応募企業の探し方や履歴書の書き方、面接のポイントから円満退職の
秘けつまで。あなたの転職を成功に導くためのノウハウを紹介!

モデル年収平均ランキング
2024年版 [ 全322職種 ]
2024年版 職種別 モデル年収
平均ランキング

自分の年収は同じ職種の人と比べて高いか? 低いか? 2023年4月~2024年3月の1年間にマイナビ転職に掲載された求人の「モデル年収例」を職種別に集計し、ランキングを作成しました。営業や事務、エンジニアなど全322職種からあなたの現在の職種や、興味がある職種の年収をランキングでチェックしてみてくださいね。

【2024年版 職種別ランキング結果概要】

2024年版「322職種のモデル年収平均ランキング」では、「コンサルタント(経営戦略)」(1,332万円)が1位でした。

2位は「システムアナリスト」(1,180万円)、3位は「FCオーナー・代理店研修生」(1,137万円)と続きます。「コンサルタント(経営戦略)」は2022年から3年連続で1位を獲得、「システムアナリスト」も同年から3年連続の2位となりました。

10位以内には「コンサルタント・金融・不動産専門職」「営業職」に分類される職種が多くランクイン。「コンサルタント・金融・不動産専門職」では1位の「コンサルタント(経営戦略)」をはじめ、4位に「トレーダー・ディーラー」(1,050万円)、7位に「不動産営業」(960万円)でした。

「営業職」では5位に「営業マネジャー・営業管理職」(1,046万円)、8位に「オペレーター・アポインター」(938万円)、9位「営業・企画営業(個人向け)」(873万円)でした。

2024年版のランキングでは、1,000万円以上の職種が6職種と、昨年よりも2職種増加しています。

金額ごとの分布を見てみると、700万円以上が全体の約5.9%、500万円〜600万円台が約56.8%、300万円~400万円台が約37.3%となり、2023年版ランキングと比較すると、700万円以上はほぼ変動なし、500万円~600万円台が約5.1pt上昇、300万円~400万円台は約5pt減少しました。

調査対象:2023年4月1日~2024年3月31日の期間中にマイナビ転職に掲載された求人の「モデル年収例」から平均値を算出
職種の名称は、マイナビ転職上の分類名に準ずる

無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断

8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!

職種別ランキング

順位 職種名 職種分類 モデル年収
(平均)
203 生産技術・生産管理・製造技術(食品・化粧品系) 医薬・食品・化学・素材 499万円
203 コンサルタント(組織・人事) コンサルタント・金融・不動産専門職 499万円
203 設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等) 技能工・設備・配送・農林水産 他 499万円
206 販売・販売アドバイザー・売り場担当 販売・フード・アミューズメント 498万円
207 解析 電気・電子・機械・半導体 495万円
207 品質管理(電気・電子・機械・半導体・材料系) 電気・電子・機械・半導体 495万円
209 内部監査 管理・事務 494万円
210 セールスエンジニア・FAE(精密・医療用機器系) 電気・電子・機械・半導体 493万円
210 IR 管理・事務 493万円
212 その他マーケティング・企画・宣伝関連職 企画・経営 492万円
212 外装・内装工事(塗装工・防水工等) 技能工・設備・配送・農林水産 他 492万円
214 品質管理・保証(建築・土木・プラント・設備) 建築・土木 491万円
214 整備・メカニック(自動車・二輪車) 技能工・設備・配送・農林水産 他 491万円
216 通信設備設置・テスト ITエンジニア 490万円
216 その他コンサルタント関連職 コンサルタント・金融・不動産専門職 490万円
216 クリエイティブディレクター クリエイティブ 490万円
216 WEBデザイナー WEB・インターネット・ゲーム 490万円
220 公務員(事務系) 公共サービス 489万円
221 マッサージ師・柔道整復師・鍼師・灸師 医療・福祉 488万円
221 商品開発 医薬・食品・化学・素材 488万円
223 経理・財務 管理・事務 487万円
224 構造解析(建築・土木) 建築・土木 486万円
224 団体職員 公共サービス 486万円
226 ホール・フロアスタッフ 販売・フード・アミューズメント 485万円
226 総務 管理・事務 485万円
226 プログラマー(WEBサイト・インターネットサービス系) WEB・インターネット・ゲーム 485万円
229 工場生産・製造(輸送用機器・家電・電子機器系) 技能工・設備・配送・農林水産 他 483万円
230 各種検査技師 医療・福祉 482万円
230 プロダクトデザイナー(工業デザイン) クリエイティブ 482万円
232 導入・運用トレーナー ITエンジニア 481万円
233 商品管理・在庫管理 管理・事務 479万円
233 旅行コーディネーター・添乗 美容・ブライダル・ホテル・交通 479万円
235 フィールドエンジニア 医薬・食品・化学・素材 476万円
235 その他放送・映像・音響・イベント・芸能関連職 クリエイティブ 476万円
235 バス運転手・バス乗務員 美容・ブライダル・ホテル・交通 476万円
238 品質管理・保証(化学・素材・バイオ系) 医薬・食品・化学・素材 475万円
239 社会保険労務士 コンサルタント・金融・不動産専門職 474万円
240 生産技術・製造技術 医薬・食品・化学・素材 473万円
241 その他施設・設備管理・警備・清掃関連職 技能工・設備・配送・農林水産 他 472万円
242 物流企画・物流管理 管理・事務 471万円
242 鉄道乗務員・船舶乗務員 美容・ブライダル・ホテル・交通 471万円
244 DTPオペレーター クリエイティブ 470万円
245 テクニカルサポート(ソフトウェア・ネットワーク) ITエンジニア 469万円
245 品質管理・保証(医薬品・医療機器系) 医薬・食品・化学・素材 469万円
247 生産管理・品質管理(アパレル・ファッション) クリエイティブ 468万円
247 制作関連技術者(カメラ・照明・音響) クリエイティブ 468万円
247 その他一般事務・アシスタント・受付・秘書関連職 管理・事務 468万円
247 ブライダルコーディネーター・ウェディングプランナー 美容・ブライダル・ホテル・交通 468万円

無料・登録不要!
「仕事どうする?!」診断

8つの質問で、
仕事への向き合い方のヒントを得られる!

