
建築施工管理・工事監理者の職務経歴書 書き方と見本・フォーマット
更新日:2024年11月27日

監修者マイナビ転職 転職アドバイザー

この記事で分かること
- 建築施工管理・工事監理者の職務経歴書の書き方
- 建築施工管理・工事監理者に求められる能力と自己PR法
- 建築施工管理・工事監理者の職務経歴書の見本・サンプル(ダウンロードOK)
- 建築施工管理・工事監理者ならではのポイント・解説
- 建築施工管理・工事監理者の職務経歴書の書き方、ポイント
- 裏付けのある専門性アピールを
- 建築施工管理・工事監理者に求められる能力と自己PR法
- 建築施工管理・工事監理者の職務経歴書 見本・サンプル
- 建築施工管理・工事監理者ならではの書き方・ポイント
- 1手掛けた建築物件を記載する
- 2携わった業務を具体的に記載しよう
- 3経験業務の羅列ではなく、エピソードも添えよう
- 4学習意欲をアピール
- 5資格は必ず記載する
- 建築施工管理・工事監理者の職務経歴書ダウンロード
- その他建築・土木系の職務経歴書 見本・サンプルを見る
- 建築施工管理・工事監理者で求人情報を探す
- 併せてチェック! 応募書類作成・面接に役立つコンテンツ
- 職種別 職務経歴書の書き方と見本・フォーマット
- 職務経歴書を書く前にこちらもチェック
建築施工管理・工事監理者の職務経歴書の書き方、ポイント
裏付けのある専門性アピールを
建築・施工技術および建築関連法規に関する知識やCADなど、造る対象が何であれ共通する専門能力があれば有効です。経験者というだけで一定レベルの評価は得られますが、資格などの裏付けがあるとなお良いでしょう。
どのような建築物に携わったのか、構造の種類(S造・RC造・SRC造など)やプロジェクトの概要・規模や業務内容を明確に記載し、採用担当者が一目で理解できるようにまとめます。また記載するプロジェクトに関しては、中心的な役割を担ったプロジェクトや3年以内(最大5年)のプロジェクトをピックアップしましょう。
職種未経験の場合でも、建設業界や住宅メーカーなどの関連業界での経験があれば記載し、経験不足を補う「熱意」を伝えましょう。コミュニケーション力も重視されるため、社内外問わず発揮したエピソードなどは盛り込みます。
建築施工管理・工事監理者に求められる能力と自己PR法
建築知識、経験が求められるだけでなく、業者や地域住民との折衝能力や、工程を進行させていくうえでの人事管理能力も必要とされます。専門知識だけでなく、コミュニケーション能力やリーダーシップをアピールするためには、携わった施工・工事について、規模や体制、過程ごとの対応などを具体的に記載します。
更に、建築施工管理・工事監理者としての今後のキャリアビジョンもアピールして、前向きな姿勢を伝えましょう。
建築関連の専門知識に関しては、1級・2級施工管理技士などの資格や得意な領域があれば、漏れなくアピールを。更に業界全体でIT化が急速に進んでいるため、関連する知識やITに強い一面があれば、必ず記載しましょう。
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
建築施工管理・工事監理者の職務経歴書 見本・サンプル
建築施工管理・工事監理者の職務経歴書サンプルをダウンロードできます(Word形式)。例文を見本にして書いてみてくださいね!
職務経歴書
20xx年xx月xx日
氏名○○ ○○
【経歴要約】
〇〇建設株式会社で施工管理者補佐を経て、施工管理者として注文住宅8棟を担当しました。その後、現職の△△建設株式会社で、マンション、ビル建築に伴う住民への説明、施工計画、工程管理、土木、電気工事、管工事、造園担当者との打ち合わせ、予定管理、安全管理などの建築施工管理業務全般に携わっています。
【職務内容】
〇〇建設株式会社(契約・嘱託社員)20xx年xx月~20xx年xx月
資本金〇億〇千万円 従業員数〇〇名
【勤務先概要】
戸建住宅の建築(全社で年間150棟)
【担当職務】
■施工管理者補佐(20xx年xx月~20xx年xx月)
<業務内容>
注文住宅3棟を担当…建築工事の進行管理/職人手配/予算管理
<実績・成果>
・専門工事の知識、関係法令や、天候不順による工期の遅れの対策として、職人を増員するなどの対応方法を学んだ。
・当初は、設計時に建物の完成形をイメージすることが難しかったが、経験を積むことで解消された。
・新築住宅の施工管理だけでなく、外壁補修工事も行った。
■施工管理者(20xx年xx月~20xx年xx月)
<業務内容>
注文住宅8棟を担当…建築工事の進行管理/下請け業者手配/周辺地域住民への事前説明/工程管理/安全管理/仕上げ管理
<実績・成果>
・工事全体の進行を管理するうえで、下請け業者との綿密な打ち合わせや、職人に対してのリーダーシップの重要性を感じた。建築について日々勉強を重ね、妥協をせず「言うべきことは言う」姿勢で取り組んだ。
・依頼主だけでなく、近隣住民とのコミュニケーションも重視した。
△△建設株式会社(契約・嘱託社員)20xx年xx月~現在
資本金〇億〇千万円 従業員数〇〇名
【勤務先概要】
商業建築・住宅施工
【担当職務】
建築施工管理業務
【手がけた建築物件】1
・20xx年xx月~20xx年xx月 分譲マンション「〇〇〇〇」(東京都△△市)
SRC構造 6階建て(34戸)
・20xx年xx月~20xx年xx月 □□ビル(神奈川県××市)
RC構造 5階建て(20戸)
<業務内容>2
・ 土木、電気工事、管工事、造園担当者との打ち合わせ
・ 周辺地域住民への説明 ・ 施工計画、工程表の作成
・ 作業手順の打ち合あわせ ・ 工程管理
・ 原材料管理 ・ 予算管理
・ 安全管理 ・ 設計変更に伴う対応
