応募企業の探し方や履歴書の書き方、面接のポイントから円満退職の
秘けつまで。あなたの転職を成功に導くためのノウハウを紹介!

履歴書の書き方マニュアル完全版!

履歴書のテンプレート【6種類】無料ダウンロード(Word、Excel、PDF)

更新日:2025年02月26日

谷所 健一郎

監修者谷所 健一郎

キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)/有限会社キャリアドメイン 代表取締役

就職・転職活動で使える履歴書のテンプレート(フォーマット)が無料でダウンロードできます。自分に合ったテンプレートを使用しましょう。

4月までに決めたい!

まだ間に合う! 内定まで2週間の求人

【基本の履歴書】厚生労働省の推奨テンプレート(2021年4月~)

厚生労働省が推奨する履歴書のテンプレートです(新卒・転職・アルバイトなど共通)。公正な採用選考の確保や求職者のプライバシーに配慮し、JIS規格の履歴書(2020年7月に様式例から削除)から以下2点が変わりました。(参考:厚生労働省「新たな履歴書の様式例の作成について」)

  • 「性別」の記載は任意。未記載も可能
  • 「通勤時間」「扶養家族数(配偶者を除く)」「配偶者」「配偶者の扶養義務」の4項目は設けない

見本・テンプレートとダウンロード

厚生労働省様式履歴書のテンプレート画像

経験豊富な方に学歴・職歴欄が多い履歴書テンプレート

学歴・職歴欄が多く、資格・免許欄や志望動機などのアピール欄がコンパクトな履歴書のテンプレートです。職務内容を詳しく記載したい方や、異動・転職回数が多い人におすすめです。

見本・テンプレートとダウンロード

学歴・職歴欄が多い履歴書テンプレートの多い履歴書のテンプレート画像

職歴が浅い方に学歴・職歴欄が少ない履歴書テンプレート

学歴・職歴欄が少ない履歴書のテンプレートです。志望動機や自己PR、趣味・特技、本人希望欄などがバランス良く設けられています。社会人歴が浅い第二新卒や、初めて転職する方にもおすすめです。

見本・テンプレートとダウンロード

学歴・職歴欄が少ない履歴書のテンプレート画像

強みをアピールしたい方に資格・スキルを強調できる履歴書テンプレート

免許・資格の特記事項欄や、志望動機、自己PR欄がそれぞれ設けられているため、自分のスキルや強みをアピールしやすい履歴書のテンプレートです。

見本・テンプレートとダウンロード

資格・スキルを強調できる履歴書のテンプレート画像

意欲を伝えたい方に志望動機、自己PRを強調できる履歴書テンプレート

志望動機、自己PR欄のスペースが大きい履歴書のテンプレートです。これまでの経験や実績に加えて、入社への意欲を伝えたい方に向いています。

見本・テンプレートとダウンロード

志望動機、自己PRを強調できる履歴書のテンプレート画像

証明写真欄がない履歴書テンプレート

証明写真を貼るための欄がない履歴書のテンプレートです。本人確認のために写真添付が必須の場合もあるため、応募企業に確認のうえ使うようにしましょう。

見本・テンプレートとダウンロード

証明写真欄がない履歴書のテンプレート画像

4月までに決めたい!

まだ間に合う! 内定まで2週間の求人

履歴書作成、テンプレートに関するよくある質問

WEB上の履歴書テンプレートを使っても問題ない? ダウンロードして自分用にカスタマイズしてもよい?

履歴書に規定のフォーマットはありませんので、企業から指定がない場合は、自分が使いやすいテンプレートをダウンロードして使って問題ありません。

記載する内容の量で欄を調整し、自分に合った履歴書にカスタマイズするのも良いでしょう。情報を詰め込んで読みにくくならないように、全体のバランスには気を付けしましょう。

ただし、オリジナルの履歴書を作成・提出する場合、「書きたくない項目を削除しているのでは?」と考える採用担当者もいるので注意が必要です。氏名・住所・連絡先・学歴・職歴といった基本情報は必ず記載するようにしましょう。

JIS規格の履歴書とは? 使用してもいい?

