうがいいですが、上げすぎると写真が粗くなってしまうので、わからない場合は設定しないほうが安全です。

    カメラの位置は、自分から2~3mくらい離しましょう。少し離れた距離から、必ずズームにして撮ってください。ズームにせずにワイドレンズで撮ってしまうと歪みが出てキレイに撮れません。

    プリンターの設定

    印刷するときは、一番キレイな高画質モードで光沢紙に印刷しましょう。最近では、自宅にプリンターがない場合は、データをSDカードなどに保存してコンビニエンスストアで印刷することもできるようです。

    あなたに合った
    非公開求人をご紹介!

    転職支援サービスでは、
    公開されていない求人もご紹介可能。

    転職活動、1人では不安…

    業界専任のキャリアアドバイザーが
    あなたの転職をサポート!

    無料・登録不要!
    「仕事どうする?!」診断

    8つの質問で、
    仕事への向き合い方のヒントを得られる!

    家で仕事がしたい!

    完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人

    撮影後に必ずチェック!ベストな写真の選び方

    アゴ
    • アゴが正面を向いているか? 上がりすぎたり、下がりすぎたりしてないか?
    • 目つきが悪くなっていないか? パッチリと目が開き、“目力”が出ているか?
    • 肩が水平になっているか? どちらかの肩が上がりすぎたり、下がりすぎたりしていないか?
    笑顔
    • 歯が見えるほど笑いすぎていないか?
    • 口角が下がり、無表情になっていないか?

    GOOD!

    良い見本

    NG...

    左肩が下がりすぎ…

    左肩が下がりすぎ…

    アゴが上がりすぎ…

    アゴが上がりすぎ…

    アゴを引きすぎ…

    アゴを引きすぎ…

    表情が暗すぎ…

    表情が暗すぎ…

    笑いすぎ…

    笑いすぎ…

    髪が整っていない…

    髪が整っていない…

    背筋が伸びてない…

    背筋が伸びてない…

    首を傾げすぎ…

    首を傾げすぎ…

    履歴書写真の基礎知識

    • 写真のサイズは、縦4.0㎝×横3.0㎝が一般的ですが、履歴書の写真欄のサイズに合わせるのがベストです
    • 原則として、3カ月以内に撮影した写真を使用してください
    • 写真がはがれた時のために、写真の裏面にはエンピツで氏名を記入しておくとパーフェクトです
    監修者
    神戸 志保

    神戸 志保

    フォトグラファー

    学校卒業後、さまざまな仕事を経て、撮影サービス事業を展開する会社に入社。アシスタントとして撮影業務に従事しながら、写真について学ぶ。アシスタント時代から「人」を撮影する機会が多く、それをきっかけに「人」の撮影に惹かれ、カメラマンとして独立後も多くの人物撮影を手がけている。現在はフリーランスとして活動中。

    マイナビ転職 編集部

    履歴書の写真に関わる記事

    • 履歴書 写真の基本ルール

    • 履歴書に貼る写真のサイズは?

    • 証明写真の適切な服装は?

    • 証明写真の盛れる撮り方

    • そもそも写真は必要?

    • スピード写真プロ撮影を比較

    あなたに合った
    非公開求人をご紹介!

    転職支援サービスでは、
    公開されていない求人もご紹介可能。

    転職活動、1人では不安…

    業界専任のキャリアアドバイザーが
    あなたの転職をサポート!

    無料・登録不要!
    「仕事どうする?!」診断

    8つの質問で、
    仕事への向き合い方のヒントを得られる!

    家で仕事がしたい!

    完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人

    履歴書の項目・欄ごとの詳しい書き方は、こちらをチェック。

    • 基本情報欄の書き方

    • 学歴・職歴欄の書き方

    • 免許・資格欄の書き方

    • 志望動機欄の書き方

    • 本人希望欄の書き方

    • 趣味・特技欄の書き方

    • 配偶者・扶養家族欄の書き方

    • 賞罰欄の書き方

    • 通勤時間欄の書き方

    • 健康状態欄の書き方

    • 証明写真の撮り方

    • 封筒の書き方

    履歴書にまつわる疑問を解決

    履歴書を書く・送る時などに迷ったら、こちらもチェック。

    • 履歴書のテンプレート

    • メールでの送り方

    • 履歴書の送付状の書き方

    • 履歴書では御社? 貴社?

    • アルバイト経験はどう書く?

    • 「以上」「現在に至る」の書き方

    • 「履歴書在中」は必須?

    • 履歴書のベストなサイズは?

    • 住所欄のふりがな、正しい書き方は?

    • 履歴書と職務経歴書の違いとは?

    • 履歴書に修正テープはアリ?

    • 履歴書は手書き? パソコン?

    • 出向・転籍・合併の書き方

    • 「中退」はどう書く?

    • 「同上」を使って良い欄・ダメな欄

    • 証明写真の適切な服装は?

    • メールアドレスは書くべき?

    • 履歴書に貼る写真のサイズは?