【仕事への姿勢・成果】3
・戸建住宅と異なり、現場スタッフが通常数十名になるだけに、指示が徹底されているかを確認するように気をつけた。その中で、現場での統率にはやはり、建築に関する幅広い知識、経験が重要であることを感じた。
・□□ビルでは、設備の設計変更があり、工程管理表の修正が必要となった。その経験を生かし、設計変更に対応しやすい工程表のフォーマットを作成した。
・原材料高騰の対応には苦慮したが、人員配置や作業工程を見直し、予算内での施工を実現した。
・建築における知識を高める重要性と共に、年代の異なる人々をまとめていくことが何よりも大切だと実感している。当初は、40代より年長の職人と打ち解けて話すことが難しかったが、相手の意見を尊重している姿勢をアピールし、会話を重ねることで、互いに遠慮なく意見を出し合えるようになった。この結果、現場の意見を反映して安全管理体制を見直すことができた。
・2棟共、工期の遅れなく完成した。
【スキル・知識】4
大型施設の施工管理において電気関連知識の必要性を認識して、第一種電気工事士資格取得に向けて自己啓発しています。
【資格・免許】5
建築施工管理技士2級 20xx年取得
普通自動車第一種運転免許 20xx年取得
【自己PR】
コミュニケーション能力
施工管理業務で大切なコミュニケーション能力があります。ビル、マンション建設では周辺地域住民に対してわかりやすい説明を行い、質問に対しても丁寧に対応しています。また各部門との打ち合わせや工程管理においても、相手の立場や考え方を尊重しながらこちらの考え方を伝えることで、良好なコミュニケーションが取れます。
マネジメント能力
工程管理、予算管理、安全管理などでマネジメント能力を発揮します。これまで新築戸建住宅、ビル、マンションの施工管理を行うなかで、常に工期の遅れがないよう工程管理に注意を払い、必要に応じて増員や工程表の変更を行い納期を遵守してきました。また予算と差異が生じないような予算管理や、事故がないように安全管理体制を強化しながらマネジメントを行っています。
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
建築施工管理・工事監理者ならではの書き方・ポイント
見出しをつけて職種ごとに業務内容や実績を述べ、どこでどんな業務を行っていたのかが一目瞭然で分かるようにしましょう。それによって、採用側に業務で即戦力となることを印象づけることができます。
- 退職理由・転職理由は、職務経歴書に記載する必要はありません。応募につながる前向きな理由であれば記載しても良いでしょう。
1手掛けた建築物件を記載する
開示可能な範囲で構いませんので、実績を記載しましょう。
2携わった業務を具体的に記載しよう
携わった業務が多岐に渡る場合でも、応募職種で必要とする経験であれば、具体的に記載してアピールします。応募企業で求められるスキルや経験をイメージして記載すると、インパクトのある内容になります。
特に、工程管理や予算管理といった管理業務の詳細は、重視されます。応募企業で求められる経験と合致する部分は、省略せず記載しましょう。
3経験業務の羅列ではなく、エピソードも添えよう
進捗遅れを防止するために取り組んできたことや、トラブルにどのように対応してきたのか、また社内外問わず、円滑な人間関係を構築するために何をしたかなど、具体的なエピソードを記載できると良いでしょう。
4学習意欲をアピール
学び直しや新たに取り組んでいることなどがあれば積極的に記載しましょう。
5資格は必ず記載する
資格名、取得日は正しく記載します。
家で仕事がしたい!
完全在宅勤務・フルリモートワーク可の求人
建築施工管理・工事監理者の職務経歴書ダウンロード
建築施工管理・工事監理者の職務経歴書のサンプル(Word)がダウンロードできます。
その他建築・土木系の職務経歴書 見本・サンプルを見る
建築施工管理・工事監理者で求人情報を探す
併せてチェック! 応募書類作成・面接に役立つコンテンツ
- 【営業・事務・販売職の方はコチラ】簡単! 速攻! 職歴メーカー
- 履歴書の書き方マニュアル完全版! 見本(サンプル)・作成方法
- 自己PR例文・サンプル集 長所や経歴別の書き方のポイントは?
- 志望動機・志望理由の書き方・伝え方
- 面接でよくある質問&回答例
記事監修

マイナビ転職 転職アドバイザー
転職アドバイザーのアドバイスを受けたいなら
「マイナビ転職 キャリアパートナー」
はじめての転職でも安心! マイナビ転職の専属スタッフが、転職活動をサポートする無料転職支援サービスです。あなたに代わって応募や面接にかかわる企業との連絡を行うほか、転職活動にまつわる質問にもお答えします。
例文監修

谷所 健一郎(ヤドケン)
キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)
有限会社キャリアドメイン 代表取締役
有限会社キャリアドメイン 代表取締役 キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)。1万人以上の面接と人事に携わった経験から、執筆、講演活動にて就職・転職支援を行う。ヤドケン転職塾 、キャリアドメインマリッジを経営。主な著書「はじめての転職ガイド 必ず成功する転職」(マイナビ出版)、「転職者のための職務経歴書・履歴書・添え状の書き方」(マイナビ出版)、「転職者のための面接回答例」(マイナビ出版)、「転職者のための自己分析」(マイナビ出版) ほか多数。
マイナビ転職 編集部
職種別 職務経歴書の書き方と見本・フォーマット
職務経歴書を書く前にこちらもチェック
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。