JISとは、日本の工業製品に関わる規格や測定法などが定められた国家規格のことで、「Japanese Industrial Standards」の略称です。

つまり、JIS規格の履歴書とは、国が定めたフォーマットの履歴書と言うことができました。

しかし、2020年7月にJIS規格の様式例から履歴書が削除されたため、2021年4月、厚生労働省は「公正な採用選考を確保する観点」から新様式のフォーマットを作成しました。

JIS規格の履歴書を使用しても問題はありませんが、自身に合っている履歴書を選びましょう。応募先企業からフォーマットの指定がある場合は従います。

履歴書のサイズはA4とB5のどちらを選べばいい?

応募先企業からサイズの指定がある場合は、そのサイズに合わせましょう。指定がない場合、A4・B5どちらを選んでも履歴書のサイズは選考に影響しません。

記入する項目が多いならA4サイズがおすすめ。職務経歴書など、同封するほかの書類のサイズと合わせて選ぶのも良いでしょう。

履歴書に書くことがない。空欄で提出してもいい?

空欄のままだと記入忘れのように見えるため、書くことがない場合は「特になし」と記載しましょう。

できる限り、空欄や「特になし」と記入することがないように、自分に合ったテンプレートをダウンロードすることをおすすめします。

履歴書に証明写真を貼りたくない。写真がないと採否に影響する?

証明写真の貼付が「任意」や「不要」である場合は、証明写真のないテンプレートを使用すると良いでしょう。特に説明がなければ、証明写真を貼付して提出します。

なお、証明写真を貼るのは本人確認の目的のためでもあります。

履歴書に「同上」と書いてもいい?

基本的には、住所・電話番号・メールアドレス欄には「同上」を使用しても問題ありません。一方、学歴・職歴・資格欄には使わないように気を付けましょう。

履歴書の日付欄には「いつの日付」を記入するのが正解?

履歴書の日付は「企業に提出する日」を記載します。ただし、提出方法によって「提出日」の解釈が異なります。

履歴書を郵送する場合は「投函(とうかん)する日」、企業へ持参する場合は「持参する日」、メールに添付する場合は「送信日」を記載しましょう。

WordやExcelなど、パソコンで履歴書を作る時に使えるワザ

履歴書をWordやExcelで作成する場合、きれいなレイアウトに見せる便利なワザを紹介します。

フォント(書体)や文字の大きさをそろえる

履歴書の中で、フォントや文字の大きさが統一されていると読みやすくなります。志望動機や自己PR欄で小見出しがある場合は、小見出しだけ太字にしたり、大きくしたりするなどの工夫があると、メリハリが付いて良いでしょう。

▼フォントのそろえ方

Excelでフォントのそろえ方解説図
  1. フォントを変更したいセルまたは行を選択
  2. 「ホーム」タブをクリック
  3. フォントの種類と大きさをプルダウンで変更できます

なお、ビジネス文書で使うフォントは、「MS 明朝」が一般的といわれています。本文のフォントサイズは、10.5ptから11ptが読みやすいです。

左寄せを行い、文頭をそろえる

文頭をそろえることでも、統一感が生まれ、読みやすくなります。

▼左寄せ、文頭のそろえ方

Excelで文頭のそろえ方解説図
  1. 左寄せを行いたいセルまたは行を選択
  2. 「ホーム」タブをクリック
  3. 配置メニュー下段左端のアイコンをクリック

性別欄、配偶者欄などで、きれいな丸を描く

性別、配偶者の有無など、該当するものを○で囲みたい場合の方法です。

▼きれいな○の描き方

Excelできれいな○の描き方解説図
  1. 「挿入」タブをクリック
  2. 「図」→「図形」をクリック
  3. 楕円のマークを選択
  4. 「Shiftキー」を押しながら、囲みたい文字の上でドラッグして円を描く
    • ※「Shiftキー」を押しながら描くと、真ん丸の円を書くことができます
  5. Excelできれいな○の描き方解説図
  6. リボン内に表示された「図形の塗りつぶし」をクリックし「塗りつぶしなし」を選択
    (表示されない場合は、描いた円をクリックすると「図形の書式」タブが表示されます)
  7. 「図形の枠線」をクリックし「色」を選択(文字の色と同じにする)
  8. 「図形の枠線」で「太さ」を選択すると、線の太さも選択できます
  • 上記はMicrosoft Excel2021での操作です。ほかのバージョンのソフトやレイアウトによっては、操作方法が異なる場合がありますので、ご了承ください