    • 履歴書はコンビニで買える?

    • 職歴を書き切れない

    • 履歴書のコピーはNG?

    • メール送付のセキュリティ対策

    • 履歴書に印鑑は必要?

    • スマホでも履歴書は作れる?

    • 履歴書の折り方、封筒への入れ方・向き

    • 転職活動でのレジュメとは?

    • 年齢が分からなくなった(年齢早見表)

    • いつ時点の満年齢を書く?

    • 「ダメな履歴書」と思われる基本的なミスとは?

    • 派遣社員で働いた期間の書き方

    • 履歴書の日付の正しい書き方は?

    • 英文履歴書(英文レジュメ)の書き方

    • 英検は何級から履歴書に書ける?

    • TOEICは履歴書にどう書く?

    • 証明写真の盛れる撮り方

    • 履歴書郵送の切手代はいくら?

    • 履歴書の空白期間はどう書く?

    入学・卒業年度自動計算表(年号早見表)

    履歴書を書く時に意外と分からなくなる入学・卒業年度。自動計算表を使えば、誕生日を入力するだけで、学歴の入学・卒業年度がすぐに分かります。浪人や休学などの調整も可能です。

    履歴書テンプレートダウンロード

    パソコン用(ワード、エクセル)・手書き用(PDF)それぞれの履歴書テンプレート(フォーマット)が無料でダウンロードできます。市販の履歴書をお持ちでない場合、ご自身に合ったテンプレートをダウンロード、印刷してご活用ください。

    厚生労働省の推奨テンプレート

    職歴、スキル資格、自己PRなど、強調できるポイントが異なるテンプレートもあります。自分に合った履歴書のテンプレートを選ぶことで完成度を上げ、採用担当者にも好印象を与えましょう!

    応募書類作成に今すぐ役立つ!

    志望動機・自己PR、職務経歴書の書き方やポイントを解説。職種・ケース別例文も参考に、応募書類の完成度を高めてください。

    簡単1分会員登録 簡単求人を探す 簡単求人を探す 適職診断 ‐適職をディグる! ジョブリシャス診断‐

    必読! 転職完全マニュアル

    • 履歴書の書き方

    • 職務経歴書の
      書き方

    • 自己PRの
      書き方・例文集

    • 志望動機の
      書き方・伝え方

    • 面接対策ガイド

    • 退職願・退職届の
      書き方・渡し方

    テンプレート・書類作成ツール

    • 履歴書
      テンプレート

    • 入学・卒業年度 自動計算表

    • 職務経歴書
      テンプレート

    • 職歴メーカー

    診断

    • ジョブリシャス診断(適職診断)

    • 適性診断

    • 社会人力診断

    人気記事

    • 「NGな志望動機・志望理由」ワースト5【面接官の本音】

    • 【例文あり】志望動機は「書き出し」と「締めくくり」で差を付ける! 人事の目を引く書き方とは?

    • 【面接日程メールの例文とマナー】企業へのメールの書き方とよくある減点ポイント

    • 「仕事辞めたい」7つの理由  会社や仕事が合わない、苦痛、やる気が出ない…… リアル対処法

    • やりたい仕事がない・分からない時の探し方を転職のプロが解説!【タイプ&方法別】

    転職・退職で知って得する

    • 源泉徴収票とは? もらえる時期や必要なタイミング、見るべきポイント4つ

    • 失業手当(失業保険)はどんな人がもらえる? 金額・期間・手続き方法を解説【社労士監修】

    • 離職票はいつ届く? 書き方、手続きや再発行のやり方

    • 雇用契約書とは? 労働条件通知書との違い、もらえない時の対処法

    • 履歴書の扶養家族・配偶者とは? 書き方と考え方、扶養家族数の数え方【専門家監修】

    注目コンテンツ

    • 【テンプレート】好印象を与える自己紹介の項目・ポイントを徹底解説

    • 体調不良で仕事を休む際のメール例文

    • 面接でマスクは着けてもいい?外したほうがいい?着用の基本的な考え方を解説

    • 第100話 失敗なんて当たり前。

    • 2024年版
      モデル年収平均ランキング

    • 今月の注目コンテンツ

    ヤメコミ! ─働く人の悲喜こもごも、仕事辞めたい瞬間を無料4コマ漫画でお届け─ マイナビ転職YouTube公式チャンネル 転職MYコーチ(履歴書添削)
    • x
    • facebook
    • line
    • hatena

    人気求人特集

    • 初年度年収600万円の求人特集

    • 初年度年収800万円の求人特集

    • 初年度年収1,000万円の求人特集

    • 初年度年収1,200万円の求人特集

    • 賞与5カ月以上の求人特集

    • 固定給25万円以上の求人特集

    • 原則定時退社の求人特集

    • 年間休日120日以上の求人特集

    マイナビAGENTエントリーフォーム
    みんなの転職窓口。マイナビ転職

    豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。

    マイナビ転職からのお知らせ

    マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

    インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
    ※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。