設備メンテナンス、保安、事務関連業務など、業務内容は多岐に渡るが、携わった業務を羅列するだけではインパクトを与えることができない。仕事への姿勢、職務上の強みについて、経験事例を具体的に挙げて記載することで、即戦力として印象付けよう。
修繕計画の立案や会計業務など、事務職としての経験もあるとなお良い。成果と共に記載しよう。また、管理業務では、住民や入居者と良好な対人関係を構築してきたことがアピール材料になるので、積極的に記載しよう。
技能工・運輸・設備系 マンション・ビル管理の職務経歴書(職歴書)の書き方マニュアル完全版
技能工・運輸・設備系のポイント
業務改善における工夫や貢献をアピールしよう
経験者・有資格者を歓迎する求人が多いが、未経験者であっても、前職でも技能を習得することに熱心に取り組んだ経験を示すことで、好印象を与えることができる。関連する資格取得など、知識・技術の両面に関して常に自己啓発を行う姿勢をアピールしよう。「与えられた仕事をやる」という受身の姿勢ではなく、技能やコスト面について問題意識を持って業務の改善をしてきたことが伝わるように記載する。
技術力に加えて組織適応力が求められる
応募企業の業務内容を把握したうえで、技術力だけでなく、組織の一員としての適応能力もアピールしよう。チームワークを発揮した経験や、他部署との連携により築いた実績なども記載しよう。ドライバー職なら、運転技術や経験期間だけを記載するのではなく、社内外における良好な対人関係もアピール材料になる。
管理物件の規模を記載しよう。
管理経験を記載する場合、採用担当者が業務内容をイメージしやすいように物件の規模や世帯数を記載しよう。物件の規模や業務内容が応募職種と遜色がない場合、短期間に戦力として活躍できる人材だと判断する。
前向きに仕事を
おこなってきたことを示そう。
管理業務は、決められたことをおこなうだけでなく、問題が発生すれば積極的に改善していくことが求められる。採用担当者は携わった業務内容だけでなく、仕事のスタンスを知りたいと考えている。
技術力をアピールしよう
マンション・ビル管理では、電気、空調等の設備管理経験もアピール材料になる。携わった経験を積極的に記載しよう。管理業務で生かせる資格を保有している場合は、職務内容欄末尾に記載しても良い。
マネジメント能力をアピールしよう
管理職としてスタッフの管理をおこなっていた場合は、人事管理面の強みをアピールしよう。 会計、報告書等、事務系の職務もおこなった場合は、合わせて記載する。
勤務先会社名 | △△ビル管理株式会社 |
---|---|
経験期間 | 20××年××月~20××年××月 |
勤務先業種 | ビル管理・メンテナンス |
勤務先資本金 | 3000万円以上 |
勤務先従業員数 | 100名以上 |
経験職種 | フロント(マンション管理・ビル管理) |
雇用形態 | 契約・嘱託社員 |
年収実績 | 300~349万円 |
業務上のポジション | マネジメント経験なし |
職務内容 | 【職務内容詳細】 ○○マンション(450世帯)において、常駐で管理業務をおこないました。 ![]() ・宅配便の受け取り ・館内清掃 ・事務、会計業務(修繕費等) ・修繕計画立案 ・不審者チェック ・自治会運営 ◎築15年を迎えた時点で、外壁、水周り等の修繕が必要となりました。自治会を通じて話し合いをおこない、大規模な修繕計画を立てました。 ◎近隣で空き巣が頻繁に発生したため、巡回業務を強化しました。その結果、在職中の3年間に事故は発生しませんでした。 ◎自治会運営に関して、自治会代表と連携をとることで、住民が高い帰属意識を持てるよう努めました。3カ月に一度開催される代表会議では、欠席者も少なく、毎回前向きな討議をおこなうことができました。 ◎海外赴任等の理由で賃貸物件として貸す方が増加したため、住居者情報の掌握に努めると共に、住民間のトラブルが起きないよう、新規住人に対してマンション内の取り決めの徹底を念入りにおこないました。 【管理人としてのスタンス】 ![]() 住人の顔と名前を覚え、お名前をお呼びして挨拶をおこなうようにしました。マンション内のトラブルの際には、必ず管理人を通して解決を図る方式が徹底したのも、親しみと信頼を持っていただけたからだと自負しております。 【退職理由】 オフィスビルなど、より総合的なビル管理業務に携わりたいと考え、転職を決意しました。 |
勤務先会社名 | ◎◎◎ビル管理サービス株式会社 |
---|---|
経験期間 | 20××年×月~ (現在も就業中) |
勤務先業種 | ビル管理・メンテナンス |
勤務先資本金 | 1億円以上 |
勤務先従業員数 | 300名以上 |
経験職種 | マンション・ビル管理者 |
雇用形態 | 正社員 |
年収実績 | 450~499万円 |
業務上のポジション | マネジメント9人以下 |
職務内容 | 【職務内容詳細】 契約ビル・テナント管理業務 ◎◎オフィスビルで、設備メンテナンス業務、保安警備業務、清掃業務といったビル管理全般についてリーダーとして統括しています。 ■設備メンテナンス業務 ![]() ・電気、空調等の設備管理 ・日常点検業務(1日・1週間・1カ月) *通常メンテナンスで対応できない場合やトラブル発生時は、迅速に自社修理部門へ連絡を入れて点検、修理をおこないます。 ■保安警備業務 ・入館者チェック ・館内巡回業務(24時間) ・不審者対応 ・館内モニターチェック *IT系企業、マスコミ関連企業といったセキュリティを重視する企業が入居しているため、入館チェックを厳しくおこなっています。その際に、来館者に不快感を与えないよう笑顔で応対するよう努めています。 *24時間体制で館内モニターチェックをおこない、巡回警備をおこなっています。 ■清掃業務 ・全館清掃業務 *来館者にご迷惑がかからないよう、早朝時間帯に実施しています。清掃状況について、日々チェックをおこない美化に努めています。 【仕事で心掛けていること】 ![]() 設備・保安・清掃といったビル管理を統括していますので、質の高いサービスを提供できるよう、作業委託会社やスタッフの管理徹底を心掛けています。また時間帯によって勤務者が異なりますので、伝達事項に漏れがないよう、報告・連絡・相談を徹底しています。 |

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。