パソコンで作成した履歴書はPDFに変換する

Word、Excelで作成し終わったら、文字化けや改ざんされにくいPDFで出力して印刷、またはメールに添付して送ります。

手書きの場合はPDF形式の履歴書フォーマットを使用

手書きで履歴書を作成したい場合は、PDF形式の履歴書をダウンロードして記入を進めます。ネットプリントサービスを使えば、スマホからコンビニエンスストアなどで簡単に印刷ができます。

なお、郵送で履歴書を提出する場合は、送付状があると便利です。

谷所 健一郎

谷所 健一郎(ヤドケン)

キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)
有限会社キャリアドメイン 代表取締役

有限会社キャリアドメイン 代表取締役 キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)。1万人以上の面接と人事に携わった経験から、執筆、講演活動にて就職・転職支援を行う。ヤドケン転職塾 、キャリアドメインマリッジを経営。主な著書「はじめての転職ガイド 必ず成功する転職」(マイナビ出版)、「転職者のための職務経歴書・履歴書・添え状の書き方」(マイナビ出版)、「転職者のための面接回答例」(マイナビ出版)、「転職者のための自己分析」(マイナビ出版) ほか多数。

マイナビ転職 編集部

4月までに決めたい!

まだ間に合う! 内定まで2週間の求人

履歴書の項目・欄ごとの詳しい書き方は、こちらをチェック。

  • 基本情報欄の書き方

  • 学歴・職歴欄の書き方

  • 免許・資格欄の書き方

  • 志望動機欄の書き方

  • 本人希望欄の書き方

  • 趣味・特技欄の書き方

  • 配偶者・扶養家族欄の書き方

  • 賞罰欄の書き方

  • 通勤時間欄の書き方

  • 健康状態欄の書き方

  • 証明写真の撮り方

  • 封筒の書き方

履歴書にまつわる疑問を解決

履歴書を書く・送る時などに迷ったら、こちらもチェック。

  • 履歴書のテンプレート

  • メールでの送り方

  • 履歴書の送付状の書き方

  • 履歴書では御社? 貴社?

  • アルバイト経験はどう書く?

  • 「以上」「現在に至る」の書き方

  • 「履歴書在中」は必須?

  • 履歴書のベストなサイズは?

  • 住所欄のふりがな、正しい書き方は?

  • 履歴書と職務経歴書の違いとは?

  • 履歴書に修正テープはアリ?

  • 履歴書は手書き? パソコン?

  • 出向・転籍・合併の書き方

  • 「中退」はどう書く?

  • 「同上」を使って良い欄・ダメな欄

  • 証明写真の適切な服装は?

  • メールアドレスは書くべき?

  • 履歴書に貼る写真のサイズは?

  • 履歴書はコンビニで買える?

  • 職歴を書き切れない

  • 履歴書のコピーはNG?

  • メール送付のセキュリティ対策

  • 履歴書に印鑑は必要?

  • スマホでも履歴書は作れる?

  • 履歴書の折り方、封筒への入れ方・向き

  • 転職活動でのレジュメとは?

  • 年齢が分からなくなった(年齢早見表)

  • いつ時点の満年齢を書く?

  • 「ダメな履歴書」と思われる基本的なミスとは?

  • 派遣社員で働いた期間の書き方

  • 履歴書の日付の正しい書き方は?

  • 英文履歴書(英文レジュメ)の書き方

  • 英検は何級から履歴書に書ける?

  • TOEICは履歴書にどう書く?

  • 証明写真の盛れる撮り方

  • 履歴書郵送の切手代はいくら?

