
教師・講師・スクール運営職の職務経歴書 書き方と見本・フォーマット
更新日:2024年11月26日

監修者マイナビ転職 転職アドバイザー

この記事で分かること
- 教師・講師・スクール運営職の職務経歴書の書き方
- 教師・講師・スクール運営職に求められる能力と自己PR法
- 教師・講師・スクール運営職の職務経歴書の見本・サンプル(ダウンロードOK)
- 教師・講師・スクール運営職ならではのポイント・解説
- 教師・講師・スクール運営職の職務経歴書の書き方、ポイント
- 教育業界への熱意と経験内容を明確に
- 教師・講師・スクール運営職に求められる能力と自己PR法
- 教師・講師・スクール運営職の職務経歴書 見本・サンプル
- 教師・講師・スクール運営職ならではの書き方・ポイント
- 1経験業務を具体的に記載する
- 2教育業界への熱意は資質として必須
- 3教育に付随する業務経験もアピールに
- 4強みは読み手が理解しやすいように記載する
- 教師・講師・スクール運営職の職務経歴書ダウンロード
- その他専門サービス系(医療・福祉・教育)の職務経歴書 見本・サンプルを見る
- 教師・講師・スクール運営職で求人情報を探す
- 併せてチェック! 応募書類作成・面接に役立つコンテンツ
- 職種別 職務経歴書の書き方と見本・フォーマット
- 職務経歴書を書く前にこちらもチェック
教師・講師・スクール運営職の職務経歴書の書き方、ポイント
教育業界への熱意と経験内容を明確に
「教育に携わりたい」「人に教えることが好き」という教育業界への熱意を積極的にアピールしましょう。また業界経験者の方は、熱意に加え、これまで経験してきた職務内容を具体的に記載すると、採用担当者に実績や能力が伝わりやすくなります(例:担当生徒の年齢層、人数、保護者対応の有無、そのほか運営に関わる業務など)。
教師・講師・スクール運営職に求められる能力と自己PR法
「実績」については忘れずに記載しましょう。講師メインの場合は、担当した生徒の志望校合格者数や合格率、目標比や昨年度比などの数値を明記すること。そしてこれらの数値を上げるために取り組んできたことをアピールします(例:指導時に工夫した点など)。
校舎長や運営などを経験してきた場合は、入塾希望者を増やすための取り組みや実績、保護者と良好な関係を構築するために意識していたこと、利用者満足度を上げるための取り組みなどについても記載を。そのほか、他拠点の校舎との連携や講師のマネジメント・育成の面でアピールできる点があれば、漏れなく記載しましょう。
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
教師・講師・スクール運営職の職務経歴書 見本・サンプル
教師・講師・スクール運営職の職務経歴書サンプルをダウンロードできます(Word形式)。例文を見本にして書いてみてくださいね!
職務経歴書
20xx年xx月xx日
氏名○○ ○○
【経歴要約】
株式会社○○英会話スクールの子供英会話スクール××校で、オープニングスタッフとして英会話クラス常勤講師の他、スクール説明会で親子体験クラスを実施し入校率を90%まで引き上げました。その後、株式会社△△塾の□□校で、国語・算数の少人数クラスにおける学習指導・受験指導、三者面談、新規受講生開拓、入校問い合わせ対応、入校希望者面談をおこないました。
【職務内容】
株式会社○○英会話スクール(正社員)20xx年xx月~20xx年xx月
資本金○千万円 従業員数○○名
【勤務先概要】
子供英会話スクール(首都圏において25校を展開)
【配属】
○○英会話スクール××校(生徒数:約200名 教員数:11名)
オープニングスタッフとして配属。開校月は、受講生目標人数を下回りましたが、スタッフ全員で問題点を抽出し販促活動を積極的におこなった結果、2カ月目より目標人数を上回る成績を収めることができました。
【担当業務】1
●初級英会話クラス常勤講師(週15クラス)
対象年齢:4歳~10歳 生徒数:1クラス4名
●中・上級クラスへの進級者選抜
●スクール説明会の実施
<心掛けたこと>
・4歳と10歳の受講生では教え方がまったく異なり、最初は戸惑いましたが、受講生の反応をよく見て授業内容を組み立て、笑顔が絶えないクラスを目指すようにしました。
・上級への進級生徒の選抜では、受講生の性格や特徴を考慮し、個性に合う外国人教師のクラスを選ぶようにしました。
・生徒の引継ぎでは、担当教師に対して、受講生の特徴や既学習内容を伝え、スムーズにクラス変更できるよう努めました。
・スクール説明会では、入校の決定権を持つ受講生の保護者へのフォローを重視し、説明会後にお子さんと一緒に受けられる体験クラスを企画、実施しました。
【達成事項】
・説明会での体験クラス実施により、親子で体験クラスを受講した場合の入校率を90%以上に引き上げました。
・生徒一人ひとりとのコミュニケーションを重視した結果、クラスが変わる生徒から「先生にずっと教わりたい」と言われました。
【アピールポイント】2
●可能性の支援にやりがいを感じます
はじめは何も話せず黙っていた生徒が、3カ月後に中級クラスへ進むときには、入校当時では考えられないくらい積極的に英会話ができるようになるなど、子供の可能性には目をみはらされます。子供の成長を実感するたびに、教師になって良かったと感慨深いものがあります。
株式会社△△塾(契約・嘱託社員)20xx年xx月~20xx年xx月
資本金○億○千万円 従業員数○○名
【勤務先概要】
小学生・中学生向け進学塾(首都圏を中心として30校を経営)
【配属】
□□校(生徒数:約300名 講師数:7名)
【担当業務】3
●少人数クラスにおける学習指導・受験指導(週15コマ)
対象年齢:小学5年生、6年生 科目:国語・算数 生徒数:1クラス6名
●学習資料の作成
テキストを補足する資料を作成し、理解力の向上を図る
●系列120校における統一テストの実施(2カ月ごと)
●三者面談・保護者への進学アドバイス(受け持ち生徒数:72名)