お金に関する記事

  • 給与交渉を成功させるためのポイント|タイミングと場面ごとの例文を解説

    給与交渉を成功させるためのポイント|タイミングと場面ごとの例文を解説

  • 【FPが解説】人生設計とはなぜ必要? 独立や親の介護など将来の不安のヒント

    【FPが解説】人生設計とはなぜ必要? 独立や親の介護など将来の不安のヒント

  • 【FPが解説】30代の平均貯金額と目指すべき貯金額、人生設計とマネープランの立て方は?

    【FPが解説】30代の平均貯金額と目指すべき貯金額、人生設計とマネープランの立て方は?

  • 【FPが解説】年収500万円の手取りはいくら? 生活レベルと将来の不安、収入アップのポイントは?

    【FPが解説】年収500万円の手取りはいくら? 生活レベルと将来の不安、収入アップのポイントは?

  • 手取り30万円の額面・年収は?生活レベルや収入の上げ方も解説

    手取り30万円の額面・年収は?生活レベルや収入の上げ方も解説

  • 年収400万円の手取りはいくら?生活レベルや税金の金額について解説

    年収400万円の手取りはいくら?生活レベルや税金の金額について解説

  • 年収1200万円の手取りはいくら?生活レベルや目指せる職種について解説

    年収1200万円の手取りはいくら?生活レベルや目指せる職種について解説

  • 年収1000万円の手取りはいくら?生活レベルや目指せる職種について解説

    年収1000万円の手取りはいくら?生活レベルや目指せる職種について解説

  • 年収300万円の手取りはいくら?生活レベルや税金の金額について解説

    年収300万円の手取りはいくら?生活レベルや税金の金額について解説

  • 年収800万円の手取りはいくら?生活レベルや目指せる職種について解説

    年収800万円の手取りはいくら?生活レベルや目指せる職種について解説

  • 年収700万円の手取りはいくら?生活レベルや目指せる職種について解説

    年収700万円の手取りはいくら?生活レベルや目指せる職種について解説

  • 世帯年収とは?平均値や計算方法、増やす方法について解説

    世帯年収とは?平均値や計算方法、増やす方法について解説

  • 時価総額とは?計算方法や目安、日本企業の時価総額ランキングも紹介

    時価総額とは?計算方法や目安、日本企業の時価総額ランキングも紹介

  • 給料日はいつが多い?雇用形態ごとの違いや振り込まれる時間帯も解説

    給料日はいつが多い?雇用形態ごとの違いや振り込まれる時間帯も解説

  • 手取り20万円の額面・年収は?生活費内訳や貯金・収入の上げ方も解説

    手取り20万円の額面・年収は?生活費内訳や貯金・収入の上げ方も解説

  • 年収600万円の手取りはいくら?生活レベルや目指せる職種について解説

    年収600万円の手取りはいくら?生活レベルや目指せる職種について解説

  • 「稼げる仕事」に転職するには?意識すべき3つ、アピール方法や注意点

    「稼げる仕事」に転職するには?意識すべき3つ、アピール方法や注意点

  • 稼げる人になるには?市場価値を高めて給料アップを目指そう

    稼げる人になるには?市場価値を高めて給料アップを目指そう

  • 給料が上がらないのはなぜ?平均年収と収入を上げる方法を解説

    給料が上がらないのはなぜ?平均年収と収入を上げる方法を解説

  • 基本給とは?固定給や月給、月収、額面、手取りとの違い

    基本給とは?固定給や月給、月収、額面、手取りとの違い

  • 転職で年収が下がる人の特徴|年収を下げない転職方法は?

    転職で年収が下がる人の特徴|年収を下げない転職方法は?

  • 転職で年収アップさせる方法は?上がる人の特徴やパターン、交渉のコツなど

    転職で年収アップさせる方法は?上がる人の特徴やパターン、交渉のコツなど

  • 初任給とは?学歴・企業規模・産業別に平均額と傾向を解説

    初任給とは?学歴・企業規模・産業別に平均額と傾向を解説

  • 賃上げとは?急増している背景や理由・賃上げ交渉のための準備

    賃上げとは?急増している背景や理由・賃上げ交渉のための準備

  • x
  • facebook
  • line
  • hatena

人気求人特集

  • 初年度年収600万円の求人特集

  • 初年度年収800万円の求人特集

  • 初年度年収1,000万円の求人特集

  • 初年度年収1,200万円の求人特集

  • 賞与5カ月以上の求人特集

  • 固定給25万円以上の求人特集

  • 原則定時退社の求人特集

  • 年間休日120日以上の求人特集

マイナビAGENTエントリーフォーム
みんなの転職窓口。マイナビ転職

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。