単にデザインの技量やセンスだけでなく、フリーランス(個人事業主)ならではの、幅広い能力を具体的に記載してアピールすることが大切だ。予算・経費・利益などの数値管理能力、スケジュール管理能力、営業力、経営者としての視点などが身に付いていると思われていることも多いため、それらをクリアしていることを示し、更に応募企業で求められている能力に重点を置いてアピールすると良い。
また、フリーランス(個人事業主)でうまくいかず廃業したとしても、経験から得られたことを前向きに記載し、転職先では「フリーランスでできなかったことを実現したい」という印象を与えると良い。
クリエイティブ系 フリーランス(個人事業主)/ディレクター・デザイナーの職務経歴書(職歴書)の書き方マニュアル完全版
クリエイティブ系のポイント
制作実績では伝わらない部分を記載
一般的に個人のセンスや技量が問われる職種であるが、クライアントの要望を聞き出すヒアリング力や、それに対応する柔軟性も求められる。クリエイティブに関する能力・センスは、作品や制作実績でも判断できるので、応募書類ではそれ以外の能力、例えばプロジェクト管理能力や、協力会社への指導力などを記載する。実績だけでなく、自身のブログやHPなどのURLを記載し、センスや実績をアピールしても良い。
コミュニケーション能力をアピールする
採用担当者はフリーランス(個人事業主)からの応募者には、特にチームプレイができる人物か気になる。そのためコミュニケーション能力が高く、職場の仲間と人間関係を作り上げて、チームで成果をあげることができる柔軟さを示す。また、企画提案力やディレクション力、営業力にも期待されることもあるため、それらを裏付けるエピソードなどを記載すると良い。
見出しを付けて分かりやすく書く
カッコや記号を効果的に使い、視覚的なメリハリを付ける。携わった業務を簡潔に説明するために長文は避け、まずは概要を説明し、追って業務の詳細や実績を記載する。
実績を効果的に示す
案件の規模や数など、具体的な数値を交えて記載することで、仕事量や経験を採用担当者に伝わりやすくする。
求められる能力やスキルにマッチしていることを示す
求人情報から、求められるスキルや人物像、手掛ける業界・ジャンルなどを把握。マッチした経験に重点をおいてアピールし、即戦力として活躍できることを印象付ける。制作実績をアピールするだけでなく、スケジュール管理や営業手法なども記載し、採用担当者が仕事ぶりをイメージできるようにする。
コミュニケーション力や管理能力が高いことをアピール
フリーランスでも、コミュニケーション力や、プロジェクトをまとめ上げるマネジメント力が高いことを示す。
応募先のジャンルに合わせた実績を記載する
公開できる作品や制作実績があればURLを記載する。アクセス数や売上効果なども記載できると、経験業務の規模をイメージしやすく、採用担当者も評価しやすい。また、すべての実績を記載する必要はなく、応募先の求めるジャンルに沿った実績を記載すると、即戦力となれることをアピールできる。
実務に役立つスキルを記載する
応募先で求められるスキルを確認し、実務に生かせるソフトやツールなどを具体的に記載する。更に、知識・スキルをつけるために自己啓発していることなどがあれば記載する。
スキルを裏付ける自己研鑽を記載する
実務に生かせる自己研鑽や資格などを記載し、即戦力として貢献できることを示す。知識・スキルを付けるために勉強していることや今後の目標などがあれば、記載する。
前向きな転職理由
フリーランスでうまくいかず廃業したとしても、ストレートに書く必要はない。フリーランスではできなかったことが応募企業では実現できること伝え、経験を生かして更に活躍したいという前向きな姿勢をアピールする。応募企業の特徴や仕事内容に関連させて志望動機や生かせる経験を書くと、企業理解にもつながり良い。
勤務先会社名 | フリーランス(◯△クリエイション) |
---|---|
経験期間 | 20××年××月〜20××年××月 |
勤務先業種 | インターネット関連・広告・コンサルティング |
勤務先資本金 | なし |
勤務先従業員数 | 1名 |
経験職種 | 制作(ウェブ・グラフィック)、営業 |
雇用形態 | フリーランス(個人事業主) |
年収実績 | 500〜600万円 |
業務上のポジション | マネジメント(代表) |
職務内容 |