●新規受講生開拓・入校問い合わせ対応・入校希望者面談
●ポスターなどの販促ツール制作
<心掛けたこと>
・5年生のクラスでは、学校の授業を確実に把握することを第一に授業を進めました。
・6年生クラスでは、入試データを分析したうえで受験校ごとのオリジナル問題を作成し、効率的な授業展開を意識しました。
・授業は毎晩22時に及ぶため、生徒の健康管理とストレスケアに留意しました。
・不合格者のフォローにも配慮し、子供達が最後まで頑張れるように、学習面に加えてメンタル面のサポートを心掛けました。
【達成事項】
●6年生5クラス30名中、24名が第一志望校合格(20xx年)
●電話問い合わせ後の来校率95%(平均80%)を達成(20xx年)
●対応した来校者の入校率80%(平均65%)を達成(20xx年)
【教師としての強み】4
・子供と同じ目線で接することができます。
・入試データを活用し、進学校ならではの指導が可能です。
・営業活動において目標を達成する最大限の努力をします。
・生徒とのコミュニケーションを大切にします。
・保護者への説明をわかりやすく徹底しておこないます。
【スキル・知識】
不登校ケアの研究会に参加しています。
【資格・免許】
・小学校教諭一種免許状 20xx年取得 ・普通自動車第一種運転免許 20xx年取得
・TOEIC750点 20xx年取得
【自己PR】
能力を最大限伸ばす
子供英会話スクールと前職の学習塾の経験から、子供の性格や能力を把握したうえで、子供の目線に立ち子供に合わせた教え方をおこなうことで、能力を最大限引き出します。褒めて伸びる生徒、厳しく指導することで能力を発揮する生徒など、生徒の特長に合わせて寄り添う指導ができます。
入校者数を増やす営業力
英会話スクールでは、説明会と共に親子に模擬受講していただき、短い時間で上達できることを実感してもらい入校率を90%まで引き上げました。前職の学習塾では、丁寧にわかりやすい説明と入校後の学力をイメージしてもらうことで、入校率の平均より15%高い実績を築きました。説明会参加者を入校に導く営業力を発揮します。
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
教師・講師・スクール運営職ならではの書き方・ポイント
見出しをつけて職種ごとに業務内容や実績を述べ、どこでどんな業務を行っていたのかが一目瞭然で分かるようにしましょう。それによって、採用側に業務で即戦力となることを印象づけることができます。
- 退職理由・転職理由は、職務経歴書に記載する必要はありません。応募につながる前向きな理由であれば記載しても良いでしょう。
1経験業務を具体的に記載する
担当した生徒の年齢層、人数、担当科目、保護者対応の有無、そのほか運営に関わる業務など、これまで経験してきた業務を数値を交えて具体的に記載しましょう。
2教育業界への熱意は資質として必須
「人が好き」「子供が好き」「教えることが何より幸せ」という熱意や思いは、教師・講師に求められる資質です。経験を通じて感じたことなどを盛り込み、教える喜びを示します。
3教育に付随する業務経験もアピールに
「教える」業務以外に経験してきたこともアピールになります。特に、運営業務も含まれる職種や、少人数で運営している校舎へ応募する場合は、積極的に記載しましょう(例:保護者向けの文書作成、ポスターなどの販促ツール制作、アルバイトのシフト管理、備品管理・発注など)。
4強みは読み手が理解しやすいように記載する
応募企業で求められる業務や能力を意識したうえで、発揮できる強みは積極的にアピールしましょう。箇条書きにするなど、読み手が理解しやすいよう記載することがポイントです。
転職活動、1人では不安…
業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職をサポート!
教師・講師・スクール運営職の職務経歴書ダウンロード
教師・講師・スクール運営職の職務経歴書のサンプル(Word)がダウンロードできます。
その他専門サービス系(医療・福祉・教育)の職務経歴書 見本・サンプルを見る
教師・講師・スクール運営職で求人情報を探す
併せてチェック! 応募書類作成・面接に役立つコンテンツ
- 【営業・事務・販売職の方はコチラ】簡単! 速攻! 職歴メーカー
- 履歴書の書き方マニュアル完全版! 見本(サンプル)・作成方法
- 自己PR例文・サンプル集 長所や経歴別の書き方のポイントは?
- 志望動機・志望理由の書き方・伝え方
- 面接でよくある質問&回答例
記事監修

マイナビ転職 転職アドバイザー
転職アドバイザーのアドバイスを受けたいなら
「マイナビ転職 キャリアパートナー」
はじめての転職でも安心! マイナビ転職の専属スタッフが、転職活動をサポートする無料転職支援サービスです。あなたに代わって応募や面接にかかわる企業との連絡を行うほか、転職活動にまつわる質問にもお答えします。
例文監修

谷所 健一郎(ヤドケン)
キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)
有限会社キャリアドメイン 代表取締役
有限会社キャリアドメイン 代表取締役 キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)。1万人以上の面接と人事に携わった経験から、執筆、講演活動にて就職・転職支援を行う。ヤドケン転職塾 、キャリアドメインマリッジを経営。主な著書「はじめての転職ガイド 必ず成功する転職」(マイナビ出版)、「転職者のための職務経歴書・履歴書・添え状の書き方」(マイナビ出版)、「転職者のための面接回答例」(マイナビ出版)、「転職者のための自己分析」(マイナビ出版) ほか多数。
マイナビ転職 編集部
職種別 職務経歴書の書き方と見本・フォーマット
職務経歴書を書く前にこちらもチェック
人気求人特集

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。