入学・卒業年度自動計算表(年号早見表)

履歴書を書く時に意外と分からなくなる入学・卒業年度。自動計算表を使えば、誕生日を入力するだけで、学歴の入学・卒業年度がすぐに分かります。浪人や休学などの調整も可能です。

応募書類作成に今すぐ役立つ!

志望動機・自己PR、職務経歴書の書き方やポイントを解説。職種・ケース別例文も参考に、応募書類の完成度を高めてください。

簡単1分会員登録 簡単求人を探す 簡単求人を探す 適職診断 ‐適職をディグる! ジョブリシャス診断‐

必読! 転職完全マニュアル

  • 履歴書の書き方

  • 職務経歴書の
    書き方

  • 自己PRの
    書き方・例文集

  • 志望動機の
    書き方・伝え方

  • 面接対策ガイド

  • 退職願・退職届の
    書き方・渡し方

テンプレート・書類作成ツール

  • 履歴書
    テンプレート

  • 入学・卒業年度 自動計算表

  • 職務経歴書
    テンプレート

  • 職歴メーカー

診断

  • ジョブリシャス診断(適職診断)

  • 適性診断

  • 社会人力診断

人気記事

  • 「NGな志望動機・志望理由」ワースト5【面接官の本音】

  • 【例文あり】志望動機は「書き出し」と「締めくくり」で差を付ける! 人事の目を引く書き方とは?

  • 【面接日程メールの例文とマナー】企業へのメールの書き方とよくある減点ポイント

  • 「仕事辞めたい」7つの理由  会社や仕事が合わない、苦痛、やる気が出ない…… リアル対処法

  • やりたい仕事がない・分からない時の探し方を転職のプロが解説!【タイプ&方法別】

転職・退職で知って得する

  • 源泉徴収票とは? もらえる時期や必要なタイミング、見るべきポイント4つ

  • 失業手当(失業保険)はどんな人がもらえる? 金額・期間・手続き方法を解説【社労士監修】

  • 離職票はいつ届く? 書き方、手続きや再発行のやり方

  • 雇用契約書とは? 労働条件通知書との違い、もらえない時の対処法

  • 履歴書の扶養家族・配偶者とは? 書き方と考え方、扶養家族数の数え方【専門家監修】

注目コンテンツ

  • 退職を伝えるタイミングはいつ?上司へのスマートな伝え方ハウツー

  • 【保存版】年齢早見表~履歴書の年齢欄などを正しく記載するポイントを解説

  • 転職で出戻りはあり?メリット・デメリットと成功させるポイントを紹介

  • 【12カ月の仕事模様】第47話 確定申告、その前に。

  • 2024年版
    モデル年収平均ランキング

  • 今月の注目コンテンツ

ヤメコミ! ─働く人の悲喜こもごも、仕事辞めたい瞬間を無料4コマ漫画でお届け─ マイナビ転職YouTube公式チャンネル 転職MYコーチ(履歴書添削)
  • x
  • facebook
  • line
  • hatena

人気求人特集

  • 初年度年収600万円の求人特集

  • 初年度年収800万円の求人特集

  • 初年度年収1,000万円の求人特集

  • 初年度年収1,200万円の求人特集

  • 賞与5カ月以上の求人特集

  • 固定給25万円以上の求人特集

  • 原則定時退社の求人特集

  • 年間休日120日以上の求人特集

マイナビAGENTエントリーフォーム
みんなの転職窓口。マイナビ転職

豊富な転職・求人情報と転職ノウハウであなたの転職活動を支援する【マイナビ転職】。マイナビ転職は正社員の求人を中心に“日本最大級”常時 約8,000件以上の全国各地の豊富な求人情報をご紹介する転職・求人サイトです。毎週火・金更新であなたの希望の職種や勤務地、業種などの条件から検索することができます。職務経歴書や転職希望条件を匿名で登録するとあなたに興味を持った企業からスカウトされるサービスや、転職活動に役立つ職務経歴書サンプルや転職Q&A、会員登録をすると専門アドバイザーによる履歴書の添削、面接攻略など充実した転職支援サービスを利用できる転職サイトです。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。