
回路設計の職務経歴書 書き方と見本・フォーマット
更新日:2024年11月27日

監修者マイナビ転職 転職アドバイザー

この記事で分かること
- 回路設計の職務経歴書の書き方
- 回路設計に求められる能力と自己PR法
- 回路設計の職務経歴書の見本・サンプル(ダウンロードOK)
- 回路設計ならではのポイント・解説
回路設計の職務経歴書の書き方、ポイント
専門用語の多用に注意する
募集要項では、求めるスキルを具体的に示しているケースが少なくありません。WEBサイトなどから募集要項だけでなく、製品情報や企業の特色などについても情報収集し、応募先企業の採用ニーズと合致した経験や専門性を持ち合わせているか、整理してみましょう。
回路設計は大きく、デジタル回路とアナログ回路に分類されます。業界や分野も幅広いため、これまで扱った製品や担当業務など整理して記載しましょう。
応募書類を目にする人事担当者が、必ずしも専門知識に詳しいとは限らないので、専門用語を多用しないように気を付けつつ、得意とする分野や進んでいきたい方向性を明確にPRします。
強みや専門領域が伝わるように記載
応募する会社で生かせるスキルや知識・経験、自分の強みを発揮できる分野を明記します。経験内容を羅列するだけではなく、業務や製品の改善・改修に関する実績や取り組み、その成果・評価についても記載します。数値で表せるとより効果的です。
また、プロジェクト参画経験のある方は、プロジェクトの概要、メンバー数、担った役割や実績、プロジェクトを通して得たことなども積極的にアピールしましょう。リーダーなどマネジメント経験や、顧客・協力会社との折衝、進捗管理経験などについても忘れずに記載を。
回路設計に求められる能力と自己PR法
専門知識(電気・電子・制御・機械などの工学系、数学に関する知識)や学習意欲が求められます。技術は常に進化をしているため、最新の技術や知識を学習する意欲が大切です。現在新たに学んでいることなどをしっかりと明記してアピールできると効果的でしょう。専門技術を分かりやすく説明できるのも技術者としての資質と心得て、誰が見ても理解できるものを作成しましょう。
また、コミュニケーション能力も非常に重要な要素です。チームで協力して業務を遂行することも多く、ミーティングや社内調整などもあります。社内外問わず、良好な関係を築くために意識をしていたこと、実際に取り組んだことなど、コミュニケーションに関することを記載できると良いでしょう。ヒューマンスキルとして、コミュニケーション能力以外にも問題解決力や論理的思考力などをアピールできると効果的です。
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
回路設計の職務経歴書 見本・サンプル
回路設計の職務経歴書サンプルをダウンロードできます(Word形式)。例文を見本にして書いてみてくださいね!
職務経歴書
20xx年xx月xx日
氏名○○ ○○
【経歴要約】
株式会社〇〇電子でアナログ回路設計、デジタル回路設計を経て、プロジェクトリーダーとして携帯電話の省電力携帯無線機開発に携わっています。省電力携帯無線機ZZZ型の開発では企画段階からプロジェクトに参加し、電子回路部分の全工程をマネジメントして新たな携帯電話のマーケットを開拓しました。
【職務内容】
株式会社〇〇電子(正社員)20xx年xx月~現在
資本金〇億〇千万円 従業員数〇〇名 業種 半導体・電子・電気機器
【業務内容】
<△△事業部開発課> 20xx年xx月~20xx年xx月
入社以来、主に下記に関わるプロジェクトに携わる。
■アナログ回路設計1
基本回路設計・・・検波、変調、インターフェイス回路など
基板設計・・・CADによるパターン設計、放熱構造設計、評価
主な経験機器・・・オシロスコープ、シグナルアナライザ、PCB-CAD
■デジタル回路設計
基本回路設計・・・MPU(Micro Processor Unit)・ROM周辺回路・LCD表示回路設計など
基板設計・・・ノイズ低減パターン設計
主な経験機器・・・ストレージオシロスコープ・スペクトラムアナライザ
<□□事業部開発課> 20xx年xx月~現在
携帯電話に関わる開発業務を希望して転属し、開発プロジェクトリーダーとして職務を遂行する。2
■省電力携帯無線機X型の開発(20xx年xx月~20xx年xx月)
開発チーム5名のプロジェクトリーダー
<開発概略>
設計から量産・製品化に至るまでの電子回路分の全工程をマネジメント。
開発担当としては、無線アンテナ、省電力のための電子回路部分を担当。
本商品は、20xx年年間売上〇〇億円(販売数〇万台)。
■省電力携帯無線機YYY型の開発(20xx年xx月~20xx年xx月)
開発チーム10名のプロジェクトリーダー
<開発概略>
競合他社が20xx年に開発した△△型の対抗機種として、デザインを一新したY型電子回路分開発の全工程をマネジメント。
開発担当として、省電力電子回路を設計。また、親会社である弱電メーカーとの折衝も担当。
本商品は20xx年年間売上〇〇億円(販売〇万台)。
■省電力携帯無線機ZZZ型の開発(20xx年xx月~現在)
開発チーム10名のプロジェクトリーダー