【職務要約】![]() 地域の中小企業のウェブサイト制作、チラシや名刺などといったグラフィックデザインを中心に、広告全般の企画や企業PRのコンサルティングなどを行いました。営業から制作まで幅広くかかわり、大型案件の場合は、社外の協力会社に依頼し制作を進めるため、プロデューサー業務にも携わりました。 【業務内容】 ![]() ・ウェブサイト制作(プランニング・ディレクション・デザイン・コーディング) 月間約○件 (大型案件 約○件) ・請負業務の外部協力会社のマネジメント及び制作プロデューサー ・企業PRの企画やコンサルティング/経験件数○件 ・チラシ制作(デザインから印刷、折込など配布手配)/月間約○件 ・グラフィックデザイン全般(名刺、ショップカード、店舗看板・商業雑誌誌面など) 【主な担当クライアント業種】 旅行会社、美容院、レストラン ほか 【アピールポイント】 ![]() <幅広い制作実績を生かしたスキル> ・請負業務による大型案件を受注した際には、同業者数社の協力を得て制作していましたので、品質を均等に保ちながら、スケジュール管理を徹底するディレクションも得意です。特に○社の通販サイト作成では、クライアントの要望を的確にくみ取るだけでなく、積極的に改善策を提案したことで「とても使い勝手が良い」「サイトPVが○%上がった」と高評価を得ました。 ・地域の中小企業のウェブ制作では、全工程を基本的に一人で行っていたため、プランニングからデザインやコーディングまで工程全般のいかなるフローにも柔軟に対応することができます。 <コミュニケーションスキルとマネジメントスキル> ![]() ・フリーランスの立場でも、大型案件に多数かかわったことで、利益、外注費、予算管理を含むプロジェクト運営や外注先のプロジェクトメンバー(約○名)の管理など、マネジメント経験が豊富です。 ・全員が集まる機会が少ないため、チームが一つにまとまるよう、グループ掲示板による意見交換などの場を設けました。結果的に、業務が順調に進み、予定より早く納品できることでクライアントからの信頼が築き上げられ、紹介による売上が全体の80%を占めるようになりました。 【制作実績(一部)】 ![]() ■◎◎株式会社さま ホームページ制作(新規) http://×××・・・×× 役割:請負業務として外部協力会社を含め○名体制で制作。プロデューサー兼ディレクターとして、顧客折衝やデザイン企画・提案を行い、外部へのディレクションから納品まで案件全体を管理。 成果:年間○PV(対目標120%)、ホームページからの資料請求○件を獲得 ■○○モールさま ホームページ制作(リニューアル)、店頭配布チラシ、ショップカード制作 http://×××・・・×× 役割:企画提案、デザイン全般、コーディング ホームページ制作では、現状のサイトから情報を整理し、ユーザビリティを考慮したページ構成を提案。デザインから納品まで自ら一貫して手掛ける。 成果:年間来店者数110%(リニューアル前比) ■△△商店さま PR企画、キャンペーンチラシ、DM、案内サイン制作 役割:企画提案、デザイン全般 集客力を高めるため、キャンペーン時のイベント開催や、新たにDM送付やショッピングモール内での案内サインを提案。 成果:従来キャンペーンと比較し、来店数○%アップ、売上○%アップ 【スキル・資格】 <スキル> ![]() ・HTMLコーディング(HTML4.01〜HTML5) ・CSS2/CSS3スタイリング ・SCSS(SASS/COMPASS)スタイリング ・WordPress構築/カスタマイズ ・PHP ・JavaScript/jQuery ・Illustrator・ Photoshop ・OS/Windows ・Mac OSXともに操作可能 <資格> ・TOEIC(R) 650点 <自己研鑚> ![]() 最新の技術的な試みやデザイントレンドから遅れを取らないよう、外部セミナーに積極的に参加したり、月例で、同業者と勉強会を開いて最新情報の共有を図っています。 【転職理由】 ![]() これまで培った総合的なマネジメントのスキルを生かして、更に規模の大きな案件や、幅広いプロジェクトにかかわりたいという思いが強くなり、転職を決意しました。 貴社はクライアントの要望に応えるだけでなく、企画提案型のデザインをモットーとしていることや、さまざまな広告媒体とコラボレーションし、新しいコンテンツを生み出していることに非常に魅力を感じました。またHPで、○○○広告賞を○年連続受賞していることを知り、私もプロデューサーとして、○○○広告賞が受賞できるような質の高い制作に、貴社の一員として携わりたく志望しました。 フリーランス(個人事業主)/「開業」〜「一身上の都合により廃業」 |

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。