<開発概略>
新たな携帯電話のニーズに応えるZZZ型の開発。親会社の企画部との企画段階からプロジェクトに参加。電子回路部分の全工程をマネジメント。
開発担当として、電子回路を設計。デザイン部分への提案をして採択される。3
【スキル・知識】
英文の電子回路関連の技術論文など問題なく理解できます。
【資格・免許】4
ディジタル技術検定試験2級制御部門 20xx年合格
TOEIC900点 20xx年取得
【自己PR】
技術力・マネジメント能力
回路設計の技術力とマネジメント能力が私の強みです。
電子工学、電気工学、制御工学、ハードウェア記述言語を用いたプログラミングの知識と、アナログ及びデジタル回路設計の経験を、電子回路設計の技術力として生かすことができます。また携帯電話に関わる開発業務で、メンバー10名のプロジェクトリーダーとして携わったマネジメント力を生かすことができます。新たな携帯電話のニーズに応えるZ型の開発では、企画部との企画段階からプロジェクトに参加し、電子回路部分の全工程をマネジメントしました。この商品は、新たな携帯電話のマーケットを開拓し、プロジェクトとして社内の優秀賞に選ばれました。
これまでの回路設計で培った技術力と、メーカーとの折衝能力やメンバーに対してのリーダーシップを発揮するマネジメント力で貢献したいと考えます。
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
回路設計ならではの書き方・ポイント
見出しをつけて職種ごとに業務内容や実績を述べ、どこでどんな業務を行っていたのかが一目瞭然で分かるようにしましょう。それによって、採用側に業務で即戦力となることを印象づけることができます。
- 退職理由・転職理由は、職務経歴書に記載する必要はありません。応募につながる前向きな理由であれば記載しても良いでしょう。
1スキルに関わることを箇条書きでまとめる
アナログ/デジタルそれぞれの領域でどのようなスキルや経験があるか専門領域が伝わるように簡潔に記載することを意識しましょう。
2開発内容は実績も
リーダーとしての統率実績、自分の担当業務、開発した製品の評価・実績を端的にまとめます。組織やチーム、プロジェクトを率い、統率した経験は非常に重要です。具体的な役割を明記し、積極的にアピールをしましょう。
3社内での評価も記載する
社内でどのように評価されていたかも大切です。表彰などの実績でなくても、「アイデアや提案が採用された」といったエピソードは積極性も読み取れます。
4資格は漏れなく記載する
回路設計や語学に関することは非常に有効なアピールとなりますので、必ず記載します。
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
回路設計の職務経歴書ダウンロード
回路設計の職務経歴書のサンプル(Word)がダウンロードできます。
その他電気・電子・機械・半導体系の職務経歴書 見本・サンプルを見る
- 研究・開発(ものづくりエンジニア)
- 制御設計
- 機械・機構設計
- 生産・製造・プロセス技術
- 生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料系)
- セールスエンジニア・FAE
- サービスエンジニア・サポートエンジニア
回路設計で求人情報を探す
併せてチェック! 応募書類作成・面接に役立つコンテンツ
- 【営業・事務・販売職の方はコチラ】簡単! 速攻! 職歴メーカー
- 履歴書の書き方マニュアル完全版! 見本(サンプル)・作成方法
- 自己PR例文・サンプル集 長所や経歴別の書き方のポイントは?
- 志望動機・志望理由の書き方・伝え方
- 面接でよくある質問&回答例
記事監修

マイナビ転職 転職アドバイザー
転職アドバイザーのアドバイスを受けたいなら
「マイナビ転職 キャリアパートナー」
はじめての転職でも安心! マイナビ転職の専属スタッフが、転職活動をサポートする無料転職支援サービスです。あなたに代わって応募や面接にかかわる企業との連絡を行うほか、転職活動にまつわる質問にもお答えします。
例文監修

谷所 健一郎(ヤドケン)
キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)
有限会社キャリアドメイン 代表取締役
有限会社キャリアドメイン 代表取締役 キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)。1万人以上の面接と人事に携わった経験から、執筆、講演活動にて就職・転職支援を行う。ヤドケン転職塾 、キャリアドメインマリッジを経営。主な著書「はじめての転職ガイド 必ず成功する転職」(マイナビ出版)、「転職者のための職務経歴書・履歴書・添え状の書き方」(マイナビ出版)、「転職者のための面接回答例」(マイナビ出版)、「転職者のための自己分析」(マイナビ出版) ほか多数。
マイナビ転職 編集部
職種別 職務経歴書の書き方と見本・フォーマット
職務経歴書を書く前にこちらもチェック
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。